• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンチョウ☆のブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

0033ファイナル ツーリング編


高齢の秋の遠足へ出かけて参りました♫




緊張で目覚めるも、生憎の空模様・・・





第一集合場所へも、真っ直ぐ走んめー(; ̄Д ̄)なんですと!




青やんファミリーと合流して、オール下で行ってきま~す♪。+⌒ヾ(*´∀`)ノ ♪




某交差点で「呼びました?」と言わんばかりのタイミング( ̄ー ̄)ニヤリ




いつもの、整列ポイントで(・∀・)ニヤニヤ




いつもの、ハマりたい渋滞ポイントで(・∀・)ニヤニヤ








オォ!(゚∀゚*≡*゚∀゚)カッケェ~♪

ケツもちツーリングを堪能させて頂きました♫













牧場についてもド・シャブリ( ゚Д゚)ァハハ八ノヽノヽ・・

きっとファイナル?、きっと男泣き?


そして衝撃!!



スカ代の濡れ場(*'д`*)ハァハァ・・




天候も悪いので、BBQ会場へ移動となりました!
きっとある?BBQ編ブログ?






○○R30○○
ツーリング魂


ちょとブレちゃった写真ですが、イメージぴったり??

早く自分のクルマに乗りたくなりました~(人'v`*) オ ネ ガ イ

Posted at 2016/09/21 10:11:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

アルトワークスの走行距離が27万㌔突破しました


おはようございます!

月曜朝から、ブログUP失礼します【苦笑】'д`))σァハァハ・・




那珂市ひまわり畑

見頃直前、台風で倒れてしまいました・・・

少々、冴えない夏でしたが・・・



高萩市高戸小浜海岸

波キラキラ

一応、海へお出かけしたり



ひたちなか海浜公園みはらしの丘

コキアのライトUP見たりと、過ごしておりました~
ファイトダq(q'∀`o)ニャン







9月に入り暑さも和らいで、元気でてきました\ おおおおお! /




アルト君で登山!!




山頂でまったり♫








空・景色最高!!!!!アルトワークス最高!!!!!




実はこのとき270001㌔

キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!27万キロ!!

アルト君。+。゚☆お疲れさまです(*V_v艸)☆゚。+。





山頂は、とんぼが飛んでましたヽ(〃v〃)ノ 



さて週末が、

0033
29
BBQ






ワクワク♪_( _・∀・)_
Posted at 2016/09/12 09:49:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

シルエットが隣街へやってきた!!


みなさんご無沙汰しています!

クルマネタが久々に出来たのでブログUPします(^_^)




「SUZUKA Sound ENGINE 2016」

の開催に先立ち、

「走行確認テスト」開催ということで

ツインリンクもてぎ・南コースへ

千葉の怪鳥からお誘いもあって、お出かけしてきました♫
        (8/10とずいぶん前の話でスミマセン)










到着と同時に (*´Д`*)ハァハァ・・







目の前には永遠のアイドル

「あ~る サンマル スーパーシルエット様」

が・・・・・





そんで、そんで、いぎなり走っちゃうんだからよ~





カメラの設定も、予行練習もねえうぢに オオォォ(*´艸`*)ォォオオ





キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!

「カッケ―」 「いい音しってっぺー」 「最高だっぺー」





超イケメソ!((*ノェノ))。oO(激照)
開始早々、お胸がいっぱいになってしまいました♡♡♡





続いて、スカイラインS54





R380





R92CP カルソニック





当日37℃の猛暑の中、観戦!蜃気楼凄かった!!



NP35

V型12気筒のエンジンサウンド スゲエエェェ(p゚∀゚q)ェェエエ工工
これも強烈に印象の残った1台




レーシングスピードでないものいも、「目の前で走るイベント」は最高でした♫





続いて、ホンダコレクションホールにて
「Back to the 1990 ~モータースポーツの立役者たち~」
開催ということで、涼をとることに!




何げにお初でして・・・




リーボック R31 スカイライン GTS-R



このキャンバーがヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ




サイド管キタ━━━(。A。)━━━!!

またまた、お胸がいっぱいに♡♡♡






もちろん、当時のシビックや




新型がデビューして話題のNSX




過去の名車・F1マシーン・バイクと様々なホンダの名車が勢ぞろい!


こうやって、レースのライバルもゲスト展示してる営業姿勢には脱帽!!
やっぱり応援してるメーカーだけでなく
「あのライバルあって」
ゆうのは大事だよね?



最後は、怪鳥が折角地元にきて頂いたので
元おにぎりロード?経由某ガレージへ

突然の訪問に対応頂いただきありがとございました!


数年越しの口約が叶いましたね(^^)












さてと、オイラはコイツをやっつけて、
楽しいカーライフ復帰しないとね!(超・謎・謎)

Posted at 2016/09/05 12:46:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

東京のドイツへ出かけてみた


正月休みも@いう間でした

基本、寝正月でしたが。。。

今年もマイペースに活動しますので、宜しくお付き合いください(^^





寝正月を脱するべく、東京ドイツ村へ



↑の観覧車からは絶景が見れるらしいのですが、行列につき断念






では展望デッキから眺めましょうか~





さすがは関東三大イルミネーション!

華やかかつ賑わいが凄い






では歩いてみます。慣れるまで目が(ΦωΦ)フフフ…




光のトンネルも渋滞




写真で遊んでみる・・・








丘の上のステージへ




懐かしの名曲と光の共演が良かった♫








ドイツといえば「ビール」でしょとはいかず

「ジンジャーエール」ですが、何か・・・





ご当地「ホワイトガウラーメン」を食らう









暖まった後は、シャボン玉と光の共演
なかなか幻想的でした♪






丘の上からの眺めもなかなかです






丘を降りて






宝箱発見







3月まで点灯しているのでバレンタインデートとかどうでしょうか~















袖ヶ浦から本物の東京へ移動






本当は回りたい場所、いろいろあるけどタイムアップ(´;ω;`)








おまけで、依然回った東京のイタリアから



車両価格はどんだけ違うの~?





たまには、コンクリ―や石に囲まれるもいいね~♪




以東京近郊ドイツ・イタリアの旅は終わりましたf^^;

Posted at 2016/01/11 23:08:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

多くの方に助けれアルトワークスが25万㌔突破しました


こんばんは~


いよいよ今年もカウントダウン(;^ω^)

「しかし早いね~」毎年のように思うシンチョウ☆です






11月末のことですが

某二桁国道を走行中・・・




ギアをシフトする感覚がどうにもこうにも怪しくなり

旧道へ逃げ込んだΣ( ゚∀)ゲッ!!





そして数百メートル先で悲劇は起きた




シフトワイヤー切れる・・・



((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

世の中切れぬワイヤーなどないのですね?
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!


頼みますスズキさん・・・




しかし交通量の多い国道で停車は免れたが、アパートから50キロ強、実家ガレージからは70キロ強・・・

道幅も狭い住宅密集地?の旧道に緊急停車。
(画像は近場で撮ってきたイメージに近いところですが)




そこで流行のセコムorアルソックより強力な番犬に吠えられる(´ε`;)

そして尾根遺産A登場


オイラ
「クルマの故障で動けなくなりました。少し置かせてください」

尾根遺産A
「レッカー呼んだの?」

オイラ
「休みみたいで繋がりません」
  土曜日だし、そもそも2速固定あたりで、交通量の少ない夜間に乗って帰ろう
      
尾根遺産A
「土地の人に話してあげる」

土地の人=尾根遺産B登場

尾根遺産A⇒尾根遺産B
「故障したクルマ置かせて」

尾根遺産B
「いいですよ」

オイラ
「ありがとうございます。交通量の少ない時間に出直して乗って帰ります。地元は●●です」

尾根遺産A・B
「遠いですね~」

オイラ
「嫁さん仕事中、弟は友人と釣り中で、後はなんとか一旦帰れる足が手配できればと」

そんなやり取りしていたら
尾根遺産B
「よかったら、数百メートル先にある地元の人が皆使う、修理工場があるんで連絡とってみます」

オイラ
「お願いします!」


数分で修理工場の方、代車に乗って登場!

不具合を説明、連絡先の交換、お礼を言って帰宅・・・




後日、ブラケットを含めたワイヤーは対策品になっているとの連絡があり新品交換しました。
@26,500








納車の日、「遠いから」と修理工場からオイラの地元と中間地点のコンビニで待ち合わせましょうと切り出され

「距離乗ってるのに、かなり程度いいね!乗ってきて楽しかった。まだまだ乗れますよ」

言って頂き・:*:・(*´∀`*)・:*:・
・今回の修理の件
・乗って楽しいクルマ
・古いクルマの負担増
~の世間話まで、
小一時間、即席のコンビニPカフェで話し込んでしまいました( ^ω^ )


いやホント、古き良さの残る地域?の3方それぞれにお世話になり
初対面、クルマバカ不審者のオイラに対して
大変ありがとうございました!

後日和スイーツ持って挨拶へ行ってきました



そうこうして走行25万㌔をクリア!
(珍しくキリ番get)



新型アルトワークスが先日発表されましたが、まだまだコイツ付き合いが続きそうです!
Posted at 2015/12/30 02:19:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kenzou- さん、応援ありがとうございます。月1回程度は戻ってきたいと考えています。向こうはクルマの要らない生活です。。。」
何シテル?   05/07 22:03
シンチョウ☆です。 趣味的車両のスカイラインRS(DR30)は、エンジンブローから5年越しの復帰を目指しています! 普段はアルトワークス(HA12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0033ファイナル ツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 12:56:37
写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:32:56
新聞に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/20 06:41:29

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
アルトワークスから乗り換えです! 趣味的車両がエンジンブローで長期入院中なので通勤はも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
主に、休日に楽しむ趣味的車!。 お買い物から、イベント、たまにサーキットまで 気持ち良く ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みん友さんの紹介で格安で購入 ミラの車検に合わせ2010/9/29 車検所得(12万キロ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤に使います。 夏場は活躍します(笑)。 2010・10月新天地へ旅立ち

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation