• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

これってめずらしい?

これってめずらしい? バイクののことはさっぱりわからない私・・・・

その私にもなんか良さげと思ったBMWのバイク。ナチスドイツに登場してきそうなバイク。

ポルシェ930に乗ってる○○さんの愛車。1960年式と聞きました。車種は?


たまたま2ショット(笑)











素人ながらもかっこいいと思うし、珍しいような・・・・・

追伸:前のカウンタックのブログ 多くのいいね!ありがとうございました。こんなに見てくれてたんですね・・・・(涙)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/24 17:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 18:20
BMW R27ではないかと。^^;


http://www.bmbikes.co.uk/specpages/R27.htm
コメントへの返答
2012年9月24日 18:28
なんでもよー知ってますな(笑)

なるほどなるほど

1960年っていうたら52年前、まだ生まれてない(笑)

現存してるからレアなんでしょうね。
2012年9月24日 18:30
こりゃ~ 凄い!! サイドカーと言えばBMWですね♪

いかにも 航空機用 星形エンジンの1気筒といった形状の OHV空冷フィンが萌え~wwです

水平対向ツインも良いですが シングルもすばらすい(^^d 

コメントへの返答
2012年9月24日 18:39
きっと来て頂けると思ってました(笑)

やはりバイク乗りには凄いんですね。

ほんとわからないんですが、BMWのエンブレムについ・・・
2012年9月24日 18:54
私もバイクにはうといですー
でもかっちょイイ事はわかりますよ
コメントへの返答
2012年9月24日 18:59
そうですよね(笑)

なんかよーわからないけど教えてもらえるかなぁと思ってアップしました。

やっぱりかっちょイイですよね

お子さんを乗せられてましたが渋かったですよ。

2012年9月24日 19:59
ひょっとしたらR26かもしれません。

R26は1960年まで、R27は1960年からの製造なのでどちらかは画像ではちょっと。^^;


今度実物を拝見したいです。
コメントへの返答
2012年9月24日 20:21
コメント返信でこんなことしていいのかなぁ(笑)ちょっと勉強しましたのでコピペしときます。

1953年以降、R25、R25/3、R26と改良を重ねてきたBMW単気筒モデルは、1960年に登場したR27をもって一応の完成を見ることになります。熟成極まったR27の247ccエンジンの圧縮比は8.2:1にまで高められ最高出力18馬力を発生し、最高速度は130km/hをマーク。単気筒モデルとしては十分な性能を有していました。BMW単気筒モデルの特徴は、なんと言っても2気筒モデルと同様に縦に配置されたクランクとシャフトドライブですが、R26まではその強い振動を如何にして抑制するかが、ひとつの課題となっていました。そこでR27では、ライダーに伝わる振動を遮断するために、エンジンをフレームにラバーマウント。この効果は絶大で、R27の快適性は大きく向上したと言われています。また、R26と同様にR27はアールズフォークを採用しており、130km/hまで引き上げられた最高速度やサイドカーの装着にも余裕を持って対応できる贅沢な車体となっていました。このように、R27は単気筒モデルとして優れた性能を誇っていましたが、意外にも販売は芳しくなく生産台数は1万5000台程度と低迷。このモデルをもって、BMW単気筒モデルの歴史は一時的に途絶えることになるのです。

また会えると思いますので是非食いついてください(笑)
2012年9月25日 12:54
古いのはなんでもカッコいいです。
バイクは全く乗らないのですが、BMWの古いバイクは1台ほしいです。どこで売買されてるのかな?

サイドカーというと、キカイダーを彷彿してしまいます。
コメントへの返答
2012年9月25日 13:59
古いのに乗ってる張本人が言うのだから間違いないですね(笑)

私はバイクの免許すらない(爆)

ネットにはありましたよ

キカイダー・・・うんうん。懐かしい

バロムワンもあったな。

2012年9月25日 15:14
BMWのバイクの良さは年を重ねないとわからないと思います。
自分が10代のときバイクに乗っていてもちーとも良さがわかりませんでした。
これは格好良すぎますね。
水平対向エンジンでないところがまた珍しい。
コメントへの返答
2012年9月25日 15:44
年をとるどころか何にも私にはさっぱり・・・(爆)

こういうバイクの良さの真髄はわかりません

が、目を引く、かっこいいのは間違いないです

ね。

エンジンもめずらしいんですね。

なるほどなるほど・・・防戦一方、サンドバック

状態です(爆)

プロフィール

「リーフで、日産自動車巡りし充電しながら、中国地方を、目指しています!
意外と距離が走らないなぁ...」
何シテル?   02/21 00:56
。 。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

四国カルストツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 10:41:29
四国カルストツーリングオフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 19:27:32
やっと完全体? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 23:30:04

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
 ビッグサイズ、優雅さに惹かれヤナセに見に行ったその日に購入。いわゆる衝動買い。  レジ ...
BMW M5 BMW M5
車大好き。日本全国いろいろドライブするのが楽しみです。 車歴:1985年式 フェアレデ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
普段の足として長い間活躍してくれたE34 535i. 19年24万キロ 18万キロでオー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation