はい、それでは続きを書くとしましょうかー。
7/29の日曜日、この日はお休みとなったのですが、相手先の方の好意で、ブエノスアイレスのボカ地区という場所に連れて行ってもらいました。
以下参考URL↓
http://www.bunnotvl.com/boca.html
この日はデジ一を持ち出してあれこれ撮りました。
まずは移動中の写真から。

カサ・ロサダという名前の大統領府です。
今は博物館になってるみたいですね。
ってか、編集してて気づいたけど、手前にイチャイチャしよるカップルがおるww

車からちらっとだけ頭が見えたので撮りましたが、あとで調べたらイギリス時計塔と呼ばれている建物らしいです。
そしてボカ地区に到着、カミニートと呼ばれている場所を歩きました。
観光地とあって人が多いですが、観光客が多いので治安はよさそうです。
このあたりで、マラドーナ(の偽者)と写真が撮れるみたいですwww
自分は興味が無いのでスルーして建物撮ってましたがw

このカミニートの辺りでは、レストランの屋外の席で、ビールやワインになにかしらつまみながらタンゴを見ることが出来ます。

運良く、生演奏付のタンゴを見ることが出来ました。
やっぱり生演奏はいいですね!

ダンサーは男性一人に対して女性二人。
おにーちゃんはぶっ続けで踊ってて大変そうでしたwww
アルゼンチンは日本の丁度裏だけあって、季節は冬になります。
最低気温が一桁で、最高気温も15度程度までしかあがらないため、タンゴのダンサーも比較的厚着で露出が少なかったですw
ちなみに、タンゴをある程度やったあと、一緒に記念撮影とかしてくれますよw
自分も一応してもらいましたが、ちっちゃいおっさんとダンサーの絵は、なんというか、ものすごく残念でした・・・/(^o^)\
タンゴを鑑賞した後は、カミニートを歩きながら土産物を漁りました。

カミニートの辺りはカラフルで独特な建物が固まっていて、なかなかいい観光地ですねー。
お土産は、アルゼンチンと言えばワインなんですが、家の人間は誰も飲まないし、自分も酒の味が分かるようなタイプじゃないもので、友人向けにマテ茶、家には生キャラメル的なものを買っていきましたw
おっさん4人で回る観光地はやはりあっさりしたもので、ある程度見て回ったところで帰ることに。
その後も車内からあれこれ撮りながらホテルに戻って、この日はあとはのんびりしました。
はい、あまり内容がないですが、観光地を回ったお話はこれぐらいで。
あとは仕事をしてばかりだったので面白い話も無く・・・
8/1にアルゼンチンからアメリカの子会社に移動し、その後日本に戻ってきたのでした。
あ、いや、そういえばアメリカの子会社に帰る最中にハプニングがありましたw
ブエノスアイレスからアトランタまで飛行機で移動し、さらにアトランタからシンシナティまで飛行機で移動したんですが、とってもらったフライトプランはこの2つの便の間に時間の余裕が無くて、入国審査をしているうちに時間がギリギリに・・・
強烈な尿意でトイレに寄った、そのタッチの差で乗り遅れることにwwww
海外で乗り遅れとかすると、マジで焦りますねーw
英語なんてほんとさっぱりなんで、なんとか分かる単語を頼りに日本語で応対してもらえるところを教えてもらって、そこで次の便に変えてもらってなんとかなりましたが、空いてる便がなかったりしたらどうなっていたことやら・・・
いや、ほんと他の人に取ってもらったチケットには気をつけないといけないですねw
あとはほんとに何ごとも無く、8/4の夕方に帰ってきました。
帰った後、その日のうちにさっそくFN2に乗ったのは言うまでもありませんw
ってところで、アルゼンチン出張の話は大体書ききったかな。
個人でなんてそうそう行ける場所じゃないんで、なかなかいい経験だったとは思いますが、やっぱり自分は国内でFN2であちこち行く方が好きだなぁと、そんな事を再認識した出張でもありました。
それでは今日はこの辺で。
Posted at 2012/08/09 22:51:57 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記