• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid nightのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

りっち

りっち遅めのリッチランチなうチャペル

久々に来ました!

ウマイッス(´∀`)


今夜はサタデーナイト。

恒例の
京都の夜ですかね♪
Posted at 2011/07/23 14:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月18日 イイね!

太陽カンカン

太陽カンカン台風の影響で雨ですねぇ。
こういう日にモールなんかに行けば道は渋滞、
店内は人で溢れかえって買い物どころじゃない(涙)

今日がその続きとは思えないくらいに昨日はカンカンしてましたねぇ晴れ


へへへ、
海へ行ってきました。

朝7時半に集合。
朝からテンションアゲアゲグッド(上向き矢印)です。

クルマを出してくれた奴が一番下手くそ。
たか、こいつに免許を渡した国の罪はデカイ!

そんな感じで途中から運転交替。

楽しく平和に渋滞の中をぶっ飛ばしました♪

須磨です。

いやぁ、
5時間くらいいましたが、
雲が陽を一度も隠すことなく、
海に入る奴、
日焼け止めをこれでもか!ってくらいに塗る奴
オイルを塗って寝る奴
...
みんなバラバラ。

1人海外の大学卒がおり、
イギリス人の女性二人を海で拾ってきた奴…(ポカーン(@_@;)


今、
メンバー全員が日焼けで真っ黒or真っ赤・・

みんなでイテェ~!!!と言ってます(笑


梅田で飯食って、

昼の女性と飲もう。
と、心斎橋へ移動電車

でも、連絡が付かない…
地下にもぐっちゃったんでしょうか?

もう目が虚ろなのはここだけの秘密です。

とりあえず、居酒屋で一時間程つぶして、結局解散…

ま、そんな可愛くなかったし(´ω`)
と、みんな口々に。

左様で冷や汗

Posted at 2011/07/18 15:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月16日 イイね!

さてさて♪

さてさて♪今日はテニスを♪

朝8時発でした。
帰ったら7時半

で、
晩飯なう。

もう少ししたら出撃しょうかなぁウッシッシ

京都か本町か
どっちにしようかなぁ(´ω`)ぴかぴか(新しい)

明日は7時に出発。
須磨へ行きますクローバー
Posted at 2011/07/16 20:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月10日 イイね!

電気の○●○ ピリリと真面目

皆さん、
地デジ化は進んでいますか!?

僕の部屋もやっと地デジ化完了です!!

と言うか、
僕の部屋にテレビとブルーレイレコーダーが参りました(笑


僕はブランドにこだわらないのでゴッチャ混ぜ。
間のコンポはパナ
テレビが東芝でブルーレイは…お~!パナだ

今まで使っていたDVDレコーダーは番組表を受信しなくなりました。
いやいや、
まだアナログ放送終わってないんだから、最後まで番組表を送ってくれよ!!!

デカイ出費となりました。


出費と言えば
世間は節電まっしぐら。

何なんだ?こりゃ
何の冗談だ。



いっその事外してしまえ!!!
と怒鳴りたくなるのは僕だけでしょうか?

体の良いコスト(電気代)削減じゃないですか
それとも、やってますアピール?

節電ってそういうことなのか?
スタッフルームじゃ蝋燭使ってるのか?



人って我儘だ。
関電の原発がフル稼働という記事を見た。

それについて反発があるとか。
稼働率100%の原発が怖いと。

原発止めてるんだから、動いている原発はフル稼働しなきゃ足らないのは当然。
フル稼働が危ないとおもうなら、新設で新しい原発つくらなきゃいけない。

節電はしない。
原発なしでも電力はまかなえるはず、関電のいう電力が足りないというのはウソだと知事みずからウソだとばらまくなか・・・

原発フル稼働?
そりゃあそうでしょ。夏だもん。
これで関西の電力を賄っているんだもの。

電力供給量をこの夏上回る消費が予想され、97%を越えると停電の恐れがあるらしい。

一度停電してしまうと復旧には時間がかかる。
その間、関西は真っ暗。交通事故やエレベーターでの監禁、暑いオフィスビル内での熱中症、病院にある数多くの機器類も非常用電源の容量で使えるものと使えないものが出る。

工場生産も中断し多くの不良品が産まれ、経済的なダメージは。。。考えられない。

東電だって落ちるかもしれない。玄海原発を稼働させたくない九州だって落ちるかも知れない。
いくら電力会社が原発なしじゃ無理だと発表しても、「信じられない。」という埋蔵電力信者がこの原発停止で過激な運動をしているからなのだけど、
いっその事やってみるか!
とも言いたくない。

でも、やると分かるかも。
都会生活は間違いなく、田舎よりも電力に頼ることが多い。一度身にしみて日本が何故、原発のリスクも考慮しても原発を作ったのか分かるかも。

節電の影響で6000人の熱中症患者が病院に運び混まれているらしいが、それじゃ足らないですよね。


原発事故、爆発事故も含めて作業員で4名の被爆事故が起こった。今は医学的にみてもその被爆が体に影響するのはタバコよりもずっと低い微々たる数字との発表もあるけど、原発恐怖症のヒステリックな過激運動が収まらないと必ず、
この原発の稼働率であれば、都心分で大停電が…

http://www1.kepco.co.jp/localinfo/live/n_unten/unten_10.htm





Posted at 2011/07/10 14:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

ポルシェセンター行脚

暇つぶし?
いやいや、
マジで欲しくなってきたんで、ポルシェセンター行脚。

甲子園の認定中古車センターは既に行ったことがありますが、
対応がイマイチってことで、
担当さん探しの旅です。

まずは
中大阪。




甲子園よりはいいかな。
アンケートを置いてきたので、その後の対応によりけりです。


そして、西大阪。

こちらは、なんか良く分からない人が出てきたのでパス。
写真も撮らずでした。


さらに西へ
西宮


緑のポアナメーラ

サンドのダッシュに白のシートと、メッチャお洒落な仕様でした☆

ここのセールスが今までで一番マシだったかな…

でも、唱和。
甲子園と一緒の会社。

甲子園の人になっちゃうのかなぁ…

とりあえず「アンケートで住所なりアドなり聞いてメール1通ないんですね。」と苦情を伝えたら
昨晩、メールが届きました。

*********************
本日は西宮店にご来店ありがとうございました。
現在、店頭在庫はございませんが
該当入庫が入庫しましたら、改めて連絡させて頂きます。

今後とも何卒宜しくお願い致します。

ポルシェセンター西宮
甲子園認定中古車センター

*********************

いやいや、甲子園行ったから。先月。
このメールをよこした人と話しました。

別に認定中古でなくてもいいのかなぁ。。。




昨日の戦利品です。
途中でメルセデスベンツ大阪に寄った時の戦利品も。

コッチのヤナセは対応も良くて◎
また行こうかなぁ(笑)

途中でイタリアを発見。
イエロー☆

香川からわざわざ(汗
Posted at 2011/07/10 13:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ようこそ mid nightです。 私、シャイボーイです… 会った人には不思議ちゃんと言われます。 知識も人間もまだまだですが、 よろしければ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤバイよ! ヤバいよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 11:02:02
BRING THE NOIZ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 10:18:46
NSX て車高低いな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 18:24:27

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初☆マイカーです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
重くて曲がりませんが、高速はとっても快適です。 乗れば乗るほど良さを実感してます。
その他 その他 その他 その他
画像保管

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation