梅雨の季節のはずですが、こないだの土曜以外、大阪はずっと晴れですねー。
今年は農業の人たち大打撃じゃないかなーとか思ってます。どうも、やっちょんです。
いやーまたまたお久しぶりです。
今日はまたまた久しぶりにみんカラに顔を出しました。
最近は就職活動という試練←に時間を取られながらも、けっこう色々と遊んでまいりました。
そして、やっと次の仕事が決まりました! やっちょんは無職ではなくなったのです!
次のお仕事は板金・塗装屋さんです 前職は某大学での講師的なポジションでしたので、全く異なる職種にジョブチェンジとなります。
不安ですが頑張りますね! もう後がないですしw
それと、この一週間、私はやっと重い腰を上げて クルマいじりをしていました。
みんともさんである、沖縄のロドのりさんの記事に魅せられて、エンジンヘッドカバー(タペットカバーとも言うの?)の塗装をしてみました!
人に頼むのでは無く、自分でやってみる!人に頼むのはそれから!
ってことで結構前にオクでポチっておいたカバーを開封!確か3000円くらいだったかな?私のロドと同じ型のロドから取ったものでした。
表はさすがに長年の使用感が漂い
IMAG0502 posted by
(C)やっちょん
裏もちょっと錆びてる?のかな?
IMAG0501 posted by
(C)やっちょん
これを蚊と戦いながら庭でひたすらにサンドペーパーで磨き下地作り!
本当はバカみたいに磨きたかったけど、今回はお試しというのもあり、そこそこキレイになった所で終わり!
IMAG0503 posted by
(C)やっちょん
そんで十分に脱脂した後サフを塗って
IMAG0507 posted by
(C)やっちょん
ここでもう一度キレイに磨くのですが、土曜のオフ会に間にあわしたかったので今回はそのまま塗装しました。
IMAG0508 posted by
(C)やっちょん
この後十分に乾燥させ、上からクリアコートを吹きました。
ちなみに使用した塗料は コー○ンさんに売っていた シリコンアクリル塗料の缶スプレーです。 アクリル系よりも耐熱には優れているかもしれないと思って試してみました(汗 確か一本450円くらいだったかな?
乾燥している間にマツダさんの補修パーツを取り寄せ!
カバーのガスケットとPCVバルブ部のパッキンとPCVバルブ
三つで4500円くらいだっかな?忘れた。
IMAG0510 posted by
(C)やっちょん
以前の記事
生存確認日記 いままでのまとめ に書きましたが、以前誤ってPCVバルブをへし折ってしまっていたため、ついでに取替えをしたのです(←これが今回のメインかもしれない)
交換するパーツが用意できたのでいよいよ交換へ!
IMAG0512 posted by
(C)やっちょん
ちなみにこれがへし折ってしまったバルブさん スプリングが見えている・・・前よりもひどくなっているね^^
IMAG0511 posted by
(C)やっちょん
先輩方の整備手帳を拝見しつつ、エンジンカバーの内部と初対面!
IMAG0514 posted by
(C)やっちょん
けっこうキレイなほうなのかしら? 結構オイル変えてたし・・・
まぁここからは猛烈な暑さと格闘しながらの作業だったので写真はないですw
とりあえず付け替えました!
IMAG0515 posted by
(C)やっちょん
新しいPCVバルブもぴったり!これだけで調子がよくなった気がするw
思っていた色と少し違いましたが、なかなか映える色になったので良かったです^^v
これが金曜日のお話
生憎土曜は大雨で BBQオフはできませんでしたが、数人で集まってワイワイとお話ができました^^
そして日曜日、日曜日は伊賀までオフロード走行をするために行ってきました!
調子に乗った友人が完全にルートを読み間違え、転倒するかと思い冷や汗をかきましたが、持ちこたえてくれてよかったです(汗 無傷で売る予定だったから良かったw
IMAG0518 posted by
(C)やっちょん
こないだ和歌山の農道で軽自動車がこんな感じで田んぼに突っ込んでましたw
そして、やちょんに新しい仲間ができました!
1300ccのジムニーさん。
IMAG0520 posted by
(C)やっちょん
長い間放置されていたのを頂きました!
コケだらけでボロボロだったのですが、ダメもとで押しがけをするとエンジンは簡単に掛かりました! が、少し走っていると、2WDと4WDを切り替えるシフトレバーがNから動かなくなり走行不能に・・・ あーだこーだ言いながら頑張ってみましたが、この日は修理を断念し帰宅しました。 早速みんカラで情報収集!ありましたよ見つかりました! みんカラて本当に便利ですよね!
次回時間があれば早速修理をしにいこうと思います^^
”見ればわかる 聞けばわかる 触ってみればもっとわかる”
だそうです。このクルマで勉強しようと思います^^
新しい趣味を持つのもいいですね^^ そのためにも仕事頑張ります!
木曜が初出勤ですがすごい不安w
即戦力が必要とされる未経験でも採用してくれた社長に感謝です。
一日も早く仕事を覚えて頑張りますよー!
Posted at 2013/06/17 12:39:53 | |
トラックバック(0) | 日記