• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

鈴鹿サーキット体験走行オフ

鈴鹿サーキット体験走行オフ 参加された方、昨日はお疲れ様でした!
今年最後のオフ、最高の光景を見ることの出来た、思い出深くなってくれること間違いないオフでしたね。


今回は集合場所からの小移動で数人の方の隣に乗せてもらったので、自分もいろいろ目の毒・耳の毒・体の毒だったかなw

今まで、欲しくなるから座るのを避けてたRECAROのシートだけど、かんどりさんに乗せてもらったときにちょっとだけ座らせてもらいました。

座った感想は、一言で言えば、「あ、なるほど」
これは確かに一度入れたら純正に戻れないわけだw
長距離ドライブになかなか行けない状態になってるから今はいいけど、ちょくちょく行ける余裕が出来てきたら本格的に欲しくなること間違いない品ですな。


その後は、マフラーの話をした際、あたるさんの横に乗せてもらった時に聴いたFEEL'Sのマフラー音。
純正も結構いい音がするんだけど、やっぱり社外には敵わないね。
下の方で回してる時は周囲に迷惑をあまりかけないけど、回すと確実に純正よりいい音が鳴ってくれるのが、周囲に老人の多い住宅街に住んでる自分には好印象。

正直なところ、SEEKERのマフラーにいっちゃいたい気持ちが大きかったんだけど、値段がちょっと自分にはキツいレベルまでいっちゃいそうな雰囲気が大きいのが気がかりだったんで、他の候補として今は一番現実的な選択肢になったかな。



そんなこんなで、いろいろやってるうちについに体験走行の時間が!
以前も書いたように、今回マジで初めてサーキットに足を踏み入れるんで、自分の中でテンションあがりまくりw
さらに、パドックで28台とマーシャルカーのFN2が集まった光景を見たらもうね・・・w
もう、あちこちで写真をたくさん撮りましたよw

さらに、集合場所の時に撮れなかったとたんさんのFN2との2ショットもここで!
似た仕様でも色使いが違う二台を並べたけど、同じパーツをつけても、色使いだけで個性が出てていい!
この後暫く経ってから、どれだけお互いに個性的な仕様になるかかなり楽しみですw
また2ショットを撮りたいですね!


さてさて、ついに体験走行をするためサーキットに入っていったわけだけど、入って走り始めるととにかく時間が過ぎるのが早い!
もうね、楽しすぎていけないですわw
スピードが出てないのに無駄にラインを意識してみたり、シケインに気づかずちょっとだけ焦ったり、本当にあっという間だったなぁ。


そして最後にグリッドに勢ぞろいしたFN2を見て最高の感動を貰いました!
嫌なこととか本当に全部吹っ飛んでいっちゃったよ。
今日の仕事もかなり上の空だったけど、それはここだけの内緒でw
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/12/19 19:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 20:53
( ゜▽゜)/コンバンハ

踏むと、
いい音ですよ~
まふりぁ~
コメントへの返答
2010年12月19日 23:48
こんばんはー。

いい音でしたねぇw
あの音聴いちゃうと正直揺れますよ!
2010年12月19日 21:27
こんばんは。

鈴鹿オフお疲れ様でした。
自分も同じ様な住宅街に住んでいるのでマフラーは
交換すると苦情がありそうで危険です(^^;
ホンダツインカムのマフラー買っちゃうのかな(^^)
コメントへの返答
2010年12月19日 23:49
こんばんはー。

あんまり五月蝿いのは、周囲に家の無い人でもないと難しいですよねぇ。
マフラーは、まだ保留中ですよw
2010年12月19日 22:22
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
最高のオフ会になりましたね^^

マフラー、いっちゃいますかぁ~
コメントへの返答
2010年12月19日 23:50
こんばんはー。

最高でしたね!
未だに光景が頭から離れませんw

マフラーはとりあえずSEEKER待ちですよ!
2010年12月19日 22:41
こんばんは^^

いやぁ、素晴らしいオフだったようですねー^^

実に羨ましい^^;
コメントへの返答
2010年12月19日 23:51
こんばんはー。

でしたよー!
また同じようなオフがあれば参加できるといいですねぇ。
2010年12月19日 23:42
ばんは&お疲れさんです。
サーキットの楽しさと同じ位に物欲菌に感染したように感じるんでつけどぉ・・・
レカロやばいっしょ!
とりあえず、、、、何かいっとこ!
コメントへの返答
2010年12月19日 23:52
こんばんはー。

物欲菌は、オフに参加するたびに危険度レベルが上がってる感じですw
段々押さえが利かなくなりかけてるんですが、とりあえずはSEEKERマフラーって標的の出方次第ですw
2010年12月20日 0:07
お疲れでした~

いいなぁグリッドに並ぶ自分のクルマ。。。
誰かクルマ運んでくれればこんなことにはwww

とりあえず何か買っちゃいましょ!
僕は。。。さぁどうでしょwww
コメントへの返答
2010年12月20日 7:55
お疲れ様でした!

ほんと、オフってタイミングですよね・・・
自分は昨日HONDASTYLE買って、RCの記事見ましたw
行きたかったなぁ・・・

パーツの方はとりあえず年明けてからってことで!
2010年12月20日 18:44
お疲れ様でした^^

鈴鹿オフ楽しかったですね~!
サーキットでは自分間違いなく滅茶苦茶なラインで走ってたと思います。
今から思うと恥ずかしいですね…^^;
でも赤で固まって走れてよかったです。

いろんな菌に感染されてしまったんですね…。
2人の仕様がどんな風に変わっていくのか乞うご期待!ですね。
コメントへの返答
2010年12月20日 23:09
お疲れ様でした!

自分も、ちょっと車関係の動画を眺めた程度の知識なんで、結構適当なラインで走ってたと思いますww
赤で3台連なったのは絵的にGOODでしたねー。
上空写真とかあれば面白かったかもw

うちの場合、菌の侵食がゆっくりだけど確実に来ちゃってますw
向こうでお話した感じだと、最終的に結構違いが出そうで楽しみですよ!
2010年12月20日 23:29
こんばんは~お疲れ様でした。
マフラーも良いかもしれませんけど、レカロも良いですよ~
もう純正シートは売っぱらっちゃいました、戻す気などサラサラありません。
どんどんブツ欲は増すばかりですね。
シーカーグリルは、赤か黒かで印象も随分違いますね。
コメントへの返答
2010年12月20日 23:53
お疲れ様でした!

マフラーとシートのどっちも欲しくなってしまって困ってしまっているところですw
物欲はなんともならないですねぇ。

SEEKERグリルは、ボンネットからグリル上側に続くラインがとてもいいので、カーボンボンネットにする予定があるならカーボンがよさそうだと、とたんさんと話をしながら見せてもらった時に感じましたねぇ。

プロフィール

「車が替わってました。 http://cvw.jp/b/812523/45069428/
何シテル?   05/02 00:50
三本槍蒼魔です。 一応普段使ってるHNはこれですが、面倒なので「そーま」と呼んでやってください。 趣味はドライブ・ゴルフ・写真・海のルアー釣りで、今はや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年3月末、9か月待っての納車。 生活環境に合わせてのメイン車+サブ車統合ですが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤メインでたまに林道、冬場の活動範囲の拡大に期待して購入。 アウトドアな趣味に繋がるか ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去、通勤に買い物に釣りにとお世話になった元愛車。 中古で購入した時には、既に純正フルエ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
是非両論なタイプR"ユーロ"。 でも、サーキットも峠も無縁な、ドライブ・淡水釣り派の自分 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation