• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid nightのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

ざつだん

もう地震の話はたくさんだ!
と最近思い始めております…

と言いつつも民主党の動きからは目が離せませんね。
何をしでかすか(汗

例えば、
フランスから無償提供された10000着の最新鋭防護服を政府が拒否
な、なんと代わりに中国から購入

とか。。。




夜、車を給油したのですが、
スタンドの電気が幾つか消えてる。。。

店員さんに聞くと「上からの指示」だそうで…

「お前ら客商売だろ!
自分等の休憩室のポットのコンセントを抜いておく。とかならいいけど、こんなとこですんなや!
コスト削減か?節電のパフォーマンスか?
ファミマのドリンク冷蔵庫に電気が灯ってなかったり、ローソンの看板が消灯してたり、
来てくれるなと言ってる様に見えるぞ!」

と、

超~丁寧な言葉で雑談してきました(笑)

それにしても、63Lもガソリンを飲みやがった…
1万越え

店員さんが窓を拭いてくれて、
軽く雑談し終えてもまだ給油中w

Posted at 2011/03/30 02:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

まだまだ続きます!

「大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「飲んでもいいの?」っていうと
「飲んでもいい」っていう

「食べてもいいの?」っていうと
「食べてもいい」っていう

そして不安になって
「摂取しない方がいいんじゃないの?」っていうと
「摂取しない方がいいよ」っていう

こだまですか?
いいえ、枝野です。



落ち着きませんね。
もう、国の中枢が完全慌てふためいてるじゃないですか。
このおっちょこちょい共め!

ふと思うんですが、
まぁ、ネットじゃよく言われてる事ですが、
小沢って岩手じゃ?
アイツ地元で何かやってんのか?

TVでしつこく出てきても良いもんだと思うんですが、
どこへ行ったんでしょ?
俺だけか?見てないのは。。


毎日シーベルトだの何キロの範囲だの既に何万回ぐらい同じ様なことを聞いたが、
原発から何キロとか全く関係ないらしいですね?
そういう物の考え方がもう間違ってると…

放射能、放射能と言うが、放射能の範囲なんて微々たるもの、
ここを見るべきだろという武田先生の意見。

僕はこの人の意見は凄い正しいと思います。




それと、原発事故は「人災」であるとの意見。
これもごもっとも。




日本に核アレルギーの馬鹿が多いから、核に対しての正しい向き合い方、扱い方が出来ない。

今回の事故に便乗して原発反対の運動を広げようとしてる馬鹿。

だからー、
触れないようにするのではなく、
もっと勉強して、もっと多くの人間に触れさせ、学ばせ、上手に扱えるようにする必要がある。

日本?関西?
どっちかは忘れましたが、
電力の4割は原発で賄われているらしいひらめき


核アレルギーの馬鹿共!
お前等、山の中で電気も使わずハイジみたいな生活でもしとるのかexclamation&questionと。

普段そういう物はしっかり使ってて、
カバチだけは言いやがる。

間違っとる!
Posted at 2011/03/27 10:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

厭きれた果てる

関東のガソリン不足、備蓄引き下げで解消へ

経産省は21日、ガソリンなど石油製品の流通量を増やすため、石油事業者に義務づけている民間備蓄の日数を67日から45日へ引き下げると発表した。これにより、21日から関東向けの出荷量は平年と同水準に回復することになる。

 経産省は「買いだめが起きなければ、ガソリンが足りなくなることはない」としている。

時事通信
*****************************************



6 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/19(土) 03:19:48.84 ID:7ALLz76y0

@nishy03 西村やすとし
福島県郡山から、田村市方面、いわき市方面、南相馬市方面に分かれての、ガソリンのタンクローリーによる配送の手配ができました。被災者の皆さん、もうすぐ届きます。頑張って下さい。

ecoyuri 小池百合子
@yusakuraki 仙台の友人が確保したわずかな燃料を仙南病院に分けてもらうようにお願いしました。ひと山越えれば行けるそうです。往復分のガソリンもかかりますが、「行きますよ!」とのこと。もっとシステマティックに対応したいところですが。

SatoMasahisa 佐藤正久
今日は福島の方々からの涙の訴えを3度頂いた。地震災害、津波災害、原発災害に加えて風評災害の4重苦。佐藤ももらい泣きしてしまった。安全地域でもどんどん避難しており、大変な状態の病院も。要望を叶えれたものもあれば、明日、再度チャレンジしなければならないものも。頑張らねば

morimasakosangi 森まさこ
@mi_peak ガソリンの供給は、まず、20㎞から30㎞圏内、… と、優先順位をつけて
提供すべきと提案したが、そうなっていないとも聞く。薄く広く提供していたら、最も困っている地域に十分に届かないのではないか。引き続き要望する。 #jnsc

TAIRAMASAAKI 平将明
自民党の提案を受けて、与野党が「各党震災対策合同会議(仮称)」の設置に合意した。与野党が災害復旧に向け、建設的議論をする場とする。政府は、その実現可能性を精査し、実現に務める。

konotarogomame 河野太郎
ガソリン続報。青森港に海路運び、南下始めます。被災地向けのタンクローリーは
緊急車両の許可証がすぐ出るようになりました。各県と経団連のホットラインを立ち上げ、官邸を通さずに直接要望が産業界に入り、対応できるようになりました。



77 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/19(土) 03:27:33.62 ID:AU+9OjP/0
>>6
少しでもできることをしてるようで心強いわ。
みんな今の対応を見てるだろうから、いつか分からないけど
一段落する頃にはそれ相応に評価が返ってくると思う。



189 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/03/19(土) 03:38:45.38 ID:xnQCJW9K0
>>6
痺れを切らした自民党が独自に燃料配送の手はずを整える
 ↓
被災地へ徐々に燃料が届き始める
 ↓
なぜかNHKはその事にはほとんど触れず、逆に燃料不足の実態のみ報道し始める
 ↓
海江田万里登場「政府が燃料の手配をしました」と発表 ← 今ここ



<関連日記>
■海江田外道「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる

………………………………



【天才】民主・安住淳「ガソリンを学校のプールに貯めてはどうか」


民主党の安住淳国対委員長は
「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。
学校のプールに貯めてはどうか」
と検討した。





「ガソリンを学校のプールに貯めてはどうか」

343 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[] 投稿日:2011/03/21(月) 08:28:55.25 ID:JShdGzw60 [1/2]

気化した気体が校舎に流れて電気を付けた瞬間に大爆発ですね



追記
東日本大震災、民主党の発言

菅「僕は原子力に詳しいんだ」
菅「俺に判断させるな」
鳩山「海水からホースをひけばいいと思う」
渡辺「学校のプールにガソリンをためればいいと思う」
中堅議員「国会に来てもやることがない」
松本「日韓両国が近くて近い国と感じている」
辻元「軍隊という組織がいかに人道支援に適していないか」
枝野「保安院にはもう会見させるな」
仙谷「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」
海江田「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」
蓮舫「初めてのことなので」
蓮舫「いつもの二番の量の商品を提供させていただく」
小宮「対応が遅いと思われるかもしれませんが、なにぶん初めてのことで、」
三宅「アロマの匂いを楽しみながら英語を勉強したい」
三宅「ガソリンってポリタンクでは売ってくれないって知ってた?」
菊田「エステとコラーゲン化粧品に興味がある」
民主党平議員「自民党さんがんばってください、僕らの分も政府に言ってやってください」
政府「支援物資は自治体から要請を受けて送るのが原則だが、今のところ要請が無い」



そろそろ車の日記に戻りたいのですが、
民主党がそうさせてくれません。

こんな奴らに
「一度政権を任せてみよう!」
と思った人が多数居るなんて。。。

一瞬先の日本が心配です。
Posted at 2011/03/22 04:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

近況

アメリカ軍は空母ロナルド・レーガン艦載機FA-18?により被災地域の航空写真を45,000枚撮影。
スゲ~!

やれよ!内閣。
アメリカに日本の情報取られてばかりじゃんよ!!?





六本木ヒルズが東電に電力提供


六本木ヒルズってこういうところだったんだ…
こりゃホントに「ああ、節電? 誰にモノを言ってんだよ」ですわ




本日私は、
大阪・堺市にて開催された
青山繁晴 時事インタビュー with 田母神俊雄 西村真悟
に行ってきました!!



「今回の震災で見えた日本の問題」
って感じの内容でした。

そのうちネットにUPされるらしいですよ。
Posted at 2011/03/21 03:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

民主党の正体

蓮舫消費者担当相、買いだめの動き受け都内コンビニ視察 冷静な買い物呼びかけ

蓮舫消費者担当相は、首都圏のスーパーなどで食料品や生活物資などを買いだめをする動きが広がっていることを受けて、17日朝、東京都内のコンビニエンスストアを視察した。
蓮舫消費者担当相は午前10時すぎに、都内のコンビニエンスストアを訪れ、トイレットペーパーなどの日用品が空になっている棚や、品薄になっている弁当の棚などを視察した。
視察後、蓮舫消費者担当相は記者団に、「首都圏の方が冷静な態度をとることが、被災者への生活関連物資への支給につながる」と述べ、買いだめをせず、冷静な買い方をするよう国民に訴えた。


でも、そんなの関係ねー!!


ふざけるな!民主党にカップ麺が段ボールで届いた国民を騙す民主党

16日午後、国会議事堂内にある衆院の民主党控室に、インスタント食品が大量に運び込まれた。東日本大震災を受け、枝野幸男官房長官は同日、国民に物品の買い占め自粛を求めたばかり。控室周辺にいた記者たちは「政府が自粛要請の一方で、与党は食料買い占めに走ったのか」とざわついたが…。

 台車2台に満載されて運び込まれたのは、インスタント食品29箱。カップのソース焼きそば2種類とみられ、1箱12食入りだとすると348食分にあたる。

 被災地では物資不足が深刻化。一方で、首都圏では燃料や食料品、日用品を買い占める人が後を絶たず、スーパーやコンビニの棚から商品が消える事態になっている。これを受け、枝野氏は16日午前の記者会見で、福島第一原発について説明するよりも先に「被災地以外の皆さんは買い占めに走らないようお願いしたい」と国民に求めていた。

 そんななか、民主党に持ち込まれた食料の山。これは一体、何なのか。

 民主党国対職員は「買い占めじゃないですよ。国対幹部の支持者が『使ってほしい』ということで持ってきてくれた。なんとかして被災地に送ろうと思っている」と事情を説明。公約違反続出で信用を失っている民主党だけに、あらぬ嫌疑をかけられてしまったようだ。(zakzakより)


国民を騙してでも自分たちの利益を追求する民主党。国民には「買い占めするな」と言いながら、自分たちには大量のカップ麺を届けさせた。これが民主党の真の姿だ。この写真を見た被災地の方々は怒り心頭だろう。被災地では食べるものがなく、毛布一枚で寒さをしのいでいる子供やお年寄りがたくさんいるのにこれは酷すぎる。国民をバカにするのもいい加減にしろ。
この政党は裏で何やってるかわからない。
Posted at 2011/03/17 22:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ようこそ mid nightです。 私、シャイボーイです… 会った人には不思議ちゃんと言われます。 知識も人間もまだまだですが、 よろしければ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤバイよ! ヤバいよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 11:02:02
BRING THE NOIZ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 10:18:46
NSX て車高低いな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 18:24:27

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初☆マイカーです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
重くて曲がりませんが、高速はとっても快適です。 乗れば乗るほど良さを実感してます。
その他 その他 その他 その他
画像保管

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation