• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンチョウ☆のブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

北海道旅行④


旅行最終日

体調はすぐれませんが





ホテルから、昨日行ったラベンダー畑を通り美瑛へ向かいます





昨日に続き、聖地巡礼♪




今回は日産つながりですが・・・

やはりいつかは愛機で





↑残念ながら、営業してませんでした(涙)





4日間お付き合いノート号とももうじきお別れ





美瑛の丘は北の大地の偉大さを感じますね!


ゆっくり見たいところですが、余裕をもって空港を目指します




道央道目指すと、素敵なペースメーカーが


千歳空港で、食べたかっったけど縁のなっかった



スープカーレーをGET

かなりはまりそうな味でした




暫くは縦並びの信号とセイコマートの少なさに違和感を感じながら、無事帰宅しました


溜まった仕事と、長引いた夏風邪でぐったりしながら現在に至ります・・・
Posted at 2013/08/23 00:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

北海道旅行③


3日目になります!



昨日に続き小樽の街を歩きます。

この付近のお土産問屋で大量購入。前日知り合ったライターさんが紹介しくれた所を尋ねてみました。キャッチじゃなくて、正解でした。






1億円の重さを体感してみました。ルパンになるには筋トレも必要かと(笑)






あっという間にお昼に・・・またまた海鮮丼を


いよいよ時間も少なくなってきたので先を急ぎます!






石原裕次郎記念館へ





子供の頃、夢中で見ていた西部警RS-1






さすがこの辺は本物ならでは♪





裕次郎さん乗りこんでたガゼール





駐車場に止まっているトラックまでカッコイイです!


小樽を後に富良野へ向かいます





嫁さんが一番見たいラベンダー畑へ





一番旬な処だけあって凄い賑わい
平日だけあって、もう海外のようでした(謎)





クルマばかり撮っているから、花の写真は難しい・・・




この丘が良く見かけるところかな・・・もう少し高いところまで登れば良かったな~





もちろんラベンダーソフトも頂きました





ホテルに着くころには、疲れがでて扁桃腺が腫れてしまいました




美味しいステーキとスイーツを食べて大満足♪



喉を冷やして、大人しく寝ました・・・




Posted at 2013/08/18 22:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

北海道旅行②


2日目、旅行期間中唯一の晴れマークが


急遽、思い切ってドライブに予定変更





定山渓~中山峠へ


関東では、お目に掛かれない物が


そうそう、エコ・スーチャー、速さはありませんが、低速からの厚いトルクで登りは苦にしませんね





途中の道の駅で・・・北海道限定ガラナ




瑠寿都辺りで北海道的な道発見


俱知安~ニセコ~岩内と進み





積丹岬を目指します

日本海側は普段縁がないのでテンション↑





海といえば海鮮丼でしょ!







見たかったかむ神威岬
噂通り、海がグリーンに見えるなんて思った瞬間、土砂降り(涙)





でもソフトだけは頂きました(笑)


小樽のホテルを目指します!
かなり走ったのでバテました・・・


夕食は、ホテルの寿司バーにて




夜は小樽運河へ







素敵な夜景でした





レトロな建物も存在感があって負けてない





そして一部の方には美味し物でも食べた方がいいと評判(値段的に)の人力車
しかし、嫁さんが興味津々

思い切って乗ってみる


丁度いい風、ユッタリ流れる景色、いいじゃないか~





イケ面・ゲンタさんの気の利いたサービスで小樽マニアに生りました(^^
Posted at 2013/08/18 01:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

北海道旅行①


少し前になりますが、7/29から旅に

シンチョウ☆家、今年最大のイベント♪







成田空港から新千歳空港へ向けてフライト





下界は天気悪いの、流石に雲より高く飛べば(笑)




北海道での足は





エコ・スーパーチャージャーのこちら





折角ラーメン激戦区にきたので、やはり味レベルが高い♪






ビール園とかは一度行っているという事で、クラーク博士とツーショット(笑)





札幌市内へ、テレビ塔発見!

大通り公園で、ビール祭りも開催されていました





ホテルのチェックインまでハンパな時間だったので、もいわ山へ

こちらも夜景が見えるまでハンパな時間で・・・



寒いし、クマも怖いので、下山






夜はすすきのへお出かけし、ジンギスカンを頂きました





ホテルは高層階からなかなかの夜景でしたが、写真カーテンが写りこんだりで☓でした
Posted at 2013/08/18 01:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

寄り道

盆休みも中盤でしょうか?

やっと本日より休みに入るシンチョウ☆です!



盆前最後の休み、11日は実家へ草刈へ



しかし前日深夜、みんとも くに@K6AさんがDなコースを遠征すると知る・・・

行くしかないでしょうと


栃木県の某温泉郷へ向かいます

毎度の無計画な感じですが、ハイドラONにするとみんともkenzou-さん発見

もうテンション↑で、アポなしでしたが、楽々合流(爆)





挨拶を終え、早速ですが封鎖された箇所がある某お山へ






朝早い時間なのに暑くてね~クルマも熱中症対策


マイナーな新規格ワークス、ワークス乗り5人と4台のワークス




数分前に挨拶を済ませたばかりですが、何かの共通事項があると

そこは居心地のいい空間

クルマの話から世間話まで、会話が弾みます





kenzou-さんの情熱を感じるエンジン部屋





フロントには遠征の勲章が・・・





ワークス4台目で出発

K6Aはここから延びるなとか、そこタックインで行っちゃうのとか

特等席で走りを楽しみますが、思わず右足に力が・・・

まあ、公道は安全第一の自己法定速度で(笑)






麓のPでまた駄弁り

それぞれの個性あるワークスを見れて良かったと

オイラのリア3面のガラスは何故なんて事も初めって知ったりf^^;



遠征は続くようですが、ここで離脱





体温を超えるような温度の中始まりましたが、ゲリラ豪雨のおかげで何とか涼しく
もなり、最低限の仕事を無事終えました


当日お会いした皆様、ありがとうございました!
Posted at 2013/08/15 05:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kenzou- さん、応援ありがとうございます。月1回程度は戻ってきたいと考えています。向こうはクルマの要らない生活です。。。」
何シテル?   05/07 22:03
シンチョウ☆です。 趣味的車両のスカイラインRS(DR30)は、エンジンブローから5年越しの復帰を目指しています! 普段はアルトワークス(HA12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

0033ファイナル ツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 12:56:37
写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:32:56
新聞に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/20 06:41:29

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
アルトワークスから乗り換えです! 趣味的車両がエンジンブローで長期入院中なので通勤はも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
主に、休日に楽しむ趣味的車!。 お買い物から、イベント、たまにサーキットまで 気持ち良く ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みん友さんの紹介で格安で購入 ミラの車検に合わせ2010/9/29 車検所得(12万キロ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤に使います。 夏場は活躍します(笑)。 2010・10月新天地へ旅立ち

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation