• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

閑話

閑話  しばらくの間、ノートなどを見返しつつ無い脳みそを振り絞ってキーボードを叩いていたので、少し疲れました。なので今回は、ちょっと横道にそれた話をしたいと思います。
 みなさまは「心霊写真」を撮ってしまった経験はおありでしょうか? テレビなんかで時々特集番組なんかをやっていたりしますね。あるハズの無いモノが写っちゃったりしたりしたアレのことです。
 「心霊写真」は絶対に存在します! 現代の科学を持って解明されていない事柄は多々ありますから、霊やなんかが写真に写り込んでしまっても、何ら不思議はありません。
 でも「心霊写真」を撮ってしまったというプロの方々の話というのは、聞いたことがありません。彼らは、それこそ大量に写真を撮っているのですから、確率論(?)で言えば、一般の方々よりも遭遇する割合は高いと思うのですが。
 そのような話を聞いたことがない理由は2つあるのではないか? と推測されるのです。1つめは撮ったとしても、恐ろしくて人に言うのが憚られて内緒にしていて広まらない。2つめは「心霊写真」そのものを撮った経験が無い。
 どっちなんでしょう???
 一般の方々に多いっていうところに、ヒントがありそうですね。
 ちなみに「心霊写真」はデジタルカメラが主流になって、相当に出現率が減ったらしいです。その代わりに(?)「オーブ」がフィルム時代よりも出現率が高くなったようです。

 お知らせです。
 今後、拙ブログの更新は不定期になります。しばらくの間、内容は写真関係のアレコレになる予定ですが、おそらく「実例」としての画像を用意した方が解りやすいと思うからです。そのための準備が必要であり、それが整うまでとなります(どうでもいい「ヨタ話」は書くかもしれませんが)。
 画像を入れ込むことを考えると、この場所をベースとするのではなく、外部に他のブログを立ち上げた方が良いのか? ということも考えています。
 てなわけで再開まで少々お待ちください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/19 16:47:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ゾロ目
R_35さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 16:54
こんにちは。

心霊写真だなんて撮れたら怖いですね~(T-T)

見たことはありませんが自分もあると思います。

そういった名所でなら写るのでしょうか...?
コメントへの返答
2010年12月19日 17:09
こんにちは。

心霊写真が撮れるのだったら、むさいオッサン系より、女性に出てきて欲しいです(笑)

そういった名所でなくとも、長い地球の歴史の中では、アチラコチラに…。
蚊やハエの霊魂は写らないのかな?
2010年12月19日 17:06
こんにちは~

急に怖い話…
今回は、講習のおまけですね。

心霊写真、撮れてても気が付いてないかもです(*^^*)
コメントへの返答
2010年12月19日 17:12
こんにちは。

今日掲載している画像の中に、実は…






葛西のお知らせがあります(笑)
2010年12月19日 17:39
中学校の帰り道、病院の前の道路を歩く白い服を着た女の人をはっきり見たのを思い出しました(汗)
指差したのに、一緒にいた友達には見えなかったんです〜(>_<)コワ

>どうでもいい「ヨタ話」は書くかもしれませんが)。

ぜひ、ヨタをお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年12月19日 23:47
こんばんは。
白い服は白衣の女医さんなどだったのでは? 病院の前というシチュエーションが、心理的な影響を受けたような気がします。
どうでもいいけど、白衣の女医さんとか看護婦さんは、見るのは好きです(^_^) 痛くされるのはのーさんきゅーです(^^;)

ヨタ話…プレッシャーが(^_^;)
2010年12月19日 19:23
再開楽しみにしてます(*^ー゚)v

霊の存在とか信じてる方だと思いますが
心霊写真の経験はないですね!
若かりし頃・・・
そう言う名所に女の子つれて
ドライブしたりしましたねッ(爆)

その頃、撮ってみてれば良かったぁ

コメントへの返答
2010年12月20日 0:04
オジサンになった今でも、女の子をそういうスポットに連れて行くのは有効なのでしょうか?

私には連れて行ける女の子がいないので、どーでもいい話ですね(爆)
2010年12月19日 19:35
こんばんは。

若い時にスポットに行ったんですが怖くて写真が撮れませんでした(笑)

一枚だけうちにも変わった写真がありますが、それが心霊なのかどうなのか?

気にしちゃ駄目ですよね^^;
コメントへの返答
2010年12月20日 0:08
こんばんは。

たぶん心霊写真ではないと思いますので、気にしなくとも大丈夫かと(^_^)

そういうスポットに行っていること自体が、心理的にさまざまな影響を及ぼしている気がします。
2010年12月19日 19:50
こんばんは。

私の周りには、結構霊感の強い人が
います。
心霊スポット付近の道路標識に一杯
顔が出ていたとか。
公園の角にしっかりとした実体が
見えるのにそこは、生垣の上だったとか。
神社に悪霊が憑いているから叙霊に
行ってきたとか。
最後の人は、霊能力を買われて
某有名団体の幹部になってしまいました。
今もどこかで叙霊しているかも?
コメントへの返答
2010年12月20日 0:13
こんばんは。

「見えない」方が、日常生活を送るぶんには、楽な感じがしますね(^_^)

私は霊感とかは全くないので、どこへ行っても何も感じません。
「この宝くじは当たる」とかのカンは備わっていて欲しかったですが(>_<)
2010年12月19日 20:36
こんばんは。

心霊&お化けは二十歳まで信じていませんでした・・・・・。

しかし友人の軽井沢別荘に泊まりにいったときみてしまったのですガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

それも至近距離で・・・・三体もキャァ━━━(艸Д<ll)━━━ァァ!!

あれから見えてしまっている体質かもです(゚∀゚ ;)タラー・・・・シックスセンス・・・。

コメントへの返答
2010年12月20日 0:17
こんばんは。

心霊&お化けは信じていますが、見たことはまだありません…。
UFOも信じていますが、やはりまだ見たことがありません。
そういえば、長いことUFO食べていない。
2010年12月19日 22:07
こんばんは。

昔のカメラは、フィルムに光が当たり化学反応が起こる
事で画像になる仕組みになっていると、モノの本で
読んだ事があるので、その伝から言うと、目に見えない
ものが映る(ハズ)の心霊写真は理屈にあわないなぁ・・
と、前から思ってました^^;

だから超常現象と言われるんでしょうけどね(汗)

ヨタ話、期待してますよ~♪
コメントへの返答
2010年12月20日 0:25
こんばんは。
フィルムは、銀の光による黒化現象の応用です。
ハロゲン化銀(AgX)を還元作用(すなわち現像)でAgとしてフィルムに画像として残すのが基本的な原理です。
だから光が当たっていないモノは、理屈としては写らないことになりません。みんゴルさんの言うてはることは、実に正解です(^_^)

ネタ探ししなきゃ…(^_^;)
2010年12月19日 22:46
こんばんはー。

2時のワイドショーとか心霊写真特集見てました(^^)
でも自分では撮ったこともないし、霊とか見たことはありません。。
幽霊は信じないですけど、宇宙人はいると思いますが、関係ないですね(笑

ヨタ話、楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2010年12月20日 0:30
こんばんは。
私は幽霊も霊も信じています。見たことも撮ったこともありませんが。それでも世の中に出回っている心霊写真の大半は「眉唾」だと思っています(というか、何らかの失敗が原因)。
宇宙人は私もいると思います。昔、いしいひさいちの漫画で「最低人」ってえのがあって、大笑いしたことがありますが、関係ないですね(^_^;)

ここでもプレッシャーが…(^^;)
2010年12月20日 7:46
こんにちわ。

勘違いすみません。昨晩もブログUPしてたんですね。

一般人は、沢山いますからねー。プロは沢山撮ってもその場でバンバン棄てるし…

自縛霊は稀にいるそうですね。霊感が多少あると、負のパワーの影響を受けるようです(もちろん正のパワーも)。
ちなみに、若い頃有名スポットに何度か行ったんですが、だんごの霊感はゼロです。
コメントへの返答
2010年12月20日 11:54
こんにちは。

フィルム時代は、その場で棄てられるわけではありませんよ。デジタルになっても、明らかな失敗(間違ってシャッターボタンを押してしまったなど)以外は、棄てずにとっておくと思います。

プロフィール

茶トラのメス猫「なな」と暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデルです。10年20万kmを目標にしています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation