リアタイヤに拾い物をしたその後、空気圧低下の警告は出ないものの
精神的に落ち着かないので交換してきました。
左リアのサイドウォールに亀裂?ひび割れもあったし。
今回、選んだタイヤがこれ
POTENZA RE-11 245/45R18 中古 リア2本
製造年は2011年の4週とかで新しくはない。残り溝も6~7割程度。
送料込の10050円。だいたい1本4000円くらいか。
とりあえずなので、なんでもOK。普通に乗れればね。
ゴムだから劣化は避けられないけど、状態としては「まずまずな感じ」だそうです。
だって、私、分からないからッ爆
で、UP UP
その後、なかなかタイヤが外れず何とか外した所・・・
こりゃ~酷い。
綺麗にしてもらって、その間にホイールからタイヤの脱着
そして完成の図
サイドがすげ~立ってる
前は未交換でコンチ。比較すると凄く分かる。
リア自体は綺麗になったのでサッパリなんですが、ここで新たな問題が。
それは・・・前後で違うメーカーのタイヤだし前はコンチRFTでリアはRE-11非RFTと何とも気持ち悪い。
その話はいいとしてッ爆
拾い物の話
右リアに刺さっていた金属が何なのか判明しました。
それはコレ
ボケてて見づらいですが、恐らくはタイヤチェーン
大雪の影響がこんな所にも。
見事に貫通してたらしく
抜いた後はこんな感じでした。
穴がズッポシ!これ完全にアウトだったみたいです。
スッキリしたようなモヤモヤしたような何とも微妙な感じですが、一件落着とします。
完
レーダー探知機取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/15 08:43:00 |
![]() |
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/15 08:39:41 |
![]() |
![]() |
BMW X3 F25 20d M-sport |
![]() |
BMW 5シリーズ ツーリング DBA-XL20 2.0T N20B20B 最高出力 184ps(135kW)/500 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 人生初のBMW。衝撃を受けましたw 写真はありません。 ド純正で乗ってました。 |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング BMW E91 M-spo touring ALPINE WHITE 街乗りなら4気筒で ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |