• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

愛車の記録用具を追加

また暫くぶりの投稿です。

うちのFN2もついに80000kmを超えました。
まだまだエンジンは調子いいですが、クラッチのカチカチ音の再発と、
二速のギヤ鳴りが少々気になり始めました。

クラッチはM&Mさんの強化ペダルとか有効かもしれませんが、
無限のクイックシフターと一緒に・・・とか考えてるからいつまでたっても導入してません。

ミッションについては、教習所以来、初のMTということで、少々雑な扱いをしている自覚があります。
来年の車検ごろにはオーバーホールしたいですね。


さて、車の近況で話が逸れましたが、タイトルのお話を。

私、4年ほど前からカメラにハマりまして、次々とNikonさんの機材を揃えていっていたのですが、
最近、サブとして持っているD7000が、メインのD800と大きさに大差が無く、ほぼ使用していない状況でした。
流石に眠らせるにはもったいないカメラですんで、使っていないAPS-C用レンズとともに処分しまして、ハンドリングのいいOM-D E-M5に買い換えました。


なぜかハンドリングがいいはずのOM-Dにデカいレンズをつけていますが、それはご愛嬌。
まぁ、D7000よりは携帯性がよく、防塵防滴に定評があるのが最大の利点ですね。
雨の日の車の写真とか撮りたいなーってのもあり、防塵防滴対応レンズのキットを購入したわけです。
梅雨の時期もそれほど残ってないですが、雨の日のドライブの写真なんかも残していきたいですね。

とりあえず、ためしに自宅で愛車の写真を撮ってみました。


色がだいぶ濃い目に出ているのと、この距離だと洗車キズやらも目立たないのもあって、なんかまだ新しい車みたいに見えますね。
実際は結構汚いですがw

背面液晶がチルト稼動するので、ローアングルで撮りやすいのはいいですね。
D800だと構図をしっかり決めようとすると地面とお友達になる必要があるので、
地味に嬉しい機能です。

やはり画質には少々不満が出ますが、D800と上手い具合に使い分けできる機種と思います。



長々と書きましたがが、これ、車向けSNSで書く日記じゃない気がしなくもないですね。
しかし、最近は車よりもカメラに投資しているので、あんまりネタがないんですよね。

まぁ、また何かしらネタができた頃にひょっこりと日記を書きに来ますので、またその時にでも。
それではまた。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/07/02 23:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

でも実は
アーモンドカステラさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車が替わってました。 http://cvw.jp/b/812523/45069428/
何シテル?   05/02 00:50
三本槍蒼魔です。 一応普段使ってるHNはこれですが、面倒なので「そーま」と呼んでやってください。 趣味はドライブ・ゴルフ・写真・海のルアー釣りで、今はや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年3月末、9か月待っての納車。 生活環境に合わせてのメイン車+サブ車統合ですが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤メインでたまに林道、冬場の活動範囲の拡大に期待して購入。 アウトドアな趣味に繋がるか ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去、通勤に買い物に釣りにとお世話になった元愛車。 中古で購入した時には、既に純正フルエ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
是非両論なタイプR"ユーロ"。 でも、サーキットも峠も無縁な、ドライブ・淡水釣り派の自分 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation