• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとかーなのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

若返りへの道!

若返りへの道!毎日図書館へ通いだしてから2週間。

ここ数日、食後のぐったりがなくなってかなり楽になってきた毎日です。
(今までは食べるだけでエネルギー使って、食後一時間は寝込んでました。)

昨日は50分間、休憩なしで運転できたし!
今日は何と朝食前に散歩が出来ました。毎日16時~自炊+洗い物込みで3時間しか動けなかった真冬を思うと嘘みたいだな…(((^^;)

毎月少しずつよくなって、生理がくるたびに悪くなっての繰り返しで段々上がってくるからまだまだ油断大敵…
ホルモンバランスに振り回されっぱなしな半年間でした。

少しずつ行動範囲が広くなってきて、あちこちの図書館へ出没してます。
と同時に、大人しくするわけがないwww(お出かけしたくてうずうずなんです。)

今日はこんなものを入手しました☆
2000円+税で八ヵ所回れるお得な温泉手形♪

おばあちゃんからの若返りは温泉から…(笑)
Posted at 2014/05/18 13:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・ネタ | 日記
2014年05月07日 イイね!

春だなぁと思うこと。

春はあけぼのやうやうにして…少し前までは春眠暁を覚えずでぐっすり眠れた時期もあったのに、3月から毎日変な夢を見て、睡眠時間は長いのに眠りがとっても浅い毎日です。

今は1日の活動時間=睡眠時間×0.8なので、睡眠はとっても大事!!

鬱の治療は1に睡眠、2に休養、34がなくて5に薬とはよく言ったもんですな。
(頭が疲れてなった病気だからね。)

今日は受診日でした。
平日の昼間と言うのに、精神科は待合室の人の多いこと…!

ふわふわ~っとした木の芽時に誘われて体調を崩しやすい人が多い=患者さんがたくさんで春だなぁと思いましたw
そういえば、初診から4月でちょうど一年が過ぎました…2度目の春ですな。

あと8月末までの診断書が出ました。最初は冬眠のつもりがすっかり夏休みになってしまったよ(ノ∀`;)テヘペロ☆
今月からは傷病手当て金(病気で働けない人の為に、日割り計算×2/3が支給される制度。)で食いつなぐから、節約生活だな…

しっかり心身ともに治して自分のこと振り返るのに思いきって休んだこの一年間。気が付けばあと半年、折り返し地点に来てしまった!

最近、昼食後から図書館へ通っています。食後以外は座れるようになってきて、本が読めるようになりました。中学生まではよく本を借りて読書していましたが、ネットが普及してから本読まなくなったのよね…

今月から一日一冊半ずつ読んでいます。
読書スタートの春?
おばあちゃんから若返りの道はまだまだ続く(爆)
Posted at 2014/05/07 16:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・ネタ | 日記
2014年04月11日 イイね!

窓から見える景色。

窓から見える景色。元気な時なら通り過ぎてしまいそうなことでも、休んでゆっくり時間が流れる今だからこそ気付くこともある。

冬眠して5ヶ月半…大雪の晩に帰り、休薬して8週間が経ちました。



(写真は朝方…これから帰る頃にはどっさり積もったなぁ。)
お昼寝がなくなって一日体力がもつようになり、毎日ご飯が作れるようになって、このまま良くなるかも?と淡い期待を抱いていた3月…
4月を迎え、またもや寝たきりの振り出しに戻る。。。
一昨日は久々に寝返りがうてず、食事中も座っていられず、食器洗いにすら立てません。
食後ぐったり疲れて寝てしまう、おばあちゃん再びwww

仕方ないよね、木の芽時だもん。
2月半ばまでの3週間は家事が出来るようになるまで1ヵ月かかったけど、今回はそこまで酷くない?

でもこたつむりな毎日が戻ってきても、寝たきりならではのいいことがありました♪
ひとつは毎日夕暮れまで寝ながらお花見ができたこと。



↓毎日こんな景色を見てました。贅沢な借景でしょ?\(^^)/



もうひとつは、今日珍しい虹が見られたこと♪



雨上がりでもないのに、虹が見えるなんて不思議だぁ~♪水平環というらしいですね。

いい加減、夏タイヤに換えたいけどまだ置場所(青山)に行く体力がなく…

休職当初から動きたくて仕方がなかったけど、振り出しに戻った今は大人しくすることを覚えたようです。
引きこもりは三日が限界だった今でとは違い、諦めが肝心!思い通りにならないことがあるからこそ、人生(笑)

長い人生、ゆっくり出来る時間があるなんていいことだよね。
Posted at 2014/04/11 17:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・ネタ | 日記
2014年03月10日 イイね!

やさしさ。

初めにお断り。今更ですが、病んでる人の書く文章です!あしからず。

休職して社会と離れて4ヶ月…

通院のために地元(実家)へ時々帰るも、普段は気ままな一人暮らし。。誰かと関わらなきゃ!一言でも挨拶だけでもいいから何か話さなきゃ!!と思って外へ出るのが日課です。
(もとい、じっと我慢出来る訳がない無駄な行動力。笑)
家事もままならない毎日ですが、近所の散歩を始めて少しずつ体力が戻ってきた気がします。

家族と一緒に住んでる人と違って、一人だと下手したら誰とも話さないこともある。
だからこうやって時々、SNSで人とのつながりを求めてつぶやいたり、表現したりしてたんだよね。
精神疾患は珍しいものでも何ともないし、ガンや感染症みたいに誰だってなるかもしれない病気だと思う。
例えばインフルエンザにかかったら内科、骨折したら整形外科に行くようなもの。ココロが壊れて調子悪くなったら、精神科にいけばいい。
(…とはいうものの、薬を飲みたくなくて、症状が分かってても長年放置してた分ここまで悪化しましたが。。。)

自分自身、元から放っておけない性格で類は友を呼ぶらしく?
たまーに職場で知り合った人、友達から連絡が来ると本当に周りの人に恵まれてるなぁと人の優しさを実感します。
仕事をしてまだ元気だった頃は種を蒔いてたつもりはなかったけど、自然とこぼれてしっかり根が張っていて。
気がついたらジャックと豆の木みたいにぐんぐん芽が出て、温かい人に囲まれてて。
ご飯に誘ってくれる人。
電話をかけてきてくれる人。
直接会いに来てくれる人。

今は体力、持久力も落ちてるから自分では何も出来ないけど、本当に昔から周りの人には恵まれてるなぁとつくづく思います。
周りのサポートがあってこそここまで這い上がってこれたんだなぁとすごく感謝しています。みんな大好きだっ!!
「ありがとう」世界一きれいなこの言葉が無意識に言えるようになったのも、休職してからかも。。 
………病んでますねwww

病気になった根本はもっと根深いところにありますが…仕事で鬱の芽が出て、ぐんぐん育って。花が開いたのは一昨年のこと…好きだったはずの音楽が、仲間が、どんどんストレスに変わってゆく。。
食べることが大好きなのに、固形物が全く食べられなくなった拒食の夏。

そんな楽団も離れて一年半経ちました。今ではもう人間関係のゴタゴタは何とも思ってなくて、また楽器を吹けたらいいなぁと思うくらいまで復活しました。(そんな体力はまだありませんが…)

皮肉にも鬱発祥地の職場、元上司が心配しているらしく明日3ヶ月ぶりに職場へ行って話をしてきます。

いつか仕事も、他のこともそう思える日が来るのかなぁ。。

ここまで読んで下さり、ありがとうございます!
Posted at 2014/03/11 00:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記・ネタ | 日記
2014年02月14日 イイね!

雪遊び~(笑)

いや~よく降りましたね!松阪は20センチほど積もりました。
お外は楽しそうな雪なのに、今日は大人しく引きこもりかぁと思っていた矢先、思わぬ展開です。
まさか、今年スタッドレスで雪遊び出来るとは…ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
夕方、帰宅した同じアパートの人がスタックしてかなり往生していました。(駐車枠内は諦め、入口に放置)

雨に変わってきたので、行けるかな?と思い21時過ぎに出発!!
新雪は見事にはまり空転しましたが、切り返すとスイスイ~っと駐車場から出られました(笑)

さすが。特に雨天時、ABSガリガリ作動する安物夏タイヤとは訳が違うwww

こんな遅い時間に移動し始めたのは訳がありまして。。。ちょうど1週間前から新しく飲み始めた薬の副作用が出てきました…
もしや?と思い、ネットで調べたらBINGO☆☆☆
しかも、ご丁寧に赤字で【症状が出たら、医師薬剤師に相談すること!】と大きく警告が…このパターン、何度目だろうか。(汗

薬局に電話してみたところ、「服薬中止して、すぐに時間外受診or主治医に報告して下さい!」

通院先は地元。朝は撃沈なので、今晩中に実家へ帰ることに。命には換えられませぬ。(最悪、意識消失もありえる。実家なら倒れても救急車呼んで貰える!)

今までは明らかに副作用と分かるもの(薬剤アレルギー等)だったので、
今回のように1週間経って副作用が出ること、いい勉強になりました。
そうだよね、向精神薬って効果が出るまで2週間くらいかかるっていうもんね。

自分の身体に合うクスリが見つかるまでしばらく、彦星さま探しの旅に出そうです(つづく
Posted at 2014/02/14 22:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記・ネタ | 日記

プロフィール

「君の名は。 http://cvw.jp/b/810235/46559900/
何シテル?   11/24 16:24
長らくホンダ乗り→たまのフランス車のりへ???? トゥデイハミング(JW3)→フィット(GE6) 2010/06・・・ 新車で15年半、トゥディハミング(J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

目標20万キロ目前!別れる?続ける? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 21:59:20
手抜き車検だったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:42:58
窓から見える景色。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 23:20:17

愛車一覧

ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
二輪免許取得後、足つき+取り回し重視でエイプを購入しました。 |ω・`)五万出すから乗 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
トゥディの次にやってきた相棒。 社会人3年目の夏、新車で現金一括購入。 人生最大の買い物 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二輪免許皆伝、7年目の夏にしてやってきた!(2012年) 父がある日、「週末のプチツー ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
我が家に新車で来て、この軽貨物とともに育ちました。 15年半頑張ってくれましたが、もっと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation