またまた、オフ会参加です。今年何回目かな(爆)
11月18日、 Highway Star Garage(HSG)主催の80‘BMW ミニ ミーティングに参加。
実は腰が痛いのと遠いのと・・・・・で迷っていました。
前日までスーパーのぶりんさんとどうするどうする?って。結局、行こうといことになってAM8時に東名阪道 御在所SAで合流することに・・・・
参加表明はM5にしていたが、腰が痛いので今回はシボレーで行くことにした。どうせなら朝早いし、夜の間に出発して御在所SAで車中泊することに急きょ決定。
シボレーは完全フラットが可能で大の字に寝れるくらいの広さがあり車中泊も楽勝、実際に布団もひいてます(笑)
11月17日、19時過ぎに姫路を出発。姫路バイパス→第二神明→阪神高速→西名阪→名阪国道→東名阪経由で御在所SAに11時に到着。雨がパラパラと・・・・。
阪神高速からの大阪のビル群
11月18日、7時40分ごろにはスーパーのぶりんさん到着。
予定通り8時出発、伊勢湾岸道→東海環状→中央道へ
伊勢湾岸道
マツダコスモとのぶりん号
伊勢湾岸道
Morganとのぶりん号
途中、東海環状 鞍ヶ池PAでMr.Blueさん、HARTGE-Oさんと合流し4台で次の集合場所の中央道 屏風山PAへ
いきなり置いていかれました(笑)
同じみのE24軍団!!ここで総勢11台となり中津川ちこり村へ
遅れて850のhiro850さんが到着。総勢12台となりました。
ちこり村
みんなで栗きんとん絞り体験をしました。みなさん一生懸命です(笑)オフ会でこういうのもありかも。甘さも適度で栗のかおりがとてもよく、おいしかった(笑)
そのあと19号を南下。
Alpina B9と2002tiかっこいいです。
恵那峡は紅葉シーズンで大渋滞
紅葉は最高でした。
恵那峡国際ホテルで昼食のバイキングです。
昼食にありつけたのが14時でした。15時まで延長してもらいゆっくりお腹いっぱい頂きました。
恵那峡
周囲の山には雪が・・・
このあと恵那峡ハイランド近くに移動し、写真撮影、ビデオ撮影が行われました。あらためてBMWの集まりにシボレー!完全に浮いてますね(笑)でも腰にはやさしい
ここで何度もベストショットを撮るべく、みんなで行ったり来たり・・・・そうこうしている間にあたりはだんだん暗くなってきました。
ということでここで解散。
帰りの中央道は渋滞で真っ赤。土岐まで19号を南下し、東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→中国道→山陽道で姫路へ
ちょっとしたハプニング(爆)
私のちょっと前を走っていたスーパーのぶりんさんから東海環状に入ったと連絡。その後、すぐ間違えたみたいとの連絡。??????????中央道へ行ったらしい。なんでやぁ~さすが(爆)
その後、伊勢湾岸道 湾岸長嶋SAで合流できたけど、迷子常習犯。どうもエクリプスのおねぇちゃんが悪いらしい
10時30分、無事姫路到着。
参加車両は
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
をどうぞ
主催のHSG ra-i-raさん ありがとうございました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
シボレーはやっぱり楽・・・・ですが、やっぱりM5だな(笑)
Posted at 2012/11/20 21:42:15 | |
トラックバック(0) | クルマ