• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちょん.zipのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

生存確認日記 いままでのまとめ

今年初の日記かもです。

いやぁ、みんカラもちょくちょくのぞいてはいたのですが、なかなか仕事が忙しくって更新は全くでした(;´Д`)

 なので、今回は重い腰を上げて簡単に箇条書きにて、最近のことを書いていこうとおもいます。 ただ、記憶が曖昧なので、時系列はぐっちゃぐちゃです(;´∀`)


・バケットシートを簡易保護したよ!
CA3J0022
CA3J0022 posted by (C)やっちょん

130127_1633~01
130127_1633~01 posted by (C)やっちょん

やっぱり擦り傷には包帯ですね^^

・学生のNintendo3DSメンテナンスしたよ!

130204_2239~01
130204_2239~01 posted by (C)やっちょん
130204_2245~01
130204_2245~01 posted by (C)やっちょん
Lボタンが接触不良だったみたいだけど、クリーニングしたらちょっとマシになったよ。
(現在パーツ取り寄せ中)

・学生のiPodnano 修理したよ
130125_2221~01
130125_2221~01 posted by (C)やっちょん

・友人のクルマのシートをバケットへ交換したよ
130119_2240~02
130119_2240~02 posted by (C)やっちょん
気温5℃の中の交換は体にこたえました(;´∀`)

・頂いたジャンクXBOX360 修理したよー
130106_0043~01
130106_0043~01 posted by (C)やっちょん
130205_2238~01
130205_2238~01 posted by (C)やっちょん
130205_2300~01
130205_2300~01 posted by (C)やっちょん
130106_2245~010001
130106_2245~010001 posted by (C)やっちょん
DVDドライブの出力調整したら無事に起動したよー!ゲームはアイさんにお借りしています^^ Forzaが楽しすぎてあばばば(^q^)/

・PCVバルブ折れたから緊急でオイルキャッチタンク取り付けたよー
130302_1727~01
130302_1727~01 posted by (C)やっちょん
Evernote Camera Roll 20130304 115422
Evernote Camera Roll 20130304 115422 posted by (C)やっちょん

いるかいらないか分からないけど、ちょっと様子見だよー

・スパークプラグ変えたよー
PremiumRXってやつの6番にしたよー
Evernote Camera Roll 20130304 115408
Evernote Camera Roll 20130304 115408 posted by (C)やっちょん
130301_1426~01
130301_1426~01 posted by (C)やっちょん
たぶん6万キロくらい交換してないからねー、吹き上がりもフィーリングもよくなりました。燃費に期待!

あとは・・・

・なんやかんやでNAVIとりつけたよー
・レーダ^とりつけたよー
・タイヤもとにもどしたよー
・こんなん書いてるけど今仕事中だよー!

ってなところですね。


そんなこんで、私は元気です。
Posted at 2013/03/04 14:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月06日 イイね!

ジムニーで行く! 紅葉の高野山 龍神スカイラインへっ!

はいみなさまこんばんは お久しぶりですねー^^

最近いきなりさむなったと思えば、急に一日だけ暖かかったり、服装どないせえ言うねん な日が続いてますね

さて、そんな着々と冬が見え隠れする中、先日の日曜日に和歌山は高野山、龍神スカイラインへ紅葉を見に行ってきました!

今回は相棒のロドではなく、友人のジムニーで行ってきました!
実は前回、F-SEEKメンバーで夏の長距離ドライブで走っているときに数ヶ所 舗装のできていない砂利道を見つけていたので、そこの探検もかねて言ってきました^^

高野山は朝から渋滞が始まるので 地元、大阪は堺を朝7:30に出発、途中朝マックをしてなんやかんやで9時くらいに高野山寺前へ到着!

予想通り結構な人とクルマでなかなか進まない。
しかし高野山はもう紅く染まり初めていました^^

本堂ではないですが、お寺?院?の正面 
CA3J0411
CA3J0411 posted by (C)やっちょん

まだ少しMAX紅葉には早かったですが、緑と紅のコントラストが実にキレイでした!

龍神スカイラインを登り始めると、前から大きな音をたててランボルギーニ2台とポルシェ1台 その他もろもろとハマーH1が列を繋げて下ってきました!
あんなクルマで良くここまで来たなと関心 特にH1! あんな幅の広いクルマ、結構高野山までの道って狭いから、対向車はヒヤヒヤもんだったでしょう(;´Д`)

ちょっと高級車には走るとこを考えていただきたいww

高級車を拝んだ後、ごまさんスカイタワーに到着するとバイカーとクルマで駐車場は満車!
クルマは路駐がわんさかで、夏に行った時との差がすごかったです。
これも紅葉を見に来られた方が大勢いたからでしょうか。

仕方がないので滅多にクルマと遭遇しない僕のお気に入りのわき道へ・・・
CA3J0403
CA3J0403 posted by (C)やっちょん

ここは山が連なっているのを丁度真ん中あたりから撮影できるポイントがあるのです^^
CA3J0404
CA3J0404 posted by (C)やっちょん

すこし休憩したあとはどんどん登り、第二のお目当て 龍神温泉元湯!
CA3J0407
CA3J0407 posted by (C)やっちょん

実は龍神温泉は初めてだったのですが、ゆっくりできて気持ちよかったです^^
朝っぱらから温泉とは、贅沢なひと時でしたw

温泉横のつり橋からパシャリ やっぱり少し紅葉には速かったみたいです(;^ω^)
CA3J0405
CA3J0405 posted by (C)やっちょん

ココロとカラダをリフレッシュした後は紅葉をたのしみつつ第三の目的(個人的には一番の目的でしたがw)オフロード探索!

一つ目に目をつけたのは高野山のオフローダーには定番? あの建物の横の道から入れる砂利道へ! が、しかし・・・
121104_1043~01
121104_1043~01 posted by (C)やっちょん

通行止だと?・・・ (´・ω・`)

僕は構わず入って行きたかったのですが、友人と相談し、入って怒られたら怖いよね ということで正直に引き返してきました。

そこからまた移動し、紅葉を楽しみつつ結果的に到着したのがココ
適当な所を曲がって道草をしていると、急に林道が出てきたので構わず進行w

ここも途中に看板がありましたが、要は”普通の道じゃないから入っても良いけど気をつけろよ”との事だったので入って行きました。
121104_1045~01
121104_1045~01 posted by (C)やっちょん


お山の本格的な林道は初めてだったので少しヒヤヒヤしましたし、帰りの渋滞を考慮して途中で引き返して来ましたが、とても楽しめました^^ 

ここから先はわだちも少なく、道中道が崩れていることもあり、初心者には不安だったのでココで引き返しました
121104_1326~020001
121104_1326~020001 posted by (C)やっちょん

こんな感じの久々にゆっくり楽しめた日曜日でした^^
また近いうちに今度は自分の相棒ロドちゃんでもっと深まった紅葉を見に行こうと思います^^

あ、番外編ですが、金曜日の夕方からある人とUSJのハロウィンナイトへ行きました。 今回はバイオハザードがコンセプトだったので、夕方からスタッフさんがバイオハザードの舞台ラクーンシティのセッティングをしていました。
結構お金かけていますね さすがでした! がしかし、バイオハザードのアトラクションは200分待ちでした(・´з`・) え?もちろん並びましたよ!? 
良い思いでになりました^^

準備していたBMW 手が掛かっていました
CA3J0395のコピー
CA3J0395のコピー posted by (C)やっちょん
ではまた次回をお楽しみに!←おねがいしますw
Posted at 2012/11/06 22:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月10日 イイね!

ジムニーで林道冒険

長い夏休みもおわり、仕事の忙しさに身体がついていけなくてヒーヒーいっております。

学生も夏休みボケがぬけないようですが・・ もう秋ですよー(;´∀`)

そんなこんなで疲労がピークに達しそうだった先週末、ちょうど三連休だしゆっくり休める!と思いきや、日曜日に友人らと遊びにいくことになりました。

先日、友人がボロの軽からジムニーに乗り換えたので、早速林道に行ってきました。

友人もオフロードは初めてだったので初めに河原でウォーミングアップのはずでしたが、なかなかファンキーな走りをみせてくれました。

初オフロード記念にパシャリw



僕のクルマなら浸水してるレベルですよw


友人のウォーミングアップが終わったあと、次は僕の知っている秘密の林道へ!
だいぶ前にもここへ別のジムニー乗りと着た時はビビッてゆっくり走っていたのですが、今回はバカなのか勇者なのか、けっこうなスピードでどんどん前進!

先日の台風で竹や大木が倒れていて荒くなっていたのですが、どんどん前進!

草木が邪魔になってもかまわず前進!



友人、今回はだいぶ楽しんでくれたようです^^
最後に林道で記念撮影しました☆


今度は紅葉を見に行くがてら、龍神スカイライン横に広がる林道へ冒険へ行こうとおもいます^^
Posted at 2012/10/10 13:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

9月19日 岡山県 備北ハイランドサーキットへ行ってきました!

こんばんは、もう日が変わって二日目になってしまいましたが、19日に岡山県にある備北ハイランドサーキットへ行ってきました^^

朝9時にサーキットへ出撃!今回はいつもお世話になっているショップのオーナーとスカイライン乗りのその息子さん、同い年のロド乗りの4人でいったのですが、30分ほどはこの4台だけでまさに貸切状態。

雨で心配していた路面も乾いていて状況は良好!


しかもAコースBコース両方閉園まで走り放題で6000円という驚異的な安さ!
もはややりたい放題だったのですが、どんどんクルマがやってきてなんとお昼には21台に(´Д`) 

いつもは平日は5台ほどらしかったので、今日は大勢すぎたようです。

みんなドリフト走行をしている中、僕達はグリップ走行をしていました。

目の前を白煙を出しながら滑っているドリ車の後ろをグリップでぎりぎりまで詰める!(笑

グリップとドリ車が一緒に走るのは初めてだったので、ちょっと気を使いながら走っていました。 

このサーキットはAコース Bコースと二種類あり、Aは短めのサーキットで、Bはドリフト族に人気のAより長めのコースとなっていました。

まだまだ初心者な僕はカオスすぎるBコースが少し怖かったため、2台しかいないAコースへ退避(笑

ですが、コース自体は短いのですが、なかなか楽しめるコースだったので、ずっと走っていました!

今回のサーキット走行での反省点は
1.リアが滑った時についついハンドルを離してしまう癖がまだ残っている。
2.走行ラインがまだまだ解っていない。
3.シフトチェンジ時のタイミングがまだまだ荒い
4.急ハンドルを切りすぎている

他にももっとたくさんあるのですが、今回はこれが反省点でした。
やっぱり走行映像を撮って、あとでゆっくり見直すと荒が恥ずかしいほどに見て解ります(;´Д`) でも、いい反省材料になりますね。

次回はとりあえず上の4つを守って、タイムを気にしない遊びのドライブではなく、少し本気の走行を目指そうとおもいます!




最後に今回の超下手な車載映像 Aコース Bコース と、Aコースの最終コーナーから見る迫力のあるドリフト映像を貼っておきます!

とりあえず、体がバキバキに痛いです(;´∀`) 筋肉痛、いつまで続くのか・・・

★Aコース


★Bコース


★Bコース 最終コーナー固定
Posted at 2012/09/21 00:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月18日 イイね!

車中泊中

皆様 またまたお久しぶりです

いゃぁ まだまだ蒸し暑くて嫌になっちゃいますね(>_<)
クルマも最近の大雨で雨漏りが凄くて車内は連日ジメジメ祭り開催中です(≧∇≦)

そろそろキノコとか生えてくるんじゃなかろうか

今は車中泊を決め込もうと車の車内でいるのですが 予想はしていたものの、なかなか寝れる環境じゃありませんね(^◇^;)
とりあえず 狭い
もう一度言います 車内が狭い
やっぱりちょっとなかなかしんどいものがありました

それに1つ誤算がありました

雨です。

秋だし夜は涼しいから窓を開けていれば大丈夫だと思っていた私の完全な誤算でした

窓を開ければ凄い量の雨と湿気が私を襲ってきます。

それはどうにか阻止しないとと頑張ったものの エンジン切った車内は暑いんです

寝れる気がしません
なのでこうしてブログを更新しようとした次第であります。

こうしてだらだらと書き綴っているうちに、狭い 暑い の次に尿意が襲ってきました

さて、どうしたものか(笑)

そもそもなぜ車中泊と言いますと、明日岡山県の備北ハイランドサーキットに走りにいくからなのです

で、12時を過ぎれば深夜割引で高速が半額になるので それをこうして待っているのです…

とりあえず 尿意が限界に近づいているので ちょっと放浪ではなく 放尿の旅にいってきます

また明日 サーキットレポートを書こうと思いますので、また気がのれば見てやってください

それでは 尿意と戦うやっちょんでした
Posted at 2012/09/18 22:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「約三年ぶりにみんカラ更新しました」
何シテル?   05/07 12:36
どうもです、やっちょんです。 中3の時から欲しいと思っていたロードスター、今年の夏についに購入しました! (`・ω・´)v 仕事しながらロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初の自分のクルマです 兄貴のRX-8みたいな加速とパワーは無いものの、かなり楽しいク ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
兄貴のクルマですw ただ僕のほうが乗りまわしている時間が圧倒的に多くて、基本的にずっと使 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation