• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パープルけんちゃんのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

ガンダム世代ではありませんが・・・・。

ガンダム世代ではありませんが・・・・。ガンダム世代ではありませんが、兄貴の影響でガンダムはそこそこ知っております。


で、昔からプロジェクターランプを見るとザクのアレにそっくりだよな~なんて思っておりました。。


アレですアレ、、、、、、モノアイ?だっけな。


今回ヘッドランプを分解して弄っていたのもアレっぽくなるかもと思っておりまして・・・・・・。

半球状のプロジェクターレンズの裏側を軽~~くクリアレッド噴くとこんな感じになりました。

凄く薄く噴いただけなのにレンズ全面がルビーのように赤くなってしまった・・・・大丈夫かな?


HIDの強烈な光ならきっと赤くならずに点灯するだろうと勝手に推測しておりますが、いざ点灯して赤かったら・・・・・・・・・。





左側はまだ未加工の純正状態ですが、こっちもレンズの裏側が相当汚れてます。。。


こっちも明日からまた頑張って分解するとしよう~~。
Posted at 2011/03/07 22:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

20年間の汚れ

20年間の汚れ某オークションでゲットしたNSのヘッドランプを仕事中にせっせと分解中です。

で、2日がかりでやっと分解する事が出来ました~!


前々からプロジェクターランプの内部ってどうなってんだろ~と思ってましたが中は意外と単純だな~と観察していたところ、なんだかレンズの透明度が微妙に低い。。。

自分のNSのプロジェクターもジックリ観察するとロービームの方がハイビームよりも少し白っぽい感じなのは知っていたのでこ~ゆ~物なんだと思っておりましたが、いざレンズの裏側を指でこすると見事なまでに透明に・・・・・・。


写真の左側の色が違う所が擦った場所です。


ティッシュでふきふきするとメッチャピカピカになります。。


さすが20年も経過するとこ~ゆ~部分にも汚れがまわるんですね。。

ハイビーム側は汚れが少ないのは点灯頻度が低いからなのかな??判らないけど。。


さてこれをどうカスタムしてやろうか!!!!!!!
Posted at 2011/03/07 11:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が好き、魚が好き、機械が好き、ギャンブルが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 78910 1112
1314151617 1819
2021 2223 242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
普段使い用
ホンダ NSX ホンダ NSX
21歳の誕生日にフルローンで購入。以来7年程所有してます。 購入時は赤色のフルノーマルク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation