• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

モ歌賞へ

週末は都会で遊んできました。

計画性なしで・・・




こちらへ辿りつく前に実は幕張へ(イメージ先行・・・)

メッセの注射代・・・高くついちゃいました(涙)

なんか空いてる・・・嫌な予感がしてガーン





で会場内の注目は

こちらのオネイサン?






ん?























やはり「ハチロク」でした








なんかリアルで86で遊んだ(友達みんな乗ってたから)オイラには

「ハチロクてこうじゃねーんだけど・・・」

なんて感じなんですが、こういう分野の新車少ないんでとりあえず応援します!



その他の会場内の様子はこちらからどうぞ







今回は開園時間の延長もあり助かりました。雨もあがり






こちらに移動して焼き物系のお店でお食事


会場内と都内の人ごみは暑くて暑くて(田舎物なんで)
ノンアルコールが地獄でしたが









こんな素敵な景色を見ながら食事もいいね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/05 23:51:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年12月6日 0:04
一応、ウチのも出品してました・・・
見て頂けたかしら(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月6日 23:37
見ましたよ(^^)

まあ、タクマシクってよ(謎)
2011年12月6日 0:19
東京モーターショー迄行ってきたのですね~。
私も数年前に行った事ありますが、物凄く混んでいて疲れてしまいました。
田舎者なので、都会の人ゴミにはどうも慣れません。

FT86は何かと注目されていますよね。
そして、お姉さんに群がるカメラマンも沢山いそうですw

素敵な景色見ながら食事できて、羨ましいです。
コメントへの返答
2011年12月6日 23:45
ハイ、行っちゃいました~

どこいってもヒトヒトで、やんなちゃいます!
似た者同士かも・・・(笑)

FT86にお姉さんはなんだかんだ注目の的で、あの写真撮るのも大変でした

都会は眩しいね~
2011年12月6日 0:19
注射(>_<)代、高いよね、

でも、シンチョウさん近いから羨ましいョ

これが86・・違う~(>_<)

S58年、AE86登場!(オイラ免許取得年)
2T-Gから、4バルブの4A-G出て、
低速無いけど素直にブン回るエンジンでした

今風の大径ホイルに伴い大型フェンダー
Lap稼ぐスバル低重心エンジンにトヨタの直噴
コンパクトFRの発想は◎だけど・・

出来れば、タイヤグリップに頼らない、限界低い
楽しいFRを作って欲しかった。
絶対ノーマルで乗らないし!この車

愚痴っても、買えないオヤジです(>_<)
コメントへの返答
2011年12月7日 0:00
無駄に注射してると、高速代超えるから危険です!(汗)

僕も実は南東北?なんですが、さすがに北陸から比べれば・・・

おっと、ボクが免許取り立ての頃、車検制度変更→S58年まだまだ行けるぞって頃で

街乗りじゃデカイのに敵わんけど、ちょっと狭い山ん中いって、T-VIS開けば甲高い音と軽い車体でその気になっちゃう・・・

それが86さと!

今の剛性の高くてイイボディじゃ、振り回すにはテ焼くし・・・

あと14~15年もたてば、安いし当時のクルマは楽しいとかなるのかな~??
2011年12月6日 7:42
今年からビッグサイトで開催になったんですね

多分自分は行かないと思いますが青海辺りは大混乱しそうですね
あっ自分今コンテナ仕事ぢゃないから関係ないかッ
コメントへの返答
2011年12月7日 0:04
ニュースなんかで報道されてる割には、すっかり忘れてやらかしちゃいました

混雑はどうですかね?
最近各地を飛び回ってるようで、頑張ってください!
2011年12月6日 8:11
おはようございます!

そういえばモーターショウやってたんですね!
以前は凄い盛り上りで、目的の車の所まで超並んで見るのは一瞬だけ~なんて感じでしたが。。。(--;)
コメントへの返答
2011年12月7日 0:09
こんばんは~

どちらかといえば、ニスモの祭りですかね(笑)

一瞬の為にどんだけ押しくらまんじゅうしたんだか。。。(爆)
2011年12月6日 10:45
こんにちはです。

会場、二股掛けましたか(笑
しばらくメッセでやってましたからね。私が免許取った頃は晴海でやっていた記憶が…
 今年はビッグサイトでしたね。
お台場もビルが建つ前から仕事(トラックの配達)で何度となく行きましたよ。フジテレビの地下タンクの周りの砂や大江戸温泉の鉄骨、お台場周辺の土地改良材など私の地元の特産品(笑)です。

86と名前が付いてますが、昔の86、私も当時友達が乗ってたので新型は…別物ですね。

おっKeiさんと同意見で、低い限界で遊べるクルマが欲しいですね。買えませんが(爆
楽しいクルマが増えるといいですね(^_^)
コメントへの返答
2011年12月7日 23:29
こんばんは~

遅くなりすみません!

イメージ先行で遠回りしてしみました・・・

仕事であの周辺の発展を手助けしてたんですね!しかも地元の特産品とは!
ちょっと思い浮かびません?
勉強不足で(笑)

やはり、お友達が乗ってましたか~

せめてもう一回り小さい(手頃)なのがいいですね?

すこしエコ一点張りの流れを変えて欲しいです(^・^)
2011年12月6日 11:27
真岡賞かと思いました(謎)

モーターショー、幕張じゃなくなってんで行こうか悩み中なんですが、肝心なスクーターが・・・(涙)

86運転した人の話だと楽しいらしいですよ!?
標準タイヤがエコカーと同じで・・・(以下自粛)

新型の白買って、下半分とフード黒くして○○豆腐店仕様にする人も出てきそうですね!
コメントへの返答
2011年12月7日 23:35
遅くなりすみません!

真岡賞(・∀・)ニヤニヤ

スクーターは残念です!
実はこの翌日千葉に潜伏してたんですがわかりませんでした・・・

このクルマでもタイヤはエコなんですか(笑)

新型の○○豆腐店仕様は、かなりのお笑い仕様かも(・∀・)ニヤニヤ
2011年12月6日 11:56
86は乗っていただけに興味ありますが、僕の中では無かな~

そのお姉さんには乗ってみたいけどうれしい顔
コメントへの返答
2011年12月7日 23:37
遅くなりすみません!

興味はあっても、やはり一歩引いてみたいな・・・

ぜひお姉さんは、試乗してください(爆)
2011年12月6日 20:46
明日、行ってきま~す!

タダ入場券ゲット!!!
コメントへの返答
2011年12月7日 23:38
遅くなりすみません!

今日はゆっくり見れたかな?

後ほどブログを!
2011年12月6日 20:51
こんばんわ&ここでは初めましてシンチョウ☆さん。

同じ茨城県在住の元P12型プリメーラワゴン乗りのじょい@と申します。
以後よろしゅうm(_ _ )m

東モお疲れ様でした。

86がちゃんと売れてくれないと、日本車の今後がやばいですからねぇ~。
コメントへの返答
2011年12月7日 23:42
遅くなりすみません!
今後も宜しくお願いします!!

86に売れてもらわんと、ライバルがたくさん
でませんからね~

そんで気分良くして「ケーピー」なんか出してくれないかなぁ(笑)

プロフィール

「@Kenzou- さん、応援ありがとうございます。月1回程度は戻ってきたいと考えています。向こうはクルマの要らない生活です。。。」
何シテル?   05/07 22:03
シンチョウ☆です。 趣味的車両のスカイラインRS(DR30)は、エンジンブローから5年越しの復帰を目指しています! 普段はアルトワークス(HA12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0033ファイナル ツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 12:56:37
写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:32:56
新聞に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/20 06:41:29

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
アルトワークスから乗り換えです! 趣味的車両がエンジンブローで長期入院中なので通勤はも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
主に、休日に楽しむ趣味的車!。 お買い物から、イベント、たまにサーキットまで 気持ち良く ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みん友さんの紹介で格安で購入 ミラの車検に合わせ2010/9/29 車検所得(12万キロ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤に使います。 夏場は活躍します(笑)。 2010・10月新天地へ旅立ち

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation