• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エースケ.のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

LED化の話



世間ではGW真っ只中。

みなさん満喫されていますか〜?^ ^

サービス業の宿命。絶賛営業中の私です。
お出掛けの際には事故などにも注意したい所ですね。
事故はもう勘弁です笑


さて、前日装着しましたLEDフットライトですが






コレ、いいですね。

光量も充分かつアンビエント機能も有効ですし。アンビエントの写真ないですけど笑






交換も簡単なのでオススメです。



これでインテリアのLED化は完了しましたが

フットライトと他が色合いの違う部分があるので、悩みどころです。

気になると気になっちゃいますよね?

要検討ですね。


エクステリアはフロント、リアのウィンカーとバックランプをLED化しましたので、残す所はブレーキランプとリアフォグですが、ここはまぁいつかですね。


で、ウィンカーのLED化ですがリアは問題なく機能していますが、フロントなんですよ・・・

たま〜にエラーでるんです。

コーディングもしてるんですが、どうしたものでしょう。m(_ _)m

PC睨めっこしなが、格闘したいと思います。

現在の走行距離は1850kmと慣らし完了までもう一息!

もう少しで納車3ヶ月になりますが、今までに無いスローペースです笑

こりゃ、年間1万キロいかないかな(^^;


今後もマイペースにやって行きます〜



それでは皆さんGWを存分に楽しんで下さい^ ^



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2016/05/02 12:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月12日 イイね!

刺激的な〜

みなさん、こんにちは。

本日は我が子の始業式〜

送って行く前に朝から洗車しました。


F25は背が高めだから洗うのが大変。脚立が欲しくなってきました。


ここらから本題。

ある日、会長からの連絡。

乗って下さい。と

以前に機会を逃した


これ







凄いの。何がって

屋根開く!








ってそこじゃないか。

あっちもこっちもそっちも

革、革、革

そして

デカイのなんのって。

普通に走ってても車線に納まってるのか分からないくらい。あくまで感覚的な話ですよ笑

12気筒を堪能して下さい。って会長
ビビって踏めません笑


ワイド&ロー



カッコイイ。

こんなの乗って子供の送り迎えとか行ったら毎日幸せだろうな〜とか考えちゃう。


乗ってどうのとかもう分かりません笑


良い経験をさせてもらいました。

だって後にも先にも乗れるのなんて無いだろうから。

会長、いつもありがとうございます。



F25絶好調!!

でも、やっぱ街中で見るセダン、ワゴンカッコイイわ〜笑



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




Posted at 2016/04/12 10:24:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月08日 イイね!

BMW セカンドハンドオーバー

今年も桜の写真を撮らずに終わってしまいそうです。






先日、納車後初のディーラー入庫をしてきました。
不具合やトラブルではないですよ笑

今までは初回の点検は法定1年点検でしたが
"2度目の納車"と題された1ヶ月点検があるようです。
それが、「セカンドハンドオーバー」というもの。
F11の時には無かったと思うので、ここ数年で始まったものなのでしょうね。

セカンドハンドオーバーの冊子?か何かがあったように思いますが、どこかへ行ってしまいました。汗
内容としては
車両説明やメンテ、アフターの話のようです。


車両をリフトアップし下回りを見せて頂くこともできます。






個人的にはあまり見る機会も無いですから。


異常なし。そうでないと困ります笑



搭載される新機能を使いこなすのは困難だし、そういう時に直接教えてもらえる機会があるのは助かりますね。


という事で、1ヶ月点検は異常無しという事でした。

納車から2ヶ月、現在の走行距離1300km。慣らし終了まで、あともう少し。



今回も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。





Posted at 2016/04/08 12:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | f25
2016年03月23日 イイね!

コーティングの話

コーティングについて。

F11の時は納車時にBMW innovection cortingを施工してもらいました。
施工直後には何の不満もありませんでしたが、時が経つに連れて撥水性や光沢感などが減少したように思いクリスタルキーパー、ダイヤモンドキーパーを施工しました。
ダイヤモンドキーパーでは工程に研磨を含むため傷やシミが綺麗になり満足感が高かったように記憶しています。

では、なぜ今回は違うコーティングを施工したかですが
それは、試してみたかった。
それだけです笑

今回、コーティングを依頼したのはカーウォッシュオーシャンのエクセレントタフコートと言うものになります。
商品概要として・・・
※HPより引用
ガラス皮膜を形成し、糞害、黄砂、樹液、酸性雨などをシャットアウト。塗装の劣化を長期間にわたって防ぐ。「3Dネットワーク構造皮膜」と呼ばれる高硬度な被膜性能を持ちながら高い追従性のあるしなやかさを両立。この新しい構造により、「透明感の高い重厚な膜厚」と「超滑水性能」を実現。との事。

本当は別メニューとなるウルトラタフコートと言うもの施工する予定でした。

ウルトラタフコートは親水性、傷防止というものです。駐車環境が青空駐車であるため最適!と判断し施工理由となったのですが、依頼する際に私の勘違いでウルトラタフコートではなくエクセレントタフコートとなりました笑

もとより個人的に撥水好きであり防汚性も兼ね備えている為、結果としてはありかなと思います。
さらに、キャンペーンでウィンドウコート、ホイールコート、代車無料があったのはラッキーでした。

また先日、施工から1ヶ月のコーティング点検DMが来たので洗車ついでに点検を依頼しましたがコーティング効果は持続されているという事でした。
定期点検を受けていくと5年保証と言うことで、メンテナンスをお願いしていく予定です。

経過を追ってコーティングの報告が出来ればと思います。



最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2016/03/23 10:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月03日 イイね!

取り付け作業とその他~

みなさんこんばんは。


F25が納車になり、しばらく経ちまして徐々に慣れてきました。


コーティングを依頼したり、休みの日にはせっせこF11からのパーツ移設。

レーダー、ドラレコ、スロコンの設置。

ACC「緑/青」の配線から電源確保。問題なく作動しています。
スロコンはOBDから。


それと、F11でも施工していたライトへのスモークフィルム。
やはり私のような素人には難しいですね。気泡は入るしシワもできるし。
もし次があるならスプレータイプを試してみたいですね。


さらにサイドウィンカーカバーへのラッピング。
F25でこんなの自分で外してやる人はいるんでしょうか。おかげでツメは何か所かどこかへいってしまいましたが、何とか終えることが出来ました。笑
3Mのシートいいですね。気泡も逃げるし、よく伸びるから貼りやすい。

あとはランプ類。HID、ウィンカーLED換装、ナンバー灯、バックランプ。

これらに伴いコーディングも実施し無事に快適使用となりました。

F25のI-LEVELを見てみましたが、
F025-15-07-503 でした。現在使用しているE-sysとpsdzdataで対応可能のため、Ver.upなしでコーディングできました。ラッキー!

でも考えてみると、そのVer.で対応可能って事は、そう新しい車両ではないって事なんですね・・・。なんだか複雑です。

快適な環境となったので良しとしましょう^^

こんな具合で新しい相棒とのカーライフが始まっています。

追って、ブログ等を更新していければと思います。

端折りすぎましたね^^;



写真1枚もありませんでしたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。








Posted at 2016/03/04 00:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | f25 | クルマ

プロフィール

「昨日は遅くまでありがとうございました!食事会から参加できなかったのが悔やまれます。やはり狙うはヒヤシンスレッドでしょうか笑またお願いします^ ^」
何シテル?   11/26 14:25
みんカラ初心者のエースケと申します。 BMW F11 523i M-spoからF25 20d M-spoへ乗り換えました。 みなさんのモディファイを参考にさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 08:43:00
ディーラーはどこから電源を取るのか(G20 LCI編 その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 08:39:41

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
F25 20d M-sport
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
DBA-XL20 2.0T N20B20B 最高出力 184ps(135kW)/500 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のBMW。衝撃を受けましたw 写真はありません。 ド純正で乗ってました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW E91 M-spo touring ALPINE WHITE 街乗りなら4気筒で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation