• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちょん.zipのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

RX-7の集会へお邪魔させて頂きましたのよ。

こんばんわ やっちょんです。

今日は久々の2連休の1日目! そりゃあ朝はもうゆっくりとねぇ、 そりゃあもう寝ましたよw と言いたいところですが、せっせと作業してました。

もちろんクルマのねっ!
で、今日はまたどんなしょうもない事したんや という話ですが、今回は味気の無かったスピードメーター周りの見た目を変更しました。
こういう細かい作業がすきなんです。
自己満足でしかないですがね

いきなりですが完成後・・!

詳しくは整備手帳のほうへどうぞ・・・

RS Products制メーターパネルへ交換 (NB1)

で、その後ステッカーを待つFDごうさんとまささんのいる和泉大津PAへ!
今日はRX-7の集会があるとのことで、ちょっと長居して見学することに・・・
22時を過ぎたあたりからどんどんとRX-7が入ってきて、PAは7だらけw

RX-7にあこがれた僕にはごほうびでしかありませんでした(´∀`)

しかし あれですね・・ 7に限らず、チューニングカーが集まると 
や か ま し い で す ね !w、

もうみんなの声が聞き取りにくくてもうね

23時からじゃんけん大会があるそうですが、ロド乗りのボクは大盛り上がりする前にお先に失礼して返ってきました^^

来週は竜神・高野山オフ! 楽しみです^^
Posted at 2012/07/07 23:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年07月01日 イイね!

ト○タディーラーに心底呆れました('A`) その2

以前、ト○タディーラーに心底呆れました('A`) のブログを書きました やっちょんでございます。

今回は ”ト○タディーラーに心底呆れました('A`) その2” 改め、”ト○タディーラーに本当に本当に真剣に心底呆れました('A`)”をお送りします。

前回の続き、いわばその後のブログです(笑

そして、わたくしやっちょんの怒りのボルテージはMAXラインを超えました!
ボンネット内全体にクーラント液が吹き出てバッテリーがショートしてるくらいでしょうか?(謎

あ、先に結論を言いますとですね・・・ まだ様子見状態ですが、治りましたww

よかったです!^^ 質問をさせていただいた皆様、本当にありがとうございました!

で・・す・・が・・・  ディーラー おまえちょっと来い! 

治ったのになんでそんなに怒ってるかというと、あっさり治ったからです(#゚Д゚)y-~~
内容は後ほど・・・

前のブログから、12万円代の修理費を出すかを考えながら情報収集の毎日が始まりました、みんカラでも、私と同じような症状に陥った方は見当たらず、諦めかけたその時、車種は違いますが同じトヨタ車のチェイサー乗りの方が同じような症状になっているとの記事を発見! さっそくメッセージをさせて頂くと、ECU交換で治ったとのご返信を頂きました!

これは私もなおるかも知れない!! うはw夢が広がりんぐww

そしてECUを某有名オクで探すも、M/TのECUばかりでA/TのECUは皆無・・・

今度こそ詰んだと思いきや、みんカラ内でA/TからM/Tへ載せ変えた方を発見!!
もしや!?と思い早速メッセージを送ると、A/TのECUが余ってるとのこと! すごい低価格で譲っていただける事になりました(´∀`)b

そして、昨日早速届いたので本日、大阪は大雨が降ったり止んだりの悪天候の中、ECU積み替え作業をしました。

いざECUのボックスを開けてソケットを抜くと・・・ ん? んんん!!?
茶色いよ? え?(;・∀・)


水も溜まってる・・・ におってみると、サビの匂い・・・ こwwれwwはwww

ここで私、昨日の夜父が話していたことを思い出しました。
用事でクルマを使ったけど、20分くらいは異常点滅もなく、MTモードも使えたと言われたことを・・・

もしや・・・ このサビとソケット部分に溜まっている水でショートしてエラーが出たのでは・・・ ってことは、コンピュータ関係なくね? たのショートじゃね?

どきどきしながら、サビと溜まった水をふき取り、ソケットを元に戻してエンジンON! はい、MTモード復活! 異常点滅等もなし! 吹き上がり良好!

修理開始してから10分。今までの悩みが解消! おかしくね?

こんな簡単なことをあのクソディーラーは二時間半も時間を費やし、挙句の果てにECUおかしいから12万よこせw だと?

もう呆れて一人笑ってしましましたよw そりゃあ散歩中のおじいちゃんびっくりするわなw 一人笑ってるやつおったらびっくりするわなww

電話しようと思ったけれど今は作業中。
でも、今までのショート等で本当にECUに不具合が起きても心配なので、譲っていただいたECUを取り付けました(´∀`)

そしてエンジンON! かかりました。 MTモードも作動! さて、ここから30分はECUちゃんに学習してもらうだけ!

しかし問題発生! 母が急用で出かけなければならないとの事、しかし今は学習中、万が一止まることがあれば大変なので同伴することに

びくびくしながら走行していると、信号待ちでエンジン停止(;・∀・)
おちついてエンジン再始動 まだエンジンの癖がわかってないのかな・・
結局帰ってくるまでに二回だけエンジンが止まってしまいましたw
一緒にいって良かったね母w

帰ってきてからは結構調子もよくなってきたのですが、まだちょっと怖いのでもう一度一から学習してもらおうと思います。

とりあえずはこれで一段落! めでたし めだたし じゃねーよ!

なんもめでたくねーよっ! おいクソディーラー! お前ら端子本間にみたんか? それ以前にちゃんとコンピュータ確認したんか? 
テクニカルなデータ出す以前に、まずは端子部分の接触確認を普通は真っ先にするんちゃうん? バカなの? つうか初心者でもわかる場所なんでわからんねん!
こんなもん自転車のパンク修理よりも簡単な作業やないか!

細かいことはしらんけど、エンジン系のコンピュータトラブルって、ECUのコネクタにテスター繋げてチェックするんじゃないの?

その時なんで気づかなかったの? ってことは見てない・確認さえしてないって事ですよね?

で、アホみたいにリフトアップしてたんやね?

ふwざwけwんwなwww

呆れるってレベルじゃねーぞ *^.^*

とりあえず覚悟しとけよディーラー!
今から怒りの電話いれるからなぁあああああああああ!!

今回の反省点は、先ず初めに自分で確認するべきだったこと! 梅雨と台風の影響でなかなか作業できなかったのもありますが、やはり先に怪しい部分は確認しておくべきですね! 反省と同時に勉強しましたw

とりあえず、こんな事もなにかの縁なので、勉強だと解釈します!
ではみなさま、楽しいカーライフをw


Posted at 2012/07/01 14:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関係 | クルマ
2012年06月28日 イイね!

やっとオイル交換に行ってきました(;´∀`)

はぁ~ 今日も皆様お仕事お疲れ様です!
僕もつかれましたわ! もう!w
そんでもう言ってる間に七月ですね!
もう半年の折り返し地点に到達とか、半年も何してたんだろうか?自分なりに成長できたんかな?とかいろいろ考えてしまうわけでして、どうでもいいけど

七月は竜神スカイラインオフもあるので、今から楽しみで仕方がないです^^

それはさておき、今日はこないだからなかなか時間がなくって行けなかったオイル交換、本日やっとこさ行くことができました(#^.^#)

いつもお世話になっているクルマ整備屋さんへ行くと早速オイル交換!
しかし、オイルの汚いこと汚いこと・・・
ごめんな ロドちゃん 今度からはもっとこまめに交換すっからね・・・ 夏だし・・

おっちゃんに汚いなぁ(笑 とつぶやかれ、なんかわからんけど謝りました
ほんまごめんな ロドちゃん 今度からはもっと早く交換するからね! 夏だし・・・

それで、美味しい情報をゲット! 今夏、8月の平日に名阪のサーキットを貸切ってドリフトやらの練習を思う存分しようと計画しているようで、7人くらい揃うと一人1万円弱で借りれそうとのこと(´∀`)

おっちゃん曰く、平日はほんとに空いてるし、知人ばっかりだから何も他に迷惑かからないし良いことだらけ だそうでv

こ れ は 参 加 す る し か な い !

な・の・で・・・ 中古ホイール後輪だけ 韓国タイヤセットを購入せねば!

今のタイヤは街乗りだし、15インチノーマルホイールはグリップサーキット用の★スペックたんなので これは仕方がない出費だよね~(・´з`・)←(自分に言い聞かせ中

多分、もう少し参加するともっと参加費が安くなりそうなので、どなたか興味のある方、一緒に参加しませんか?
もし希望があれば、ちょっと参加できるかおっちゃんに聞いてみるので教えてくださいねb

それと、今日は特に仕事が暇だったから 当みんカラブログのヘッダー画像に細工をしましたよっと

 今までに行った場所とかお気に入りの場所の写真をヘッダー画像にしました。 不具合がなければ毎回ヘッダー画像が切り替わるはずです・・・(; ・`д・´)マダテストチュウナンダヨ

では、とりあえずの簡単ブログ おーわりっ!
Posted at 2012/06/28 00:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2012年06月20日 イイね!

ト○タディーラーに心底呆れました('A`)

どもです やっちょんです。

今回のブログはちょっと愚痴らせてください(´・ω・`)
このイライラは抑えられなくて イライラっていうか、悲しいです

読みにくいとはおもいますが、お暇な方はお相手ください

ATのアルちゃんには「M」モードがありまして、ハンドルにUPとDOWNボタンがあって、2~D(5?)まで任意にシフトできるんです 今のATでは当たり前のようにありますよねw
昨日、家のATアルテッツァちゃんで通勤していた途中、高速道路で機嫌よく走っていました。
いつものようにカーブ手前で2速に落としたのですが、エンジンブレーキがかからず そのままカーブへ侵入してしまい 非常にコワイコワイな体験をしました。

いつもなら効いてくれるしゃない! ツンデレか!w と呑気にいたのですが、スピードメーターの横に今まで見たことのないETC PWRという警告灯がチカチカ

ECT PWR? 聞いたことのない言葉・・ 助手席にいた子にスマホでググってもらうと、なにやらその文字が点滅している場合、トランスミッション系に異常が発生しているとの事・・・
たしかに明らかに加速がおかしいし、なんかずっと3速までしか下がっていない感覚に・・・

おいおいおいおい 冗談じゃないよっ 今宝塚だよ! しかも台風対策で雨漏りのしないアルちゃんで通勤してるんだよ!?  
でもとりあえず止ることはなく仕事場に到着!

仕事そっちのけで行きつけのト○タDへ電話
そしたら状況を見ないとわからないので早めに来てくださいとの事だったので、どうしようと思っていたとき、台風の影響で仕事がお休みになりましたww
学生来なかったらどうしようもないもんね(;´∀`)

これはラッキー!と15分だけ業務して帰宅! 帰宅時も加速はおかしいけども止ることはなくそのままDへ直行

ここからですよ、僕の超絶イライラポイントは・・・

まずDに到着したのに、誰も出てこない・・ ガラス越しに定員さんが何人か見えるけど、話しながら笑ってる 一人こちらに気づいたけど無視!

ちょいちょいw 今目があったやんか! 
しかし全くでてきてくれない・・・

自分で入店しようにも、D自体が造りがややこしく、駐車場も展示車で埋まってて何処に駐車したらいいかわからないし!

あまりにも無視を決めこむので軽くクラクションを鳴らすとやっと出てきてくれましたよ

今気づいた的なリアクションでw お前さっき目あったやないか・・・
こんなことでイライラするのはバカらしいと思い 笑顔で対応しようとドアを開けたのに、店員「どうしましたか・・?」(´・ω・`) みたいなね ぽかーんとした顔で雨に濡れない場所で突っ立ってるだけ

いや、用事あるから来たんですけど? おかしくね?

僕「朝電話させてもらった者ですけど、ちょっとコンピュータがエラー起きたので見てもらいたいんですけど^^」 

店員「はぁ・・」(´・ω・` 
いや、案内してくれよw  もはやギャグのレベル

もう拉致が開かないので走ってきてくれた整備の兄さんに直接不具合を説明

クルマを預けたあと、店員にやっと案内されて店内へ・・・案内されただけww
完全にほったらかしw 適当に席に座っていたら姉さんがアイスコーヒー飲まれますかと優しく聞いてくださったのでお願いします^^→20分経ってもでてこないw すげえなおい

しまいにはウーロン茶もってきてくれました♪ ありがとうお姉さん

でもそれよりもね、店員さん一度も話を聞きにこないの^^
どういった状況でどうされましたか?とかいつもは聞いてきてくれるんですけど、なんもないの^^
そこにウーロン茶きてくれたの^^  ふざけてるよマジで
その間に雨も小降りになってきたんですが、その時セルシオで入店されたおっちゃんがいたのですが、店員は傘をさしてクルマの前までお出迎え 席までご丁寧にご案内されていました。

僕完全にガキやからって扱いされたよねー(^q^)

結局そこから2時間30分 何も説明されずに待たされた挙句 やっと店員さんきたと思ったら、
店員「お待たせしましたーちょっと調べたんですがコンピュータが原因だと思うのですがー・・どんな不具合ですか?」と一言

(・ω・)     いや、 あのさ、、、 それ一番初めに聞きに来てよ ほんで何しにきたかわからん客のクルマ二時間半も何しててんな なんでリフト上げててん。
データロガー?みたいなコンピュータ診断できる機械さしたら何処エラーかすぐわかるんちゃうの? まえにコペンの電動ルーフおかしなったとき、ダイハツDの人は機械つないで5分くらいで超マイナーなパーツ壊れてるの教えてくれたけども・・・

ここで僕のイライラがMAXに!ww

はぁ!? って言っちゃった テヘペロ!

持ってきた原因わからずに、あほみたいに待たせといて終いには原因わからずにたぶんコンピュータの故障?  ふざけんのも大概にしてくださいよ! と。

ここで店員に
僕「ECT PWRって表示が点滅してるでしょ?だからたぶんコンピュータ系の故障だと思うから調べてほしいって持ってきたんですけど!」
店員「わかりました、聞いてきます」だってさw 
誰に聞きにいってんw クルマに聞いてあげてよ!そのための整備でしょうよ!ww

で、すぐに戻ってきて「その症状はやっぱりコンピュータの故障の可能性が強いそうです」 

いや、だからコンピュータ故障してるっぽいから調べてって言ってるんよ! 故障してるとかはもうわかってるの!解決策おしえてよ!ww

とか思ってるとさすがに慌てたみたいで 修理費用の明細書もってきたんですがECU故障のため交換 本体12万円+技術料6800円 

ふwざwけwんwなw (^ω^)b

もうイライラしすぎて、「本当にコンピュータなんよね?」とひと押し
店員「はいそうです」
僕「わかりました、じゃあ自分で修理します!」(`・ω・´)

と言い捨てて かえって来ました!

オークションで調べたらvありましたよ!部品どりでECU 5000円代
D店員の解釈では コンピュータが故障しているんだから、ECU変えてECUリセットしたら元通り!って事ですよね?

それで治らなかったら、もし12万もの大金払って取り寄せたECUどうするつもりだったんでしょうね?

とりあえずそれで治ればそれでよしなんですが、もし完治しなければ腕の良い整備のおじさんに相談しようとおもいます。

とりあえず、Dの対応がひどすぎたので行く気にもなりません・・・
昔は良い店員さんがたくさんいたのですが、今はどこかに飛ばされて誰一人いないんです・・・
もう二度とトヨタなんかで購入してやるものかと思いました


しかしこんなにイライラしたのは今年一番でしたw

もうDには行く気がしません・・・

Posted at 2012/06/20 16:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

特になにもないですが・・・

いよいよ梅雨に入りそうですねー('A`) ジメジメ、ベタベタ、変な匂いのする電車内・・。
考えただけで嫌になっちゃいます(^q^)ベロベロー

この週末、私は何処にも行かずずっとお家でゴロゴロしていました(笑
雨の中何処かへドライブへ行ってもいいんだけれど、雨漏りが嫌でなかなかね(;^ω^)

だからってハードトップを付けたら付けたで、「便利だけど・・・ロードスターじゃなくね?」そもそもロードスターって簡易な幌を備える無蓋の車であって、ハードトップあったらそれはロードs・・・  話がそれましたね


さて、そんな雨の中何をしていたかというと、久々にGT5で遊んでみました。
けっこうほったらかしでいたのでシステムアップデートにすごい時間がかかりました

最初はコントローラでやってたのですが、やっぱり物足りない(・´з`・) やっぱりハンドルが必要?

はい わざわざ押入れから引っ張り出してきました ハンドルコントローラ(笑
たしかPS3本体よりも高価だった気が・・

せっせこと準備して、ペダルの位置とハンドルの位置を調整して いざレース!

やっぱハンコンは臨場感がでて面白いですねー^^
肩凝るけど(笑

でもやっぱドリフトはコントローラの方が簡単ですねー
ハンドルでしたら何処にすっ飛んで行くかわからない・・・
とりあえずクラッチを蹴って後輪を滑らすも、そのままスピンやらカウンターですぎてすっ飛んでいったり・・

練習あるのみですわ(;´∀`)

一通り遊んだあと、写真撮影モードで火がついてしまい、レースそっちのけで3時間くらい写真を撮っていました(・ω・)

完全に自己満足の世界ですが、ちょっと載せようとおもいます

今話題?のFT86です
いかにもなベタなアングルですが


しかし、86ってネーミング


もう少しどうにか捻ってほしかったです 個人的に


実際乗ったことはないのでわかりませんが、ゲーム内ではそこそこ機嫌よく走ってくれました←

で、こんどはロードスターNAです
京都祇園で一枚


お姉ちゃんと


夜の高速道路


鈴鹿の第一コーナードリドリ


ほんとに自己満足な週末でした

今週から30日までお休みなしです
頑張りますよっ!
Posted at 2012/06/18 14:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「約三年ぶりにみんカラ更新しました」
何シテル?   05/07 12:36
どうもです、やっちょんです。 中3の時から欲しいと思っていたロードスター、今年の夏についに購入しました! (`・ω・´)v 仕事しながらロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初の自分のクルマです 兄貴のRX-8みたいな加速とパワーは無いものの、かなり楽しいク ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
兄貴のクルマですw ただ僕のほうが乗りまわしている時間が圧倒的に多くて、基本的にずっと使 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation