• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

→菊リン←のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月27日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ご無沙汰してます…菊リンです。
みんカラを初めて、10年ですって。
相変わらずROMってばかり。
…ってか、IN率も低いです(^o^;)
たま〜に、数少ないみんともさんの投稿を覗きに行く程度になってますが…
久々に投稿してみました(^o^;)

これからも、よろしくお願いします!

Posted at 2020/07/28 22:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月20日 イイね!

権現堂調節池に行ってみた

権現堂調節池に行ってみた2020年1月17日。
どこからともなく、声が聞こえる。
「菊リンよ、幸手の権現堂に来い」と…。
(大噓)(´゚ω゚):;*.':;ブッッ
…ホントに聞こえたらヤバいじゃんね(;´・ω・)

14:30頃、いつもの昭和シェルで給油した後、
埼玉県道12号(川越栗橋線)→県道3号→県道152号(加須幸手線)
(曲がるべき交差点で曲がらずに、東鷺宮駅ロータリーに突っ込んだのはヒミツ)
ってルートで、着きましたるは幸手(さって)市・権現堂(ごんげんどう)
alt

alt

道中、横道に逸れたりコンビニ休憩を挟んだりしたせいもあり、
権現堂調節池管理事務所に着いたのは、16:40頃。
本来は16:30で閉まるんですが…
職員のオッチャンが融通利かせてくれ、無事ダムカードGet。
イイ人でよかったです(*´ω`*)

管理事務所近くのモニュメント、デザイン性があります。
 alt

調節池の別名は【行幸湖(みゆきこ)】。
alt

alt

この季節の駐車場閉門が17:00ってコトなので、園内を文字通り速足で回り、退場。
1月下旬~2月上旬は水仙、春になれば桜堤や菜の花、初夏には紫陽花、秋口には曼珠沙華といった花々を愛でられ、その都度○○まつりを催されているようです。
桜まつりのトキ以外であれば、駐車料金は無料らしいので、オフ会にも使えるかもしれません。

滞在時間は30分程でしたが、機会を見て再訪したい場所です(*´ω`*)

ちなみに。
『ハイドラ!』のログに依れば、この日の走行距離は往復で71.63kmでした。
Posted at 2020/01/20 23:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年01月06日 イイね!

2020年お正月限定!

2020年お正月限定!
だいぶ出遅れましたが…
2020年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

毎年の事なのですが。
年末年始はツレ宅でノンビリしてまして。
元旦は東松山市の箭弓稲荷神社で初詣。
ココで【ハイドラ】の2020年正月限定バッジをGet。
 alt


2日は熊谷市の文殊寺で御祈念。
 alt
去年はココでお御籤を引いたのですが…
【凶】だったのは一部の人しか知りません(笑)。
今年も引いてみましたら…
【吉】でした(*´ω`*)

神仏頼み、ってなワケではありませんが…
今年も無事故で過ごせるとイイなぁ(*'ω'*)

この記事は、【ハイタッチ!drive】2020お正月限定バッジ配布!について書いています。
Posted at 2020/01/07 00:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2019年12月28日 イイね!

有間ダムに行ってみた

有間ダムに行ってみた2019年12月26日。
午後からの時間が空いたので、前回のリベンジを果たすべく、飯能市の有間ダムに再訪してみました。

ルートは前回と同じく、県道15号→県30号→飯能市内→県70号→県53号。
他にもルートはあるかもしれませんが、ワタシ的にはこの道が分かりやすいかな。
曇天の中、13:40頃に出発し、県15号で幾つかの工事プチ渋滞を抜けた後は、順調な流れ。
飯能市街地を抜け、県70号~53号に入る頃に、ぽつぽつと雨が降り出してきましたが…
15:10頃に有間ダムに無事到着(*´ω`*)
alt


岩石などで固めたロックフィル式だそうです。
よく積み上げたなぁ…。
alt


ダム湖の名は…
名栗湖
この近辺を流れる入間川は、別名を名栗川と呼びます。
alt


ちなみに。
ダム付近の【お休み処 やませみ】から先は、ガケ崩れの為に工事中で、一部は片側交互通行、そして【ダム管理所】から先のダム湖周辺に向かう道は、完全通行止め状態が続いていました。
ソレも当然。
ダム管理所前の道路、完全に埋まってましたものΣ(゚д゚lll)
つくづく…恐るべし台風19号(T_T)
痛々しい個所をアゲる趣味はワタシにはありませんので、ソコの写真は撮りませんでした。つか撮れませんでした。

管理所のドアは閉まっていましたが、「ダムカードご入用の方はインターホンでお呼び下さい」の張り紙があったので、ピンポ~ン。
所員さんにガケ崩れの事や、今後の見通しを聞いてみました。
「15号の時は大丈夫かと思ったが、19号はダメだった」
「この道路の通行止め解除は、まだ先が読めない」
など、まだまだ復旧は難しそうな感じでした。

雨が降っていたので散策は出来ませんでしたが、ちょっとヨサゲな感じのダムでした。
天気がイイ日にまた行きたいです(*´ω`*)

ってなワケで、2019年のブログアップはこれにて終了。
今年は色々とお世話になりました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/12/28 18:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年12月25日 イイね!

2019年クリスマス限定?

2019年クリスマス限定?
久々にブログを書いてみよう。
久々過ぎて、いままでどんなノリで書いてたのか忘れッちまいましたが…
まぁアレもワタシ、ソレもワタシ、コレもワタシ、ってコトで。

ハイドラのイベントで、12月21日~12月25日の間に指定された遊園地orタワーor空港に行けば、『2019年クリスマス限定バッジ』とやらを貰えるんですって。
ワタシの家からは…サイタマの西武園ゆうえんちが近そうです。
チョイと時間が出来たので、12月24日にコソッと決行しようと思いましたが。
いつもの通院がやたら長引いて、ガソリン注入したのが15:00チョイ前。
15:00か…まぁ頑張れば日没までには着くでしょ(´_ゝ`)と安易に向かいますが。
いやぁすっかり忘れてました。
その時間帯の埼玉県道8号線は異様な渋滞になる、ってコトを。
案の定、西武線入曽駅周辺に着いたのが、16:40近く。
あと10km弱か…。
こりゃちょっと更に時間が掛かりそうだと思い、ソコで断念。
新所沢駅周辺→埼玉県道6号→17:50帰宅。
 alt

そのまま行って行けなくはありませんでしたが、正直寒いのはニガテだし、年末年始に風邪っぴきになる確率も高かったので、今回は諦めました。
もーチョイと期間を延ばしてほしいよね、って思いますがいかがでしょうかね運営さん。

この記事は、【ハイタッチ!drive】2019クリスマス限定バッジ配布!について書いています。
Posted at 2019/12/26 00:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 権現堂公園〜ツレ宅付近
2025年06月22日 14:40 - 16:05、
35.00 Km 1 時間 24 分、
2ハイタッチ、コレクション1個、バッジ6個、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   06/23 00:51
→菊リン←と申します。 チョイと人見知りする傾向がありますが… 本当は(たぶん)フレンドリーな性格だと思います。 よろしくお願いします。 とにかく不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒髪のNっち (ホンダ N-ONE)
2017年11月。 FITの車検に伴い…買い換えました。 これからの足になります。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2004年式GD3・1.5W(CVT)。ワケあって父親名義のFit。ですが、まもなく私所 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation