• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三本槍蒼魔のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

アルゼンチンでのお話。

さて、ぼやぼやしてるうちに気づけば水曜日です。
このままだとダラダラしてるうちに記憶が薄れてしまうんで、忘れないうちにアルゼンチンの話を書いておきましょうw


今回の出張は、滞在が首都ブエノスアイレスのホテルで、仕事の現場は、1時間ちょっと高速を走った先にある工場になります。

始めに言っておきますと、今回は相手先の方の運転する車に同乗しての毎朝の通勤だったのと、日曜以外はみっちり仕事をしていたので、日曜の一日に連れて行ってもらった観光スポットの写真と、通勤中に車内からコンデジで撮った写真以外に、残念ながらほとんど写真はないです(´・ω・`)


まずは通勤中の写真を貼りながら道路事情とかその辺を話しましょうか。


これは車内から対向車線を写した写真です。

見ての通りの右側通行で、やたらとバスが多いのが目につきますね。
写っているだけで3台ですが、こっちの周囲でも4台ぐらいのバスがやたら荒い運転で車線変更したり路肩のバス停(?)に停まりますw
名古屋人も軽く引くぐらい全体的に運転が荒いです。


これはホテルの前から路地裏を写したところですが、やたらと路駐が多いです。
そして、みんなバンパーが多少当たるのなんかおかまいなしのギチギチな縦列駐車をしていますw
見かけた中でも、数回は当てながら停めている車を見かけましたw

あと、写真はないですがこういった路地道の中には、石畳もありました。
確かにヨーロッパ的な町並みではありますね。

ただし、写真にも写ってるようにやたらとゴミが落ちています。
毎朝多数の清掃員が掃除をしていますが、毎晩のようにゴミをポイ捨てしていくようです・・・
おかげで景観は観光案内の言うほどいいものじゃないですね。
しかも時たま犬のフンも落ちてます・・・



話しをもどして、これは作業現場に向かう高速の一番広くなっている部分ですが、分岐やらが重なって片側7・8車線とかありますw
通常部分でも幅が余裕な3車線です。
合流・分岐が重なっても、日本じゃここまで広くはなりませんねw
某プロフェッショナル名古屋走ラーなら、嬉々としてスラロームすることでしょうw
おまわりさんも全然仕事してないから飛ばし放題!


そして、車線によって制限速度が変わっていたりします。
ま、制限速度はあってないような状態ですけどw


そんな街中の高速を抜けると

ひろーーーーーーーい草原が広がります。
周りになーんにもないと、朝焼けが綺麗に見えていいですね。

そんな草原の中、ポツンポツンと工場などが見えた中のうちの一つで作業をしてきたわけです。

これだけ綺麗な朝焼けを見てると、やっぱ車を路肩に停めて一眼レフを構えたくなるものですが、それが出来ないところがなんとももどかしいわけですw


車好きとあって交通事情はやっぱり気になるものですが、自分は絶対この国でハンドル握りたいとは思わなかったですww

さて、キリのいいところで今日はここまで。
次回は2回あった休みのうち、観光スポットに連れて行ってもらったときのお話になります。
それでは。
Posted at 2012/08/08 22:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月05日 イイね!

地球の裏側から帰ってきました

なんやかんやで3週間弱の出張でしたが、昨日の夕方に無事戻って来れました!
会社の規定で6時間以上のフライトだとビジネスクラスにしてもらえるんで、飛行機での疲れもあまり無いのがありがたいですw

滞在中も戻ってからも、体調不良が特に無くて、今日なんて午前中は茶臼山までドライブに行って来たぐらい元気ですw
あ、時差ぼけだけはちょっとあるかな?
まぁ、今日である程度は吸収できてそうですが。

さて、アルゼンチンに行ったとはいっても、当然ほとんど仕事だし、治安があまりよくないのでそうそう出歩けない上に移動は9割車なんで、少しだけ期待していた写真もほとんど撮れず。
1度だけ相手先の方の好意で観光スポットに連れて行ってもらえたので、それだけがアルゼンチンでの写真になるかな。
ま、これはまた写真をもうちょっと見繕ったりいじったりした後にでも日記に書きます。


とりあえず、今日は茶臼山でFN2に乗れなかった鬱憤を目一杯晴らしてきたので、なんとか明日からの仕事も頑張れそうですw



また週中にでも写真の用意が出来たらアルゼンチンでの話を書くんで、その時はまた見てやって下さい。
それでは。
Posted at 2012/08/05 20:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月23日 イイね!

やることない!

アルゼンチンからこんにちは、時差が12時間の完全逆転状態です。
アメリカの子会社で1日滞在し、その後の移動でアルゼンチンに来て、今日で3日目になります。


今日は仕事のほうが順調に進んでいるので休みになったんですが、現地の方に聞くと、ブエノスアイレスは結構治安が悪いようで、外出はやめたほうがいいとのこと。
なんで、諦めて引きこもってのんびりしてます。
写真撮りに出かけて、財布のついでにカメラまで奪われるようなことになったら意味ないですからね、しゃーないっす・・・

滞在しているホテルがWi-Fi完備で、ネットが快適にできるのが救いなんですが、それでもタイトルどおりに暇を持て余してしまいますw
まぁ、普段だと休みになるとドライブやらに出かけちゃって、結局体を休めてないことが多いから、強制的にのんびりさせられるのもたまにはいいのかなw
帰ったら反動で長距離ドライブしたくなりそうだけど・・・


ま、そんな感じで、時差ボケもかなり解消してきてるし体調不良も特になく、元気にやれていますよーってことでw

また、なんか面白いことでもあったらブログで書きますね。
Posted at 2012/07/23 03:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月02日 イイね!

新カメラを手になじませた週末

新カメラを手になじませた週末7月に入りました。
最近車はドライブを楽しむことに専念しているので、各方面の弄りは完全STOP
今はカメラで遊ぶのにハマってますw

そんな状況ですんで、当然散財の方向もカメラなわけです。


今年も会社は厳しい状況、今回も茄子が出ることをまったく期待してなかったけど、運良くほんの少しだけ出たんで、その日のうちに即新しいカメラを買いましたw
画質向上ではなく、操作性向上のための買い増しです。

そんなわけで、新しいカメラが届けば当然撮影に出かけたくなるもの。
土曜は三重県名張市にある、赤目四十八滝まで行ってきました。



上は撮ってきた写真です。
滝の名所ではありますが、どちらかといえば川の方に目を惹かれました。
それにしても、川の流れる音は聴いているだけで癒されますねw

撮影+ウォーキングで、往復5時間半程度。
久しぶりによく歩いた気がしますw

そして帰りに

39000kmが目に映りました。
今月中に40000km行きそうですww



お次は日曜。

この日は生憎の雨。
雨でやることない休日は猫カフェに!



猫は見てるだけで癒されます。
キャラ崩壊しそうなのを必死にこらえて、それでもニヤけていたのは否定できませんw
もうね、猫カフェ単身凸とか余裕ですね(キリッ



そんな感じで、過剰に癒された週末でしたw
Posted at 2012/07/02 23:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月09日 イイね!

近所の桜の名所に行ってみた

近所の桜の名所に行ってみた気づいたら3月が過ぎてました。
4/1の絶好のネタ日すら逃すとはなんたる醜態ッ!

言い訳をしますと、週末になるたびに仕事やら出張やらでネタがなんもなかったんです、いや、ほんとにw



さてさて、本日も何気に仕事だったわけですが、早めの15時にはあがれたもので、タイトルのように近所の桜の名所、愛知県岩倉市を流れる五条川に行ってきました。
行ってきたといっても、車でほんの5分足らずの場所なんですが、デジ一を買ってから改めて見てみると、なんともオイシイ場所が近所にあったことを思い知りましたw

今日はタイミング的にも、快晴に+して丁度ほぼ満開の最高の状況で、まさに写真日和。
仕事で半日以上フイにしたけども、なかなかに満足のいく写真が撮れただけに、それほど悪くない週末だったような気がするw

それじゃ、最後に今日撮ったものを数枚載せておきますね。




Posted at 2012/04/09 00:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「車が替わってました。 http://cvw.jp/b/812523/45069428/
何シテル?   05/02 00:50
三本槍蒼魔です。 一応普段使ってるHNはこれですが、面倒なので「そーま」と呼んでやってください。 趣味はドライブ・ゴルフ・写真・海のルアー釣りで、今はや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年3月末、9か月待っての納車。 生活環境に合わせてのメイン車+サブ車統合ですが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤メインでたまに林道、冬場の活動範囲の拡大に期待して購入。 アウトドアな趣味に繋がるか ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去、通勤に買い物に釣りにとお世話になった元愛車。 中古で購入した時には、既に純正フルエ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
是非両論なタイプR"ユーロ"。 でも、サーキットも峠も無縁な、ドライブ・淡水釣り派の自分 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation