• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エースケ.のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

アライメント 完結編


先日UPしたブログの続編


タイトルはアライメント 完結編になっているが、厳密に言うと今回はアライメントは弄っていない。

ハンドルのセンターがずれている症状が解消した為、完結編とした。

どうでもいいか^^;

で、先日チェックでアライメントを実施した際に基準範囲内に収まらないという事で

アクティブステアが怪しいとのご指摘。0点がずれてるって話。

急遽Dへ突撃、もう私は眠くて眠くて・・・。





早速テストドライブへGO





自分の車が走る所を見る機会はあまりないので新鮮な感じ。


アイスコーヒーを飲むのも忘れ私は深い眠りの中へ・・・


テストドライブ・診断等含め30~40分程経過した頃でしょうか。

お待たせいたしました。と

やはり入庫して精査しましょう。

入庫の都合を聞かれ、当日は4月27日だったのですが
4月中にやって欲しいと要望を伝えると、
急なお願いにもかかわらず代車を用意して頂き、即入庫となりました。

28日(月)の夕方ディーラーより作業が終了しましたとTelがあり引き取りへ。

今回の作業内容は

・アクティブステアの0点修正
・ハンドルセンター位置修正

上記2点。

綺麗に洗車して頂きピカピカでございます。

早速のテストドライブへ。

あ~ハンドルがまっすぐになってる。以上。

気分も良くし、巷で話題?の純正添加剤





1本お買い上げ












ネットより拝借してきたが、こんな具合でいいらしい。

良いと言うよりも悪くはならないと言った方がいいのか。良く分からない。

どうでもいいか(笑)


とまぁ、そんなこんなでハンドルもまっすぐになったし添加剤できれいさっぱりになる「だろう」し、これで5月1日から予定している嫁の実家(岩手県)への帰省準備もバッチリだ!



以上、アライメントには触ってないけど 「完結編」 でした。


お付き合い頂きありがとうございました。

Posted at 2014/04/30 12:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | F11 | クルマ
2014年04月23日 イイね!

アライメント

4/23の出来事

ハンドルセンターのずれがある
25500kmを走行しているが1度もアライメントをとっていない

上記2点によりアライメント実施を決めた




調整しながら「ふむふむ・・・全く分からん。」





測定結果としては相当バラバラ

あっちこっち向いてる、調整し基準値範囲内に

おさまらない!!!

なんじゃこりゃ。



メンテナンス(という項目でw)エアーフィルターも交換


これ→

本当はaFe intake kitを入れたいがリリースされておらず。

それならとaFe純正交換タイプのフィルター

Magnum FLOW OER PRO 5R Air Filter;
BMW 528i (F10) 12-13 L4-2.0L (t) N20
30-10227




528i用となっているがフィルターは523iにも付きました。

効果のほどは著しいものではないですが、新しいに越したことは無いですから。

気が向けば追ってインプレしたいと思います。


その後、気になる1台がいらっしゃいました。



F10 M5 LCI

フローズンシルバー




迫力のフロントフェイス





フォグレスいいな~


アイフォンカメラなのとサイド、リアビューも納めておけばよかったと後悔

ゴールドのキャリパーがついてたのでカーボンセラミックブレーキなのか。

乗せて頂きましたが、快速、快適

こりゃ~堪りませんわ。


人生のいつかは乗りたい911





しかも・・・






GT3!!!見づらいのがちょっと。

カッコよしなのは間違いない。

さぁ~て、嫁のまつ毛エクステ&マッサージが終わったらデ~ラ~に相談してこよう。



Posted at 2014/04/23 12:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | F11 | クルマ
2014年04月11日 イイね!

納車後2年が経過

みなさま、こんにちは。

私ごとながら先日の4月9日でF11 523iが納車されてから2年が経ちました。

3シリーズから5シリーズに乗り換えてから世界が広がり、沢山の方と出会う事ができ、楽しいカーライフが過ごせております。

F11に関しては特に大きな不具合もなく概ね満足しております。

ただ、色々と欲はでますけどね。


そこで刺激を求めて投入しました。KELLENERS





2.0(N20B20B)   184hp/270Nm-----≫234hp/320Nm    50hp/50Nm UP

他候補として

PPE   184hp/270Nm-----≫215hp/325Nm    31hp/55Nm UP
Beger motorsports 184hp/270Nm-----≫219hp/320Nm    35hp/50Nm UP

この商品を選んだ理由としては馬力・トルクともに欲張りたかったから。

装着後、まともに走れてはいないのでインプレは後日ということに。
ただ、2500回転くらいから効いてくる感じ。ただ、5000回転くらいから効果は薄れてくるので中速回転域で美味しいといった印象。でもN20 523iの低回転で扱いやすいものより528iの中回転型に近づいた感じ。とても説明しづらい。

注意としてサブコン使用時にスロコンの併用ができないとどこかで見た事があったような・・・。なのでスロコンはoff状態にしています。なので出足のもたつき再び!といった具合。

出だしモッサリ
2500回転までノロノロ
2500回転からギュイーン
みたいな^^;;;;

ダイヤル調整ができるそうなのでその辺も合わせてみて行きたいと思います。



  みなさま、今後ともよろしくお願い致します。





Posted at 2014/04/11 11:04:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | F11 | クルマ
2014年03月02日 イイね!

24ヵ月点検から引き上げ



この時のブログに上げたように24ヵ月点検が終了したので引き上げ。








だいぶ見にくいですが。

点検自体は問題となる個所は無く終了。

●アイドリングストップ時にギアがPもしくはNになる現象
 故障メモリーは認められずプログラミング作業を実施。今の所といっても全然乗っていないので何とも言えませんが出現はなし。

●E/gスタート時になる警告音の音が飛ぶ・音が途切れる現象
 入庫している間に症状を確認できなかったと。各部点検はしたが異常は認められず。原因としてE/g始動時に各ECUの通信起動状況により、音切れが発生する場合がある為に様子見。

●ハンドルが取られることについて
 Fタイヤの空気圧が1.5barと低値であった為に出現。当たり前か。なので適正値へ空気圧を入れなおし。解決。ちなみに足回りについて以上はみられなかったと。

こんな具合で、BSI適応で下記交換
●エンジンオイル(ロングライフ01 5w-30)、エレメント交換
●マイクロフィルター(2個)交換
●ワイパーブレード(前・後)交換

エンジンオイルについては前回の交換(17298km走行)WAKO`S 4CT-S から現在23882km(約7ヵ月経過)で約6600kmを走行したことになるので、ちょっと走りすぎたかな。まぁ新しくなったし良しとする。しかし、ここでDから言われたのがオイル交換した時にリセットをかけないでくれと。6000km程度の走行じゃ交換しませんって話らしいですが今回はまぁうまくやってくれました。


で、前回のブログで私が気にしていた
1.コーディングを施行している
2.ランプレンズへスモークフィルムを貼っている事について

上記2点については触れられませんでした。

ですが、施行していたコーディングの何項目かは今回のプログラムアップデートにより初期化されてしまった所があるので再コーディングをしないといけません。

という具合に24ヵ月点検は無事に終了しました。

代車のE90 320iは時間が無くDへの往復程度しか乗れませんでした。残念。


なお、今回の点検はBSI適応の為に無償でした。


その足で営業さんの所へ行くも研修のため不在と・・・

New 4カブを見て帰ってきました。

これはカッコイイなぁ~












こんな内装とかでもいいな~と






次こそはファブリックシートじゃないのにしよう!!!


では、また~
Posted at 2014/03/02 22:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | F11 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

1年点検

本日は1年点検の為、入庫してきた。

代車を用意できるのが今週だということで3泊4日。

何だか予定がいっぱい詰まっているようでこの日数の代車を準備出来る日が他にはないらしい。忙しいみたい。

今回の点検の際に一緒に見てもらう事をお願いしたのが

1.アイドリングストップの際にシフトがNもしくはPに入る現象
2.警告音の音飛び
3.アライメントを取ってほしい

1と2に関してプログラムのアップデートをして改善しないようであれば他の原因をさがしますとのこと。
3について、アライメントを取ると有料になるそうだ。BISは適応されないらしい。なのでまずは足回りを入念にチェックします。とのこと

で、今回の入庫について気になった事

1.コーディングについて
2.テールライト及びストップライトに貼っているスモークフィルムについて

何も言われないければいいが。


今回の代車はE90 320i 







170psであるがコンパクトボディに車重が1500kgであるため軽快。F11より500kg軽いことが顕著に感じられる。まぁボディサイズが違うからな~


このボディにV8(E92 M3)なんて面白いに違いないだろうと考えながら自宅へ帰ってきた。


こうして5から3に乗り換えるとシリーズによる違いが色んな所で見えてくる。


時間があればドライブにでも行こう!



何よりもDから何も連絡が来る事なく無事に点検を終えてくれる事を願うばかり。



Posted at 2014/02/24 13:35:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | F11 | クルマ

プロフィール

「昨日は遅くまでありがとうございました!食事会から参加できなかったのが悔やまれます。やはり狙うはヒヤシンスレッドでしょうか笑またお願いします^ ^」
何シテル?   11/26 14:25
みんカラ初心者のエースケと申します。 BMW F11 523i M-spoからF25 20d M-spoへ乗り換えました。 みなさんのモディファイを参考にさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 08:43:00
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 08:39:41

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
F25 20d M-sport
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
DBA-XL20 2.0T N20B20B 最高出力 184ps(135kW)/500 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のBMW。衝撃を受けましたw 写真はありません。 ド純正で乗ってました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW E91 M-spo touring ALPINE WHITE 街乗りなら4気筒で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation