
日曜日はKANAパパさんの納車オフで箱根の大観山に行ってきました。
当日は朝早くから箱根に行って走ろうと思っていたのですが、寝坊してしまい6時20分に出発しました。
多少車が多かったですが順調にすすみ、7時40分には早川口のセブンイレブンに到着しました。

少し休憩した後、ターンパイクに出撃しました。
早川口からバビューンと上がっていくと、天気が良くなかったので、途中から霧が出てきてしまいました。

霧で何も見えません。。゚(゚´Д`゚)゚。
少し待っていると、したからシャンパンゴールドのE46M3が上がって来ました。
街の便利屋さんを発見!!
Uターンして降りていったので、自分も下りていくと途中の駐車場にオフ会さんかの皆さんがいました。
少し話した後、待ち合わせ時間になったので、再度、一往復して山頂のビューラウンジに向いました。
若干ウェットの路面もありましたが、2往復できたので満足満足!!
ビューラウンジに到着すると、全員集合してました。
今回は結構な台数が参加してました。

そして本日の主役、BMW X1 KANAパパ号です。

色は白で、眉毛のついてキリッとした顔立ちが格好いいです。
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
雨も降っていたので、ビューラウンジの中に移動することになりました。
ビューラウンジで談笑していると、RECAROシートの話になりました。
最近、色々な人がRECAROのフルバケをつけています。
今回、参加した135iが4台だったのですが、そのうち2台はRS-Gを装着、130iのkokuboさんもSP-Gを装着しているなど、RECARO人口がかなり多いです。
装備している人の評価も「最高に良いです!!」とか「一番先にコレをつければ良かった」などコメントがあったので興味心身で、今回はTOWAさんのRS-GとkokuboさんのSP-Gを試座させて頂きました。
やはり、座ると包まれるような感じが良いですよねぇ~。
( ̄ー ̄)ニヤリ
だけど…絶対に良いことは解っているのですが、いつものことですが悩むんですねぇ。
先立つものと、ノーマルシートの置き場、これから彼女も欲しいので女の子の評価(笑)
女の子の評価は、自分の経験上、大体の女の子はRECAROよりヒーター付きのレザーシートを選ぶんですよねぇ。
(;´∀`)
でも、ほしいぃぃぃぃ!!!
話はそれましたが、しばらく談笑した後、お昼を食べに行きました。
場所は箱根の麓のかまぼこの鈴廣が経営している「
えれんなごっそ」というお店に行きました。
ここはビュッフェスタイルで、色々な料理が楽しめるお店です。

鈴廣らしく蒲鉾も沢山あり、本当に美味しかったです。
食事の後は、隣の鈴なり市場で、お土産の買い物をして、解散となりました。
解散した後、街の便利屋さんがアライメント調整をするということで、Jan♪さん、そらまめさんとでStudie+YOKOHAMA-に行きました。
自分は東京店には良く行くのですが、横浜店は今回初めて行きました。

店内も旧ホームページの時に見たままでした。

完全にリラックスしていますね。
街の便利屋さんのお子さんもブンブン走っていました。(可愛い)

アライメント調整中

少し触ると直ぐに数値が変化します。
アライメント調整も終了して次に行ったところはこちらです。

大黒パーキング(笑)
なぜ、行ったかというと夕食に自分のいきつけのステーキを食べに行く事こなり、時間調整の為によりました。
しかーし、コレが仇になってしまいました。
予定では開店の20分前に到着して、並んで入る予定でしたが、到着してみると既に行列が…
自分はお店が19時オープンだと思っていたのですが、日曜日は18時オープンでした。(そんなぁ~)
待ち時間は2時間待ちとの事だったので、しかたなく諦めました。
(´;ω;`)
ここでお子さんも居た街の便利屋さんとはお別れしました。
皆さん時間を読み違えちゃってごめんなさい。
本当に美味しいので、また行ってみてくださいね。
自分とJan♪&嵐ファンさんとそらまめさんとで、自分の知っている別のお店へ行きました。
ここのお店も値段の割りに、美味しいお店です。
自分が食べたのはこのお肉です。

400gを食べてやったぜぇ~。
ワイルドだろぉ~。
味は最初のお店に比べたら少し落ちますが、他の安い店に比べれば月とスッポンぐらい美味しいです。
これで、なが~い一日も終了です。
KANAパパさん、納車おめでとう御座いました。
その他、参加された皆さんお疲れ様でした。
Jan♪、街の便利屋さん、そらまめさん、まる1日お付き合い頂き有難う御座いました。
また、皆さん宜しくおねがい致します。
( `・∀・´)ノヨロシク
Posted at 2012/07/03 00:02:11 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記