
久しぶりの日記です。
ここ数カ月お仕事が通常業務+新規事業部の立ち上げ等で妙に忙しく依存症であるご遊戯にも週に1度行ければ良い程お仕事してます。
人生初の時間が足りない日々。。
ですが、大好きなDIYはなんとか仕事をサボってでも時間を作ってコソコソと進めております。
が、ドツボにハマっております(涙)
思い返せば1週間前。
LED関係の製作にも飽きてしまったので何か少しづつでも進められるDIYは無いかな~と検索していたところ、某HPにて内装がカーボンと革のコンビでビシッとキマッテいる車を発見!
ダッシュボードとドア内装は現状のまま、ルーフとピラー、後ろの内装を全てカーボンにしたら外からは見え難いけど座席に座って見たらビックリみたいな感じで渋いかなと頭の中で妄想が。。。
え~な~、え~な~、欲しいな~~と見ているうちに自分でも出来そうな錯覚に陥りまして、すぐさま綾織りカーボン繊維を5Mほど取り寄せ施工が簡単そうな座席後ろの内装を板金屋へ旅立つ愛車から剥ぎ取り革をカッターでサクサク切り刻み&剥がしてカーボンを貼り付けてみました。。。
樹脂を盛っては研磨して盛っては研磨しての繰り返し作業。。。。。。。
なんとなく形にはなるものの平面部分を平滑にする事が出来ない(汗)
結果、写真のような手作り感あふれるデコボコで残念な物が出来てしまった!!
ちなみに現物は写真の20倍ぐらいボコボコ感があります・・・・・・・。
私はあと半年で三十路の男。
手作り感あふれるパーツの装着は卒業しなきゃいけない年頃。。。
う~~~~ん、困ったぞ!
Posted at 2011/08/24 00:13:02 | |
トラックバック(0) | 日記