• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとかーなのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

2014年

2014年気がつけば新年始まって35日目…カレンダーも1枚めくりましたが、今年最初の日記らしいです。
本年もよろしくお願い致します(ぺこり

前回の日記から見事に躁転し…上がりきった分、落ちる幅も大きいわけでして。
診断書の期限も迫ってきて仕事のことを考えてしまい、さらに悪化orz
休職直後から2輪4輪の動画やDVDばかり見て過ごしていました(頭文字Dは全部見ましたw)

…最近は座位保持ですら、ようやっとな毎日でして…
毎日寝込んで不安定なAndroidさんとお友達です。
動きたくても動けない、持久力のないおばあちゃんですwww

仕事帰りにあちこち温泉行ってた(片道二時間以内は射程圏内w)人と同一人物とは思えません(笑)

(まだ元気だった頃)スタッドレスに換えて1ヶ月が経ちました。何と1000キロしか走ってません!
過去最低記録ですwww

せめて半日動けるようになるまでは大人しくしないと…

と思いながら、元気なったらお出掛けしたいなぁ!と地図を見てはニヤニヤ(ぇ

新年早々、跳ね馬に乗ってしまいましたが
やっぱりヒルクライムよりダウンヒルの方が落ち着きますwww
でも一番いいのはお山を越えて、馬じゃなくて楽しい道を運転することですね~♪
Posted at 2014/02/04 18:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・ネタ | 日記
2013年12月26日 イイね!

12月ふりかえり。

月初に鬱で休職してから約1ヶ月…先月から減薬したのもあり、やっと本来の自分に戻りつつある今日この頃ヽ( ´ー`)ノ

最初の1週間は解放されて、躁転しそうな位ハイテンション↑↑
(這い上がるための期間だけど…持ち前の無駄な行動力が邪魔して動いた後はさらに悪化www)

2週目からは前週に動き回るとぐったり寝込んでしまうを繰返し、自分の限界が分かるようになり…(笑)
今まで動けてたのは薬の力だもんねw薬がなくなった今は、ひたすらエネルギーが溜まるのを待つしかない(´∀`;)
お日さまの力を借りて、14時以降に行動開始!

3週目は休職前から予定していた扁桃腺の手術を受けました。
1週間ぬくぬく入院してたからか、全体的に丸々して元気になりました◎
拒食で今年も6キロ落ちたけど…3キロ体重が戻って、顔色が明るくなった!!

そして4週目。昨日はリハビリがてら、久々の中距離一人旅~☆
最近ずっと近所のスーパー銭湯にしか行けてなくて、物足りなくて…
(そこは湯上がりに頭文字Dを読むのが楽しみで通ってますがwww)

ちょいと片岡温泉(湯の山)まで温泉を求めに♪
その後もフラフラ走って、気が付いたら往復230キロ

もっと元気になったら、長距離運転出来そうな自信がついたし!
ぐったりじゃなくて、久々に心地よい疲れでした

動けない時間は、ひたすらこたつむり。もっぱら、豆腐屋さんのシリーズを見てますw
やっぱり乗り物見るとすぐに元気になる。正直者です(笑)
Posted at 2013/12/26 14:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月13日 イイね!

かん。

【寒】
お久しぶりです。一足早く冬眠生活を送っています。症状には前から気付いてましたが、鬱になりまして(;-ω-)a゙
あったかい春がくるまで冬籠もり~


【緩】
今まで頑張りすぎた自分へのご褒美、冬休み中はぬくぬく過ごす予定。
しかし、前回の休職同様じっとしている訳がないwww 毎日家でも外でも何かしら動いています(笑)
料理、掃除、洗濯と自由気ままな一人暮らし、ある意味花嫁修行中♪
お休み中はたくさんキレイな景色、いい音に触れて、 楽しいことで気持ちを緩めて、感性を磨く期間にしたいなとw

最近元気が沸いてきて、久々に乗り物に興味が戻ってきまして〜♪ 本屋で一目散に目が行くのはオートスポーツ☆

【勘】
薬のおかげか?最近、急激に這い上がってからというものの、毎日必要なときに必要な人、物との出会いがあります。 休職前は予知夢をみて、嫌な予感があたったり。。。

休職前にあの人に会いたいなと思ったら駐車場からバッタリお会いしたり。

【観】
転職してからラップ音が聞こえるようになって5年目…今まで霊的な第六感はないと思ってたのに!
メンタル激落ちなときは色々うちまで連れて帰ったりと大変でしたwww
最近は解放されて無意識でいることが多いから??なんとなーく色が見える。休職前、ロッカーの姿見で自分の背後に真っ黒くろすけな影を見たときはさすがにビックリしました(´=ω= `)
今まで見えてなくて良かったのに、はっきりとした人の形とか(汗)

今日はいつも楽器の練習してる近所の公園がやっぱり気持ち悪くて、行きつけの温泉近くをぐるぐる回り新しい練習場所を発見♪ そこ、目の前は同業者…仕事のこと忘れちゃダメだと暗示だろうか(笑)

【感】
昔から感覚+思い付きで生きてると思ってたけど…もっといい方向に研ぎ澄ませたいなぁ(゚∀゚)
Posted at 2013/12/13 22:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・ネタ | 日記
2013年09月09日 イイね!

全日本モトクロス@名阪

3年ぶりにモトクロス観戦に行ってきました!
午前中は雨女らしく、降ったりやんだりカッパが手放せないビミョーなお天気(笑)



やっぱり久々にレースを生で見るとワクワク!

二輪の免許をハタチで取ってからほぼ毎年、父と春・秋の名阪を観戦していました。
中でもチャイルドクロスが楽しみで(^-^)

でもIB、レディース、チャイルドと全体的にレベルが上がってたことにすごーく感動☆

2ストオイルの懐かしくて、いい臭いも嗅げたし♪(。-∀-)

今年のコースはウオッシュボード(洗濯板の波波)手前のジャンプが甘くて、そんなに飛んでなかった気がする。。

名阪名物?毎年恒例、マーシャル号は懐かしのマシンばかりが登場して
ずっと前はポカリスエット号が出走したり


これとか…父が最後に現役で走ってた時と同じ車体w

今回のマーシャルにも懐かしwwwと連呼してました



大昔は40分3ヒート制だったそうで…

免許を取ってからのあたしの野望…近隣の酷道、林道探検してみたいなー。
うずうずしてくるw
誰か一緒に三重県周辺で探検しませんかー?

レースをやる訳じゃないけど、どうやったら一緒に走ってくれる仲間が見つかるかなぁ??
|ω=`)探検になると、貴重な単車乗りにはことごとく振られるし…

父の大昔からのレース仲間&その子(IB現役)と話してて思ったこと…やっぱり話の合う人がいるっていいね!

先月定年退職になって通勤車両が空いたし、単車一台アパートに持ってこようかなぁ~。
Posted at 2013/09/09 21:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車いろいろ | 日記
2013年08月24日 イイね!

還暦祝い

還暦祝い昨日は父の定年退職日でした☆
還暦祝いと日頃の感謝を込めて、何を送ろうかなぁ?と色んな人に相談して考えた結果、やっぱりお酒だっ(。-∀-)

いつも家計に優しい安いお酒しか飲んでない人なので、(下町のナポレオンとか…)
ちょっと奮発してお祝いに珍しい焼酎(麦&芋)を買い付けに行ったのが2週間前。

絶対見つからないだろうと思ってた実家のタンス部屋に隠していたにも関わらず、
不覚にも見つかってしまうという珍事にあい( ノД`)…
何故いきなりお片付けを始めるのか、父!(爆)

長い間、本当にお疲れ様でした。
今まで家計を支えてくれて、本当にありがとう!

ちなみに贈り物は百均で買った紅白のフェルトに包み、一升瓶を2本入れても丈夫な南海部品の袋に敢えて入れて渡しました(笑)
Posted at 2013/08/24 23:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・ネタ | 日記

プロフィール

「君の名は。 http://cvw.jp/b/810235/46559900/
何シテル?   11/24 16:24
長らくホンダ乗り→たまのフランス車のりへ???? トゥデイハミング(JW3)→フィット(GE6) 2010/06・・・ 新車で15年半、トゥディハミング(J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

目標20万キロ目前!別れる?続ける? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 21:59:20
手抜き車検だったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:42:58
窓から見える景色。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 23:20:17

愛車一覧

ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
二輪免許取得後、足つき+取り回し重視でエイプを購入しました。 |ω・`)五万出すから乗 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
トゥディの次にやってきた相棒。 社会人3年目の夏、新車で現金一括購入。 人生最大の買い物 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二輪免許皆伝、7年目の夏にしてやってきた!(2012年) 父がある日、「週末のプチツー ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
我が家に新車で来て、この軽貨物とともに育ちました。 15年半頑張ってくれましたが、もっと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation