
製作編(・ω・)
別に隠すことでもないので公開しますヽ( ̄▽ ̄)ノ
お待たせしました!←待ってないかww
やっと加工してたフロントバンパーが塗装からあがって来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
まず今回の加工内容は
『短縮加工』
『開口部加工』
等を施しやしたゼヽ(・∀・)ノワチョ-イ
まず、開口部の加工から
大胆に切ってやったぜぇ~ヽ(`Д´)ノ!!
テキトーにwww
そして
短縮・・・

大胆に切ってやったぜぇヽ(`Д´)ノ!!
守りの3センチ短縮(*´д`*)
↑コレが今になって後悔してる件ww
そして各部FRP貼り付け
いろんなとこがチクチクしたぜ~(((゜Д゜;)))
からの
テキトーに切れ端使って
ダクトに奥行を
からの
パテ盛りキッツァン(・∀・)
ここからが大変でした(´・ω・`)
形を整える為に削り・・・
ラインを合わせる為に削り・・・
そうこうしたら
す穴が出現して
またしてもパテを盛り・・・
そして削り・・・
ライン等を確認する為にサフを吹き・・・
ラインが合ってないと
また削ったり、盛ったり・・・
しまいには
ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!
と、嫌気がさしてきたりwww
で、なんとか形になり
少々のラインのズレやす穴は無視しwww
なんとか完成しました(´Д`●)
はい、今回のバンパー
かなりの妥協作品です`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!ww
クオリティ・・・極低です(°Д°)ww
塗装は毎回お願いしてる
板金屋さんに出したのですが
クリヤ-厚めに塗って下さい(・∀・)!!
と僕が言ったせいで?ww
一箇所にゴミがかんでしまった
と言われて見に行くと・・・
ガッツリかんでます(*`Д´)ノ!!!
ま、いいか(゚∀゚)
と思いながら(爆)
塗装代半額になりました((笑))
で、出来上がったのがコレ↓

グリル部は前回と範囲を変え
色を前より明るいCX-5純正色の
アルミニウムメタリックにしました(*´ω`*)
今回場所を貸して頂いた
かずクラさんには大変感謝してます(^人^)♪
またリヤやるときにはお世話になります(笑)
では
装着編に続く( ´艸`)ww
Posted at 2012/10/02 21:52:05 | |
トラックバック(0) | 日記