• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パープルけんちゃんのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

冬場の車弄りは室内作業にかぎりますね~。

冬場の車弄りは室内作業にかぎりますね~。2011年もあっという間に1月が終わろうとしてます。。

毎日毎日、時が過ぎて行くのが早く感じる今日この頃です。


最近は1日1ヶ所づつ内装の色替え作業で楽しんでおります。

なんとな~~く、黒とベージュのツートンカラーにしたらカッコイイかもと1週間前に思い付き見切り発車で作業中。


今回は色替え予定のパーツがすべて完成するまで車体には組みつけません。


なぜかって?


作業途中で組みつけて、ガッカリするような仕上がりだったらモチベーションが低下してツギハギ状態で放置されるからです(笑)

後悔するなら完成した時に後悔したい派です・・・・。


どうなる事やら。。まあ、少なくとも銀色内装の今よりはまともになるはず。。。いや、なってくれなきゃ困る。。。。


Posted at 2011/01/31 22:50:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

LED製作は続くよどこまでも。

LED製作は続くよどこまでも。久しぶりの日記です。

一部のみんカラ友達の方にはお話ししましたが、年末年始の男の闘い(パチンコ・・・)で負け続け物欲を抑えつけながら生きる今日この頃であります(涙)


新年会など何かとお金が出て行く時期なので無駄使いもほどほどにしなければ。。。。。

そこで、仕事が終わるとせっせとパーツを取り出してきてNSXのフロントコンビネーションランプ加工。


で、早速片側完成!!


写真の上側が完成品で下がレンズ取りつけ前。


ノーマル状態とはウインカーとポジションの位置が逆になるように造ってみました!


どうでしょう???



レンズカットのおかげで上下方向にも光が回るため昼間見てもかなり明るく満足な出来であります。

ウインカーもLEDの向きを正面に合わせるだけで視認性は十分確保可能!


2日に1個のペースで造れば3台分製作するのにあと10日間。


この他にテールも1台分製作するのでこちらが製作期間約7日間。


合わせると17日間。。


全て完成する予定日が1月27日。


給料日が28日・・・・・・・・。


製作意欲さえ保ち続ける事が出来れば、なんとか今月も慎ましく生きていく事が出来そうです。。。。。














Posted at 2011/01/10 22:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

新型テールとバッテリー交換とサンタ

新型テールとバッテリー交換とサンタ新型テール完成!!

必要以上に見える配線は気にしないでくさい!リレーや点滅機器を組み込んでいたら配線がグチャグチャになってしまいました・・・・・・・。


ちなみにまことに残念ながら一部の善良な市民によるハートの保護活動は功を奏しない形となりました。
真に遺憾ではありますが自分勝手な製作者はハートの存続を認めなかったそうです(笑)

点灯パターンの披露は年明けのミーティングにて!!!!!!


話は変わって先日お亡くなりになられたバッテリーの交換も終了!

パナソニックのブルーバッテリーってやつです。

バッテリーへのこだわりは特に無いのですが、容量が大きく軽量化も売りとしていたので購入。

新品時の重量が15,3キロ。

で、取り外したバッテリーが若干液が減っている状態で17,3キロ。

2キロの軽量化成功!!!!う~~~~ん微妙!

とりあえずこの2キロの差による操作性への変化はいつものコースでは全く感じ取れませんでした。。って、当たり前か。



またまた話は変わって、今日はクリスマスイヴ。

名古屋市内の某歓楽街にはサンタが沢山居りました!!!!さすがはクリスマス!!!

最近のサンタは寒さに強くなったようでミニスカートを常用している様子。。

このクソ寒い中、よ~~もあんな姿で。。。

周囲にトナカイとソリの姿は無く、移動手段を持たないサンタ達は通りかかる人間に声をかけまくっておりました。。


がんばれサンタ!!あと2日の辛抱だ!!

Posted at 2010/12/24 02:49:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

予定は未定

予定は未定予定は未定と良く言われますが、私の行動も思い付きとノリで決定してます。


前回のブログで赤ウインカーを造る的な事を書いておりましたが、予定変更してやっぱりテールはブラックスモークで内部の基盤の50%を一新する事にしました。

オラオラフラッシュを廃止してバックランプを実用性重視のLEDにて製作中。。。

で、バックランプ部分が出来上がったので早速点灯テストしたところ・・・・・想像以上に明るくて光源を直視した私の目には妙な残像が残っております。これだけ明るければOKでしょう!!


話は変わって、LEDテールを何台か造っているとLED自体の性能差が気になってきました。

いつも材料を買うショップの方にも雷神って名前の国産LEDがメチャメチャ明るくてチャイニーズとはレベルが違うと言われておりましたので今回はその雷神って商品を使ってます。。

実際に装着して明るければ良いな~~と思いながら製作中。。


ウインカーは前回造ったのをそのまま流用するとしてテール&ストップをどうしようか考え中。
そしてハートを・・・・・・・。



さらに話は変わって昨夜深夜1時過ぎ、コンビニで
NSのバッテリーが死亡いたしました。


クランキングは元気良く回るのにエンジン不動。


とりあえず、恥ずかしかったです。


深夜の静粛に響き渡るクランキング音。


誰が見ている訳ではないのに、恥ずかしさをまぎわらすために携帯を素早く耳元に持って行き「電話しながらエンジン掛けたら失敗したアピール」。


世間体を気にする小さな男です。。。。。


周りに人が居ない事を確認し、数回クランキングするも徐々に元気が無くなりバッテリー死亡。


その後、深夜だと言うのに友人を呼び出して何とか難を逃れました。






Posted at 2010/12/20 00:17:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

NSXテール・なんちゃってUSテール加工

NSXテール・なんちゃってUSテール加工先月の中旬ぐらいからご遊戯、その他諸々の賭けごとで全く勝てません。。。

そろそろ涙が出てきたので深夜のDIYを開始する事にしました。


と、言う訳で今回は前回製作したLEDテールの造り直し&テールレンズのUS化。

現在はテールをクリアーブラックにぬりぬりしてありますが、そろそろ飽きてきたので他に良い感じの物はないかと物色していた所、ラグーナミーティングでUSテールみたいなウインカー部分が赤いNSを発見!

これは良いかもって事で安上がりにパクリます!!!ちなみにネタ元の車両は明るいエロエロなブルーの後期顔で自然なワイドボディーな車です・・・・お友達の方々は知っている方ですね(笑)



方法はいたって簡単でウインカー部分のレンズをキャンディーレッドで周りに合わせた色合いで塗るだけ!!


10分で作業は終了です。


電球を使うと赤く光って車検で困りそうだけど、オレンジのLEDなら薄く赤色に塗ったレンズ越しでもオレンジに見えるのでOKかな。。。この場合、車検はどうなるんでしょうね~~。

明日以降、時間を見つけてテールを分解して半田ゴテとの闘いです。



ちなみにハートマークは今回の改修でさよ~~なら~~~。
Posted at 2010/12/13 21:41:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が好き、魚が好き、機械が好き、ギャンブルが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
普段使い用
ホンダ NSX ホンダ NSX
21歳の誕生日にフルローンで購入。以来7年程所有してます。 購入時は赤色のフルノーマルク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation