
エキサイティングカーショーダウンも終わった事だし、改めてこそこそとレッツゴーDIYを開始します。
正確に言えば昨夜からすでに開始してます。。
え~~~、今回はカーボンの貼り付けにチャレンジ中です。
以前自作で造ったフロントコンビネーションランプの黒バージョン自体は自分でもお気に入りで遠目に見ればイメージ通りなんだけど近くで見ると艶消しの缶スプレーで塗りましたソ~ロ~な仕上がりでして・・・・・・。
トドメは車にさほど興味のない子に「ここだけ安っぽい~~。」なんて言われまして、ついつい「もうすぐここはカーボン製になるのさ~、ハッハハ!」なんてセリフが自動的に口から吐き出されまして・・・・・・。
ウソを真実にネジ曲げる必要性が発生したのが動機ですが何か?
で、いざやってみると非常に難しいです。
樹脂と硬化剤の配合率も適当にやっていると早く固まり過ぎたり、逆パターンになったり・・・。
しまいには、硬化剤を沢山入れて素早く造ってやろうと思ったら煙が出るほど発熱してちょっとビビったり。。。
そもそもまずは簡単そうな平面やゆるい曲面から練習すれば良いのに、早く結果が出したい性格ゆえいきなり本番突入しすでに4回やり直してます(涙)
材料が無駄になってゆく~~。
2日かけてやっとゆるい曲面はそれなりに貼れるようになりましたが、コンビネーションランプは直角に曲がる部分が多く本日3回やり直してます(涙)
で、やっと先が見えてきました。。部分部分で分けて貼ればなんとかなると。。。
それにしても難しい。。でも、やればやるほどやり方が分かって来るので楽しい!!!!
しばらくカーボン貼り&成形にハマりそうです!!!
Posted at 2011/04/05 23:19:45 | |
トラックバック(0) | 日記