• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid nightのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

1週間の衝撃  (追記)

ちょっと衝撃を受けたことを少し。

まずこれ。
ももち から重大宣言
「今週をブログ強化週間とし毎日しっかりきっちりちゃっかりぱっきりとブログを更新します!!」


こんな手だてがあったのか!(´・ω・)y-~

まさかまさかでした。
今週だけ毎日ブログ更新!
エライ!!
本当に更新されるか、気になる人はチェックですね♪。。。


はい。

続いてこれ。

アルファからEセグのスゴイのが出るとか。
V6で510psってことらしいので、、
そんなエンジン現行でないですよね?
ギブリより過激なモデルで、中も狭くないといいなぁ。。。


次!



見付けて笑ってしまいました。
バイクでこれやってたらお巡りさんに「ちょっとチミ!」みたいな感じで呼び止められる?
「お、このカブはピンクナンバーか…これもメットかぁ。」
謝罪があるかは運しだいですね。
逝ってよ〜し(>ω<σ)σゲッツ!!


スーパーカー愛好家ら送検=首都高189キロ暴走容疑―警視庁
は保留。。
クルマ好きで身に覚えのない人なんて居ないんじゃないかなぁ。
環境や立場の違いこそあれ、
空ぶかしをしたことない人なんて居ないでしょ?
警察が居たら捕まる速度を出したことない人なんて居ないでしょ?
人数が少ないとしても、複数台で集まったことのない人なんて居ないでしょ?
許される範疇をぶっちぎってるのは確かですけどね(乂`д´)


先日、
みん友さんのご紹介でマクラーレンの試乗をさせていただきました。
ニューモデルの展示と現行モデルの試乗。
携帯を忘れたので画像は拾い物です。


展示車でもあったグレーの570Sがとっても可愛くて可愛くて(´,,・ω・,,`)
ソファに座りながらずっと見てました(*´д`*)ハァハァ

そして

650Sの試乗。
高速試乗をさせてもらったのですが、夕方で結構混んでて流れに任せて走ってきただけだったのですが、
僕はブレーキが気に入りました。
重たい上にストロークが全然ないのに思ったように効いてくれて
運転してるフィールも大きい車なのにゴーカートに乗ってるようでした。
視界の良さと遊びのないハンドルや頑丈なボディのお蔭でしょうかね。
今まで乗った車の中で最高出力・最高額のクルマでした。
素晴らしい機会を下さったみん友様方、ありがとうございました!

追記・・・
あらあらまぁまぁ



ももちは「ブログ強化週間」らしいですが、
僕は今まで通りの予定です♪
Posted at 2015/06/26 20:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年06月11日 イイね!

6月と言えば

気付けば6月ですね。

梅雨入りして一週間?
涼しくなって一息ついていたのになんだかジメジメ。

先日、小中学校からの友達(女子)の結婚式に参列。
結婚を機に関係って少し怪しくなりますね。
近所に住んでるので気兼ねなく遊べたらいいのですが。

そんな6月
ネットを漁っていたら
ポルシェがオイル交換キャンペーンをやってる!
変えるなら今なのか!?
でも正直幾らするんだろう…


そしてネットサーフィン。。。
そうか、6月、
ルマンじゃん!

Porsche 919 Hybrid 1:1 Model Carってのがebayで売ってる。
流石に置くとこ無いや^^;

とりあえずルマン見るならニコ動やろ!
なのか?(笑)

とりあえず僕はGumball 3000の長編動画を見ながら晩酌予定です。
Posted at 2015/06/11 19:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネットネタ | 日記
2015年05月28日 イイね!

初夏も過ぎて、すっかり夏。。梅雨は?


春はあっという間に過ぎてしまって、


今日はこんな感じ。


ウチではさくらんぼが出来て、


美味しく食べて、
今はビワができてます。


ママチャリのタイヤに穴が空いてるようなので修理してもらい
病院で診察を受けてきました。
先日カメラを撮りまして…
むしろ綺麗!とか言われながら。。。
癒着の痛みがちょいちょい顔を出してます。


帰りに寄った
メルセデスベンツ コネクション


C63Sが展示してありました。
のと、


AMG GTの展示車。
かっこええ・・・・・(*゚Д゚*)

ブルーのGT S の試乗車もあるとか。
昨日から導入で、今日は14:30ごろ聞いて、19:00まで予約でいっぱいだとか
6月いっぱいはあるとのことです。

帰って家のクルマを洗車(写真なし+またガレージ行くの面倒w)
蚊にいっぱい噛まれ、
汗だくになり^^;
シャワー浴びて、
また汗だくです(´・ω・`)
Posted at 2015/05/28 19:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決 は卑怯じゃないか? 追記

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00010002-fukui-l18


凄い判決が福井地裁で出てました。
今日、ツーリングに行ったランチで話を聞いて、調べたら結構話題になってた。

そりゃそうか。



内容の方が
「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない

福井新聞ONLINE 4月17日(金)17時5分配信

車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故について、直進してきた対向車側にも責任があるとして、遺族が対向車側を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡しが13日、福井地裁であった。原島麻由裁判官は「対向車側に過失がないともあるとも認められない」とした上で、無過失が証明されなければ賠償責任があると定める自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づき「賠償する義務を負う」と認定。対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。

 遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。

 死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。車の任意保険は、家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への損害賠償がされない状態だった。対向車側は一方的に衝突された事故で、責任はないと主張していた。

 自賠法は、運転者が自動車の運行によって他人の生命、身体を害したときは、損害賠償するよう定めているが、責任がない場合を「注意を怠らなかったこと、第三者の故意、過失、自動車の欠陥がなかったことを証明したとき」と規定。判決では、対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。

 判決によると事故は2012年4月、福井県あわら市の国道8号で発生。死亡した男性が所有する車を運転していた大学生が、居眠りで運転操作を誤り、センターラインを越え対向車に衝突した。

 判決では「対向車の運転手が、どの時点でセンターラインを越えた車を発見できたか認定できず、過失があったと認められない」とした一方、「仮に早い段階で相手の車の動向を発見していれば、クラクションを鳴らすなどでき、前方不注視の過失がなかったはいえない」と、過失が全くないとの証明ができないとした。




高速道路の上を通る歩道から飛び降り自殺をした人を撥ねたら
撥ねた車が悪い!


というのはよく聞く話。
これに当てはめれば今回の判決は妥当。

だけど、これって本当に正しいの?
ってのが問題。

亡くなったのは車のオーナー
オーナーは家族以外が保険適用外の車を他人に貸して、助手席に乗ってた。
その車を借りて運転していた大学生が居眠りをしてセンターラインを越えて、対向車と衝突。
オーナーは死亡。
保険適用外の人間が運転していたので、車の任意保険は下りない。


もちろん居眠り運転をしてセンターラインを越えて対向車と衝突した大学生が悪い。

次に悪いのが対向車である被害者?
オーナーもどっちもどっちでしょう!とも思う。。


けど、今回の裁判での争点は、
対向車(被害者)も対向車(加害者)の異変に気付けたでしょ?
車は止められなかったの?
避けられなかったの?
パッシングやクラクションで注意出来なかったの?
それぐらい出来るよね?100:0じゃないよね?って。

寝てる相手にパッシングやクラクションの効果があるかは知らない
ついでに、オーナーも寝てたんじゃないの?
これってどうなの?


被害者救済?
保険適用外者に車を預け、その事故で亡くなったオーナーの遺族を救済する為に加害者が4000万も賠償しなきゃいけないの?


保険が下りずに旦那と車を失って途方に暮れた遺族が矛先を
被害者に向けた様に見える。

もちろん過失があるかないかで言えば。
あるのかも知れない。
法律に詳しい訳ではないので。

ついでに現場の状況も分からない。
見通しの良いところだったのか、悪いところだったのか。


まぁ、地裁の判決だし、
上告はするでしょう!
1審2審の判決が最高裁で覆るなんて話はよくある。


とりあえず言いたいのは
4000万円って高過ぎだろ!!
人情ってもんがまるでない判決だ。
せめて0を1個抜け!
2つ抜いてあげてもいいんじゃね?

じゃあ、大学生に何十億払わせるつもりなんだ?
幾らの賠償を求められてるかは知らんが、
自己破産確定ですよね。


それは置いといて、
こんなの上告間違いなしでしょう。

ってことはこの福井地裁、
ことの成り行きを高裁に投げたってこと?…


もう一度言います。
今回の裁判での争点は、
対向車(被害者)も対向車(加害者)の異変に気付けたでしょ?
車は止められなかったの?
避けられなかったの?
パッシングやクラクションで注意出来なかったの?
それぐらい出来るよね?100:0じゃないよね?って。

このブログのトップ画

これが実際の事故現場らしいです。

最近流行りの高速道路逆走で当てられた人にも過失ある!
ってこと?

どう思います?


追記

どうも、大学生の責任はないってこと?
なんて勘違いしてる人も多い様ですが、

テレビで特集されてました。
加害車両の居眠りドライバー19才大学生は8,233万円の賠償とのことらしいです。

もらい事故でも被害者にも1/3の責任がある!って事ですね。

てことは、
ハイドロやバーストでスピンしたり、スピードオーバーなんかで飛び出してきた車に当てられても、そうな訳?
や、どうも当てられてゴメンちゃい!
ってやつですね。

遺族補償の為なんて聞きますが、
その補償を被害者がしないといけない理屈を説明して欲しいですね。

Posted at 2015/04/21 19:40:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネットネタ | 日記
2015年04月02日 イイね!

凝ってるなぁ

こんばんは。

今日はいい天気でしたねぇ。
昨日の雨で桜が散っちゃうのでは!?
なんて心配しましたが、
今日もバッチリ綺麗な桜が見られました♪

でも、明日からまた雨で月曜まで?

今夜が今年最後の桜だとニュースで言ってました。
まぁ、半月後には芦有で花見が出来るでしょう!

昨日といえばエイプリルフールでしたね。
ネットを見てたら力入ってんなぁ!って嘘がたくさん!

クルマメーカーもネタに走ってるところがwww

まずはベンツ

こんなんありそうですもんね!
R63 AMGみたいな感じで。

結構話題になってたのはコレ

こんなカスタムマジか!!?
乗員だけじゃ食べきれないだろう!!?
湯気の処理どうすんの?みたいな(笑)

でも内装がイ草で凝ってるなぁって


これを見たときには少し信じかけました!





でも、これは嘘じゃないらしいですね。

アマゾンすげぇ!



話は変わりますが、
こんな動画がYou tubeに


後半はなんかニセモン臭いですが、
前半だけでもGT3RSの動きがいい!

こんなん見たら凹んじゃいますね。
GT4買わなくてよかったと改めてw
Posted at 2015/04/02 22:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ようこそ mid nightです。 私、シャイボーイです… 会った人には不思議ちゃんと言われます。 知識も人間もまだまだですが、 よろしければ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤバイよ! ヤバいよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 11:02:02
BRING THE NOIZ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 10:18:46
NSX て車高低いな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 18:24:27

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初☆マイカーです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
重くて曲がりませんが、高速はとっても快適です。 乗れば乗るほど良さを実感してます。
その他 その他 その他 その他
画像保管

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation