• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆい奈のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

TOB(敵対的買収)と世界配給権

TOB(敵対的買収)、もっとわかりやすく云えば、M&A になります。 ここでウィキペデイアの記事より、一部を引用します。 【ゴールデン・パラシュート】 (Golden parachute) 「黄金の落下傘」の意。 買収後、現在の取締役は解任されることが多いが、その取締役の『退職慰 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/09 00:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2010年08月06日 イイね!

何故この時期に和解提案なの?

何故この時期に和解の提案をしているのか、その理由をお話します。 なお私はロボテックの存在を認める主義ですが、ハーモニーゴールド側の商標権の保護手段と日本側商標権及び著作権問題に対する対応には疑問を持っています。 しかし一方で、ビックウエスト側、スタジオぬえ側は確かに被害者ではありますが、現在の米 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/06 12:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月05日 イイね!

和解条件呈示(ビッグ側)

私的な和解案の一つの提案です。 ビッグウエスト【スタジオぬえ】側和解条件案 【国内】 ・ハーモニーゴールド社の項目で書いた条件の通り、一定の範囲、条件で認ロボテック作品を認め、共存する。映像については『シャドウクロニクル』以降の過去の日本作品のフィルムを使用しない作品のみ一定の要件で許可。 【 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 19:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月05日 イイね!

和解条件呈示(HG社側)

私的な和解案の一つの提案です。ハーモニーゴールド側をいかにして交渉のテーブルに着かせるかが鍵になります。 結局日本側で商品として対象になるのはマクロスだけなので、この問題解決が急務になります。 ハーモニーゴールド【タツノコプロ】側呈示条件 米国、EUその他の国でのマクロスシリーズの扱い ・ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 18:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月05日 イイね!

マグワイア氏の実写映画について

トビーマグワイアのロボテック実写映画企画ですが、脚本を書き直している段階で撮影などはまだ先の話しのようです。 Robotechn.com等の公式サイトで日本国内から注文をしようとすると 『申し訳ありませんが貴方のお住まいの地域からは注文をお受けできません』 という内容の英文が表示されます。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 02:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年08月04日 イイね!

双方の利点と損失

★和解への道 今回は米国『ハーモニー・ゴールド』社(Harmony-Gold.USA.)【タツノコプロ】対する『ビッグウエスト』【スタジオぬえ】側の両者について、現状維持の利点と損失、和解時に起きる利点と損失を挙げてみます。 A:現状維持(属地主義による不干渉による停戦状態)の利点と損失 ★ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/04 16:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2010年08月04日 イイね!

住み分けは解決にならない

かつてホビージャパン社が横山宏氏を招いた模型主導企画でSF3Dという企画がありました。 様々な経緯でこの作品は海外、正確にはヨーロッパ圏内で好評で【マシーネンクリーガー】という独自の世界を展開しましたが、その後ホビージャパン社と横山氏の間で意匠権及び商標権に於いて長きにわたる争いがありました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/04 01:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2010年08月02日 イイね!

マクロスとロボテック版権闘争【本題 その1】

今回より本題に入っていきます。 版権と便宜的に書きましたが、ロボテックとオリジナル3作品に関して、それぞれの作品の権利者間で問題とされているのは、正確には「著作権」と「商標権」になります。 版権というのは正式な用語ではなく、今回、便宜的に使用したものです。   ウィキペデイア ...
続きを読む
Posted at 2010/08/02 19:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

翻訳記事(ビッグ・ウエスト「バルキリー」の商標登録とHG社の商標権登録)

翻訳記事(ビッグ・ウエスト「バルキリー」の商標登録とHG社の商標権登録)
今後の和解・解決策を探るまえに、商標権の登録状況記事を引用又は翻訳しておきます。 ワタクシの私論はこの記事を掲載しながら、考え方をまとめていきます。 版権ビジネスの世界は、難しい問題が山積しています。 ある作品がヒットする(大衆に人気を取る又は評価を得る)かどうかは作品を投入してみるま ...
続きを読む
Posted at 2010/08/01 22:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年08月01日 イイね!

マクロスとロボテック版権闘争【前文】

マクロスとロボテック版権闘争【前文】
きなり著作権と版権の違い、ビッグウエスト(デザインは、スタジオぬえ)対する米国ハーモニーゴールド社(権利を売ったタツノコプロ)構図を話すのも、粋ではないので、前座としてお話をします。 なお、タツノコプロが売り渡した超時空要塞マクロス、超時空騎団サザンクロス、モスピーダの内、ビッグウエストが版権を ...
続きを読む
Posted at 2010/08/01 19:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「可変戦闘機オーロランの3形態図【2020年版】 http://cvw.jp/b/811281/43488148/
何シテル?   11/24 21:41
関東圏で家族仕送りして生きていくのはやっとの給料、真剣に転職を考えてます! 商標権関連の企業関係者の方連絡下さい。 自己の各種ホームページの案内を作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation