• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パープルけんちゃんのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

Sタイヤって・・・・・ずるい。

Sタイヤって・・・・・ずるい。Sタイヤってずるい。。。

もう、そのすごいグリップ力に目から鱗どころか、目から目玉が落ちそうです。


私の良く走りに行くコースのとあるコーナー。

走る度に進入スピードを2~3キロづつ上げたり、進入角度を変えたり、ブレーキの残し具合を変えたりとそれはもう暇人にしか出来ないほどの回数を繰り返し自己満足&自己ベストなデータを取ったりしていたのですがSタイヤに変えた1発目の挑戦で十分な余裕を持った状態で今までのベストスピードを超えちゃいました。。。。。。。。。


ここまで差があると、感動を通り越してショックです。。今までの苦労は何だったのかと・・・。


あっ、装着したタイヤはBSのRE11Sって名前のタイヤです。

写真は装着記念に撮影した物なので、今は新品タイヤについているマーキングは消えちゃってます!!



過去に使ってきた初期型純正タイヤやRE01,RE01R、G3、RE11、RE050.。。。。。
銘柄によっては違いが判らないタイヤもあったけど、細かい差を体感して喜んでおりました。。。


もうラジアルには戻れないかも・・・・・・・。



ちなみに乗り心地は悪くありません。
スリップサイン近くまで磨り減ったRE050よりも今は良い位です。
サスの種類やセッティングで体感は変わるのでしょうが、ほどほどに固めている車両なら悪い選択ではない気がします。

ロードノイズはやっぱり大きいけど、排気音は大きめなのでまったく気になりません。。。
と言うか2000回転超えたらタイヤノイズは聞こえません。。。。。


あとは私の使用方法でどのくらいの寿命なのか・・・・・一番気になる点ですがこればっかりは結果が出るまで判りません。

今まではどんな銘柄でも総じてリアは5000前後、フロントはリア2回目交換時に一緒にって感じ。

まさか1000とか2000未満って事は無いだろうね・・・。ブルブルブル~~!
Posted at 2010/11/05 01:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日 イイね!

呆然

呆然自作LEDテール遂に装着完了です!!

で、ショックを受けております。。。。。。。


写真をよ~~~~くご覧ください。


右側のテールが1ヶ所光ってません!


壊れた家電を治す必殺奥儀「ひたすら叩く」も効果無し。


またやり直しか・・・・・・・・。



ちなみにハートはスイッチで点灯を制御しているので通常は消せます。と言うか消せないで走るのは無理でございます(笑)


ブレーキを踏むと写真の光っている部分以外も点灯しちゃいます。。




ウインカーももちろんLED!




でも、やり直し。。。。。


通常ウインカーのある部分がテールランプになると後方から見た時に幅広感が出てカッコいいかな~~なんて思って造ってみたけど、なんだか微妙ですね・・。



あと、SARDのGTウイングはトランクスポイラーが軽いためかGTウイングに替えても御覧のようにトランクが開けた状態で固定出来ます。
こ~やって写真で見るととんでもなく不自然に見えるのは気のせいか??!!!!
Posted at 2010/10/22 22:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

・・・・・・・。

・・・・・・・。LEDですが、何か?
Posted at 2010/10/17 21:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日 イイね!

ご利用は計画的に

ご利用は計画的に何かをやろうとする時は先々の事まで考えて計画的に行える大人になりたい。。。。。もう無理ですけど。。



週末のヴァイスのミーティングに向けて自作LEDテールを装着しようとしたところ、ガスケットを注文する事を忘れていた・・・・・。

現在装着中のテールを全て外して配線関係で流用出来る部分をすべて手直ししてから気が付いたから最悪です。

ガスケットを今装着中のテールから流用しちゃえば良いって言われそうですが、前回装着する際に水漏れ防止のため「転ばぬ先の杖」としてガスケットとテールの間にコーキングまでしてあり取り外し不可能。。

「転ばぬ先の杖」にぶん殴られた気分です(涙)


しょうがないから全ての配線を元に戻して原状復帰作業となりました。


ちなみに写真は半透明のブラックに塗装する前の写真なので基盤などの内部が丸見えです。


通常ウインカーのある部分の中心にオレンジのLEDを埋め込み、その周りにテール&ブレーキ用の赤いLEDをぐるっと囲う様に製作。

バックランプは以前使っていたH1型のチャイニーズHIDが転がっているので流用して、その他にもいろいろ組み込む予定。



折角なので、もう一度テールをばらしてブレーキ時に点灯する部分を増やして、ついでにスイッチ式でありがとうハザードの代わりにハートマークでも浮き出るようにしちゃおうかな・・・・・・・。
Posted at 2010/10/07 20:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

ついに出ちゃいましたか。。。

ついに出ちゃいましたか。。。BSのSタイヤRE-11Sに215・40・17サイズがついに出ちゃいましたね。。。。。

このトレッドパターン、単純にかっこいい。

例のトンネル抜けた後のカーブもこれを履けば今より楽に突っ込めるのか?!?!

Sタイヤだけは履かないように気持ちをセーブしていたけど、履けと言わんばかりにドンピシャサイズが登場しちゃっていろいろ考え中。。。


とりあえず、仕事も終わった事だしご遊戯しながら考えよう。。。。ついでに購入資金も調達してこよう!!!!
Posted at 2010/10/04 20:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が好き、魚が好き、機械が好き、ギャンブルが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
普段使い用
ホンダ NSX ホンダ NSX
21歳の誕生日にフルローンで購入。以来7年程所有してます。 購入時は赤色のフルノーマルク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation