エクストレイルのフォグランプって純正のままだと普通の白色のハロゲンライトで霧とか小雨のときに全然意味ないじゃん…
フォグって日本語表記だと霧灯って書くけど、光の性質から白や青の光は水に反射して周囲を照らす光としてはあまり役に立たないんだけど、メーカーは標準でフォグに白色の球を使ってる意味が分からない…orz
せっかくのアウトドアギアの車なのに肝心の山とかで前を照らせなかったら意味ないじゃん!!ってことで、フォグの球を交換しました。
やっぱりフォグは黄色でこそ本領を発揮するって感じました^^
予断ですが、何かのテレビで見たけど、光は赤→黄→青ってな順番が遠くから確認しづらくなるらしい。だから信号は危険(赤)注意(黄)安全(青)って光らせてるみたいです。
交換方法と使用製品は後ほど整備手帳とパーツレビューにアップします。^^