先月のリベンジを果たすべく。11月10日、再び秩父市の浦山ダムへ行ってきました。
事前の秘かな計画としては、9:00には自宅を出て、あわよくば合角ダムや滝沢ダム、二瀬ダムも見て回ろうと思ってたのですが。
お目覚めの時間が遅かった…。
何故に10:00に起きるかなぁ…。
バタバタしつつ、10:45頃出発。
行程は前回と同じ。っつ~か、誰かを拾うとかのコトが無い限り、そのコースしか無いのですがね。
今回はハラの具合もイイ感じでしたので、途中のトイレ休憩は、いつもの道の駅・果樹公園あしがくぼのみです。
秩父方面に行く際は、必ずココを利用しています。
ここの道の駅を利用する際に、必ず渡る果樹公園橋。
この橋を撮影し、道の駅で買い物をすれば、道の駅管理事務所で橋カードなるモノを貰えるそうです。
いや…ココの道の駅だけでなく、秩父で買い物したレシートならOK、だったかな。
事前に調べてなかったら、完全にスルーしていた案件です(笑)。
今回はチョイと調べていたので、無事にGetしました!
…ん?
カードの画像?
ココにアゲてもイイのかワカランので(大人の事情とかあるかも)、ワタシはアゲませんです。
軽く散策したり、写真撮影したり、買い物したりで約一時間。
いや…思ったより時間食ってしまった!
13:20頃、浦山ダムに向けて再出発!
時間的にヒヤヒヤしましたが…
浦山ダムの防災資料館内にあるさくら湖食堂の営業時間に間に合った!
【営業時間:11:00~13:30、土日は14:00まで】
若干オーバー気味でしたが、客数に救われた感じです。
そして、無事にダムカレーを食べられました。
この時点で既に14:15。
前回貰ったダムカードを再び貰ったり、ダム周辺を散策したり。
ダムのエレベーターで下まで降りて、堤体の高さに圧倒されたり。
約500段、ってありますが…正確には498段らしいです。
ワタシは当然階段は使いませんとも!(笑)。
一通りノンビリ散策してたら…16:00近いお時間。
こりゃ~合角ダムとか行けませんがな…。
まぁ向かうだけ向かってみようかと思い、車を走らせましたが…
途中で曲がるべき信号を華麗にスルー(笑)、気が付いたら滝沢ダム方面へ向かってるし。
も少し走らせれば滝沢ダムかな、と思わしき場所、道の駅・大滝温泉で小休止。
しかしとっくに17:00近くなってるし、ガソリンの残メーターが2コマ…!
いやぁ…ガソリンスタンド少なかったぞ!
心臓に悪いのでエコモードかつエコドライブで帰路に。
19:00頃、自宅近くのいつものスタンドまで持ち堪えてくれまして、無事給油。
ターボのワリには意外と燃費がイイので、助かりました。
今回の失敗
スタートの出遅れ
ガソリン満タンにしてなかった
道の駅・果樹公園あしがくぼでの時間ロス
行動は計画的に、とはよく言ったモノですなぁ(笑)。
Posted at 2018/11/12 03:49:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域