ALPINA meetingが終わってE34 M5軍団(現役&もと)が河口湖のとある別荘(秘密基地というらしい)に集合しているとのことでお誘い頂きました。
ということでさらに中央道を東へ
中央道は山々がほんとにきれい
河口湖に着いた時には真っ暗に
お会いするのは今日がはじめてでめっちゃ緊張してました(笑)
何人かすでにお帰りになってましたが、FUKAさん、イワンさん、mikanさん、MASA坊さん、デガワさん、みやちゃんさんの6人の方がまだ待っていてくれました。みんな現役&もとE34乗りです。さすが関東
E34 M5乗りの仲間がたくさんいてうらやましい
関西ではなかなかお目にかかれなくて・・・・・・
mikanさんのE34 540 M5以上に速いかも
MASA坊さん(///M-M836さん)の850改。心臓部はE34 M5 3.6すげぇ~
写真はとれませんでしたが、みやちゃんさんのE90 M3もただならぬサウンドでした。
FUKAさんは今日はE34 M5 3.6ではなくご家族の車でした。
イワンさんのフェラーリレッドのE34 M5復活してほしい
温泉入って食事。山梨と言えばほうとうらしい
温泉も人、人、人・・・・温泉で待たされたのは初めて(笑)やっぱり人口がちがうんだなぁ~
別荘にもどり夜中までM5談義に花が咲きました(笑)
デガワさんのE34 M5 3.8
朝までご一緒でしたので明るい時に写真とることができました。1995年式最終型で6MT。車は全く同じ。でもでもナローグリル、ボンネットはカーボン、足回り、フロントフェンダー、ブレーキなどなど私のノーマルM5とは大違い。私のよりスムーズな感じが・・・・・
ワインディングで同じ車を運転させてもらったり、運転してもらったり・・・・・
こんな機会はめったにないので不思議でした。
いやいい経験できました。
ノーマルで十分です(笑)
帰りに850改の生みの親Dopわitoちゃんさんところにご挨拶にいくことに。
河口湖から139号線→71号線→新富士から初の新東名へ
とてもきれいし、走りやすい
やっぱり静岡といえば茶畑
のんびり走っていると後方から爆音が・・・・・・
正直暴走族かと
いや違うバックミラーからは車線をゆずる車たち
スーパーカー軍団でした。
ランボルギニ、フェラーリ、ランボルギニ、フェラーリ、フェラーリ・・・・・・・
期待を裏切らずalpyさんは行きました
楽しかった(笑)
動画を見たい方はここ
おかげで降りるべき袋井を通り越してもうた。alpyさんが・・・(笑)
ようやくDopわitoちゃんさんところに
ここであの車が・・・リフトもないのにすごい
ほんときれいにM5 3.6のエンジンが850に収まってました。
遊びたくった2日間
アルピナ、M5談義楽しかったし、勉強になりました。
でも1200キロも走ってもうた(笑)
次は伊勢だぁぁぁ・・・・・・・・
Posted at 2012/09/21 00:54:11 | |
トラックバック(0) | クルマ