• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとかーなのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

分かってなかった人の優しさ。

多くの友人は応援してくれるんだ。
応援してるからこそ時間を割き
真剣に他人の人生向き合ってくれた。

昔は匿名でよく書いてて
本当にビックリするほど
1人ネットに書き殴ってたわ。

「人に見てもらいたい」でなく
どこかにチラシの裏が届けばいいな、くらいの感覚。
(いつの時代や、、、!)


その時々に大丈夫??と心配して声掛けて寄り添ってくれた友達がいた。
当時の彼氏がいた。


SNSは自分1人じゃなかった。
「今」を発信し続けて
ずっと投稿読んでるよー!と声かけてくれる友達がいた。


お悩み中はただ心がモヤモヤ‥‥するばかりで
画面の向こう、職場や教室の中
友達の温かさが全然分かってなかった。

びええええーーーん。

ずっと人生一人で生きていくもんだと思い込んでたし、迷って頼った先で温かくされるとすぐ
離れたかった。隠れていたかった。

友達に会った時も何か渡さなきゃいけない、気を遣わないといけない、とか思い込んでたから

家の中がまるで接客で「気を遣ってなんぼ」「先回りしてなんぼ」だったのを抜けると人とのやりとりが本当に楽しい。先回りして人に喜んで欲しかったんだ。

何回もハッと思い出しては忘れる、人との距離感な。
わたしの心を開けば、案外世界は明るいかもしれない。


「わたしと仲良くしたいんだよね?」
最高やな!


自分一人の力じゃ無理なので、拡散してくれると喜びます。
別れても縁が薄くなっても、離れてもまた違う形で

生き直した文字で届くといいな。
Posted at 2022/05/26 19:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

体験談ベース‥その2

恋愛でうまくいかなかった時

(正しくはうまく行ってなかった、と思い込んでた時笑)


好き好き好きと 伝えて なかった時!!
友達でも何回も会えばわかるやろ、は伝わらん。
くどいくらい、飽きるまで伝えてやろう。(実家は好き好き言いまくるよ!)



うちはアプリのお見合いで知り合ったんだけど、なんか異性として見られないなぁ、心がときめかない、引っかからないなーと思いつつも

まぁいいか。
(歳も歳だし。来ていただけるだけありがたいからこの人と結婚しよ!)


最初の頃にときめいたり、好きと感じてなくても
人間的には好きだから

毎日すきすきすき言い続けたらパートナーが
35キロ痩せたよね!!


モテたい!素直な本心取り戻して(笑)
すきの威力は半端じゃない。


いいね! より すき!


出会った人には
ちゅきーーーー!!!
嬉しいーーーー!!
ありがとう!!と幼児のごとく、言いまくるのがモテるコツです。

お花も動物も、「好き」って言われたら嫌な気しないでしょ?

痩せるには好き好き言いまくってください。
友達からいっぱい好きを貰いまくって下さい。


言われてない?言われられてなかった?


そんな人は、「今すぐわたしに連絡してもっと好きの手紙ちょうだい!!」と頼まないとやってきません。

なんでもいいの。
好きの言葉のシャワー浴びせたら喜ぶから。なんでも相手が喜んでくれたらゴール。


2回目でこちらから結婚前提のお付き合い、をお申込みして
全然相手のことを知らないまま走り続けたよね。
去年の今頃、4ヶ月間メンタル死ぬかと思った。
結果未だにプロポーズはされておりませんww
(夢見てたプロポーズねぇ‥笑)

(どんな方も新入社の仕事相手 もしくは お取引先だと思えば、人生ほぼほぼやっていける。
お世話になるからには、こちらから全部スケジュール組んで手配させて頂きます!!と無駄のない

実家仕込みの恐ろしく、効率重視な仕事人間の考え方で婚活は乗り切るのだ。)



人生は 賭け ですよw

旦那氏仮は知り合った当初は現役のわたしより年収低かったし、なんなら108キロもあったし
(今でもおっちゃんのオシャレセンスにはツッコミどころが満載である。頼むでアースカラー、地味色選ぶのやめとくれ!w)


(自慢じゃないがリアルで知り合う方、会社員でも600〜1000万近く稼いでる人たちばかり‥
旦那氏仮は決して仕事バリバリするタイプではない。)

ただ素敵な人だな、なんてシャイで素直で純粋な人なんだろう。
なんで8年も婚活してたの??と疑問に思ったよ。
ほんまに喋らん。
(わたし以上に喋らんから楽チン。)


ただ職場が孤独で、元から嫌な仕事を嫌々やってて人生に迷ってただけなんだよね。
最後のひと押しが欲しかっただけみたいよ。

転職活動してから10キロ痩せたし、初心に正直に生きるのは大切よ。
(わたしなら3日で辞めたい、と思った仕事20数年も続けない‥!我慢しすぎ!)


最初の頃にときめいたり、好きと感じてなくても
人間的には好きだから。

毎日すきすきすき言い続けたら
すきの威力は半端じゃない。

大事なことなので2回書きます。リピートアフターミー!


出会った人には
ちゅきーーーー!!!
嬉しいーーーー!!
ありがとう!!と幼児のごとく、言いまくるのがモテるコツです。
(女性同士がよくやる。笑)

痩せるには相手に好き好き!かっこいいね!かわいいね!言いまくってください。
友達からいっぱい好きを貰いまくって下さい。


言われてない?言われられてなかった?


そんな人は、「今すぐわたしに連絡してもっと好きの手紙ちょうだい!!」と頼まないとやってきません。

なんでもいいの。
好きの言葉のシャワー浴びせたら喜ぶから。


ここまで見てくれてありがとう。
好きだなこの人と思ったら、たまにはいいね!かスタンプで連絡おしてね。


Posted at 2022/05/13 21:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

体験談ベース‥!その1


なるほど、その発想はなかったな‥!
(とっちらかり頭のわたしの心の喜びポイント、笑)

1人で情報収集して、仮説検証してるとその開発時間が1番楽しくて
うっかり外向けアウトプットを忘れるんだが‥w
(新しい人と知り合う頃にはもう既に腹落ちしてピーク終えてる。実体験教える側になってる)


最近仕事をしていてもここ8年くらいの療養ペース
(嫌なことやめて、好きなことをする)好きなことだけで生きてしまえ!と決めてからアウトプットの場所で出会った人に

社会不適合者の集まりで
遠慮なく好きなことしてたら
そのまんまのキャラがいいよ!持ち味だね!と(ダサくても、笑)


商品ご提供してもお客様から「不思議だけど核心!!」とご感想を頂くことが増えたと思う。

興味の幅が狭くて、学習意欲向上意欲がなくてもお客様の方から教えてくれるし
伴走してるうちにお相手が必要なこと、感覚が掴めてくるからそこが1番楽しいかもしれない。

独学でやる楽しさと
教室で共に学ぶ楽しさ
誰かにみっちり伴走してもらう楽しさ
関わり、伴走した相手がどんどん自分を取り戻し、変わってゆく楽しさ。


職人気質はご感想を頂くとこの仕事やってて良かったな!!と喜びます!!

マジで丁寧に、オーダー先から言われた通り、地道にぬかりなくやってる。(ほめてww
いいねちょうだいwww ^^)

伝える、と
伝わるは別だけど

伝える努力よりも 熱量 の方が勝つんだよww













Posted at 2022/05/13 20:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月19日 イイね!

カラダとココロと向き合った先に

未熟な頭でその時導き出せた
予習のレールと仮説と目の前の現実が段々と合わなくなるんだ。

身体の変化に合わせると
思考を変えて見える世界が変わり
経血コントロールで身体を変えて結果10キロダイエットして
体感が変わり続けて
(時に変化にびっくりし続けて波に乗れなくて心が何度もリバウンド、泣)

思考で計算づくで生きてた頃とは違い、段々と目指す方向が違ってくるんだ。
仮説検証を夢中でやってた時は頭でいいな!と憧れても
心からいいな✨とは感じられなかった。ときめかなかった。

逆に体感と心を信頼してると
身体は常に正解を教えてくれてた。(今や薬飲めないし長年の悩みも幻覚妄想ではなかったな、と‥。)

潮時だな
やりきった!!
次行こう!!
と身体が教えてくれるww


相手が欲しくて欲しくて堪らない時には全然湧かなかった

独りで出来る世界はもういいや!卒業!と心底思えて独身もそろそろ潮時だな、と思えた。

今は誰かとゼロから作るコンテンツの方が面白い。
その過程がまた思い通りいかなくて、それもまた生き物らしくておもしろいw

そろそろ独り遊びも卒業か〜。
些細なことだけど「誰かを喜ばせる生き方」の前に
「その遊びで自分の心が喜んでいるか」がまず第一だよね。

特に女性!!いくら男性側から沢山ギフトを貰ってても日頃から女性側が喜んでないと顔が死んでちっともおもろくない!


今新しい家族はいいな❤️と
毎日楽しみと感じられるようになったのがほんとに不思議だわ。

身体の声は信じよう。
Posted at 2022/04/20 00:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

アウトプットはこまめに書く!

人里から消えた言い訳とチームから離れたわけ。

先週末動く自転車を手に入れたよ!
さらば徒歩生活!もうこれで毎日4〜6キロ歩かなくていいんだな。


今や車から降りてしまい、もう助手席専門なんだけども
大切だと思っていた車や、なんかおかしい。続けても相手や自分のためにならない、いつまでもダラダラは違うかも?と思って離れ
(訳:自己成長のためにいつまでも無料で教えてもらう側で、依存心で会うのを辞めたいと思ったから。相手に何も渡せてないし、こちらも学び成長し続ければまた社会の役に立てる。また変わった姿でいつかまた再開できると信じてる。)

お別れを自分で決めて人と離れてから大分と心が晴れスッキリしました。家庭や仕事のために迷いがなくなった感じがするんだ。
これまでの人脈全部リセットして引越しして、全部やり直したから完全に引きこもりです。
毎日画面越しにしか人と会わないよww

リアルで人と会うにはお時間頂戴する以上、有意義なものにしたいしね。そのための準備期間!時は金なり。

そんな最中ある人を遠目に見つけてしまった。でも声掛けられなくて止まってしまった(初恋か。笑)そんなチキンでもいいや。

人生で維持や持てる範囲は限られるし、旬が去ると近くにいた時はピンと来なかったけれど出会った人と離れてから感覚で掴んだ「良さ」を体得して次に出会う人にアウトプットを続けています。
どこかで生きてるし、繋がってる。
なんならミニマリストが分かって痩せたよね!ww

今は未熟ながら(病んでる時はだらだら書きたかった)毎日アウトプット続けてみて
お客さんの反応見て読まれる文章よりも、一周回って分かりにくい好きなメルヘンチックな小説の世界観描く方が好きなんだな〜。

わたしにとって長年のストレスは身内や友達から分からない、と言われること。
なんでこれ以上他人に国語力合わせにゃいかんのだ。そこは想像力!!!w

(ガチガチの理系との会話は根本解決重視で、そこに至るまでの話を認めてほしかったのよ!解決脳も優しさだとはわかる、わかるよ!
しかし女からするとニュアンス、国語が通じない。たぶん日本中のパートナーは揉めるであろう理解力問題。)

ビジネスじゃ心を掴む「人に読まれるための文章」の方が先だし
男向けならストーリーや感動、心奮わせるサクセス体験を。

女向けはそこまではっきりキッパリ言わないし、写真や文脈で感じ取り、文脈から映像化して想像力働かせながら読む方が萌えるんだ。

あとモデルさん見てるだけで福眼になれてうっとりする
逆に恋愛で異性を取りたかったら相手の雑誌を知ればいいと思う。


(別に結婚しなくてもいいんだけど、)人間関係てま揉めたことがある人は是非とも思い当たる節のある人は結婚物語。を読んでほしいのだ。
女性が言わんとすることが色濃く書いてあってためになるよ、男性諸君。

そして正直なところ男の雑誌は細かくてごちゃごちゃして読む気にならん。
(ビジネス書の言いたいところだけ端的に要約機能は好き)

(スペックばかり書かれてもそれを手にして何が出来るか?どんな体験が出来るか、その先の未来を知りたいわ。笑)

いつか雑誌やコラム掲載にしてみたいな。他人の世話焼き終わって8年かけて休んだらやっとこさ、やりたかったことに火がついたこの頃。


さ。言いたいこと全部描いたし明日も生きよう。死んだらしまい。

大昔は黙って何も言えなかった人が、心が回復する過程で随分と性格が悪くなりましたwwそれで離れるなら知らんがな。

またよろしく。男が繊細なのは知ってる。そこから立ち上がる力も知ってる、信じてるよ!!サッサと立ちな!
Posted at 2022/04/14 19:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「君の名は。 http://cvw.jp/b/810235/46559900/
何シテル?   11/24 16:24
長らくホンダ乗り→たまのフランス車のりへ???? トゥデイハミング(JW3)→フィット(GE6) 2010/06・・・ 新車で15年半、トゥディハミング(J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

目標20万キロ目前!別れる?続ける? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 21:59:20
手抜き車検だったのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 20:42:58
窓から見える景色。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 23:20:17

愛車一覧

ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
二輪免許取得後、足つき+取り回し重視でエイプを購入しました。 |ω・`)五万出すから乗 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
トゥディの次にやってきた相棒。 社会人3年目の夏、新車で現金一括購入。 人生最大の買い物 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二輪免許皆伝、7年目の夏にしてやってきた!(2012年) 父がある日、「週末のプチツー ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
我が家に新車で来て、この軽貨物とともに育ちました。 15年半頑張ってくれましたが、もっと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation