• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAFARI_rallyのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

カラーリングしました

カラーリングしました今週末は門前ラウンド

その前に愛車の最後の仕上げ作業

カラーリング

を実施しました


デザインは知人に頼み、施工は山梨のYODARALLYINGさん
自分的には大満足の仕上がりになりました

さぁ、これでクルマは目立つようになったので、走りで更に目立てるように頑張ります

Posted at 2013/06/27 16:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2013年06月07日 イイね!

メンテナンス

次は今月末の門前ラウンド

時間があるようだけど、それまでには1回はTESTはしたいところ
そして、来週末は年に2回のBigイベントが控えているので、その前後は超激務(^^ゞ

そうなると・・・

走る上で肝心のメンテナンス

いつやるの?

今でしょ!


という事で、本日から時間を見つけてメンテナンスを実施します
砂川でどこも壊さなかったし、ちょっとセッティング変更したい部分を改修すれば大丈夫かな?
Posted at 2013/06/07 18:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2013年02月26日 イイね!

どうも気合も入らない・・・

どうも気合も入らない・・・本番(もう出れないけど)に向けて予定していた今週土曜日の練習会

そして、そこに向けた仕様変更もどうするか・・・
こうも気合いの乗らない状況では走っても良い事ないと思うしなぁ~

でも、TESTする機会もそんなにないので、今年一年を考えると必要な走行である事も分かっているし、あと数日ですが、本当に気持ちを切り替えないとまずいです。

どうしようかな・・・・
Posted at 2013/02/26 16:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2013年01月23日 イイね!

ダート仕様へ準備しないと(^^ゞ

ダート仕様へ準備しないと(^^ゞそろそろ焦り始めてます

開幕戦の募集もあと10日ほどで開始されます
周りでは開幕戦に向けたTESTの話題もチラホラ

私はと言うと雪道での練習はしているけど、肝心の競技車両の準備は何も出来てない
そう、競技車作成に必要な部品の手配すらほとんど何も出来てません(汗)

ベースになるクルマは所有しているけど、それは現状でサーキット仕様
ここからNクラス参戦に向けてノーマル戻し&ダート仕様への変更は結構な作業

覚書を兼ねて変更予定箇所を整理

◆エンジンルーム
エアクリーナー Doable エアクリシステム → ノーマルへ
フロントパイプ HKS メタキャタ → ノーマルへ
サポートパイプ KIT → ノーマルへ

◆足回り
ショック 試作品車高調 → KYB or クスコ ダートラ用
ブレーキ ENDLESS6&4キット → ノーマル赤キャリへ
リンク類 ピロリンク → STI強化ブッシュへ
タイヤ&ホイル 18インチAME&DLZ1☆ → 15インチWORK&YHラリータイヤ

◆排気系
マフラー チタン → 純正

◆外装
サイドステップ アクア FRP → クスコ サイドステップガード(笑)
リアディフューザー マチュア カーボン → 取り外し
フロントバンパー マチュア MAZIORAカラーですがもう使わない

◆内装
5名乗車ロールゲージ → 2名乗車ロールゲージ
エアコンレス → エアコン付けようかな?

他にもガードル類は各種(フロア・キャニスター・リアキャリパーなど)装着
外装もMAZIORAカラーなので、一部傷防止用にフィルム施工予定ですが、カラーリングをどうするかはまだ未定

太字の部品はもう使わないので、適切価格にて放出予定です
※部品売却で予算作る予定でもあるので、格安売却は考えてません

基本的には某オクでの売却を予定してますが、私の素性をご存知の方は直接販売&取付にも対応しますので、気軽に相談くださいね!

この場で積極売却を考えている訳ではないので、誤解のないように(^^ゞ

特にキャリパーに関しては使用期間も短いし程度は抜群です
他にも22Bエンジンベース2.2Lエンジン・HKS前置きインタークーラー・カーボントランク・18インチRAYS RE30アルミホイルなどもありますので、近日中に某オクに出品します。
Posted at 2013/01/23 16:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2011年06月04日 イイね!

買うか買わぬか・・・

買うか買わぬか・・・



もちろん買いますよ!(たぶん・・・)


開発発表から随分と時間が経過しましたが、期待と不安が入り交じっている“クルマ好き”は多い事と思います。
私自身もその一人です(^^;)


楽しいFRとして市販されるのか??

『楽しい』と表現出来る要素は色々あると思いますが、ドリフト出来れば楽しいという訳ではありませんし、ドリフトってそんなに凄い事でもありません。

でも、高回転まで気持ち良く回るエンジンは欲しいなぁ~
どんなスペックのどんな味付けのエンジンが搭載されてくるのか本当に不安と期待が入り交じります。

フォルムはあれこれと情報はありますが、乗って楽しいかどうかは実車が市販されて自分で乗らないと分かりません。
開発担当者やジャーナリストは最初だけは悪い事は絶対に言いませんから(^^;)

新型インプレッサも気になりますが、今の注目はやはりFT-86ですね!

“バカ売れ”はこんな時代なので、ないとは思いますが参加型モータースポーツや走行会ユーザーがノーマル状態である程度満足出来るような味付けがある事を熱望します。

Posted at 2011/06/04 09:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「久し振りの投稿 http://cvw.jp/b/811471/41494663/
何シテル?   05/18 06:26
分かる人だけ分かってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに愛車がGRBになりました(^o^) ちょっと変わった部品が多々組まれておりますが ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
ダートラのサービスカー兼震災救援物資運搬車として衝動的に購入 沢山荷物が積める事(大満 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
愛車(笑) 現在、買い手を募集中!!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在ドリフトを楽しんでいる愛車 元々は全日本ダートラ参戦用に製作したので、今は本来とは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation