• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三本槍蒼魔のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

毎度毎度の舞子サンです

毎度毎度の舞子サンですさて、今月は1月の反動か、なかなかの更新の多さですが、毎度毎度の定番オフ、舞子サンにまたまた参加してきましたよ。
参加の方はお疲れ様でした!

この寒さの中でも駐車場は超満車で、生産国もメーカーも色とりどりの車が所狭しと並ぶ、気温とは逆の熱い空間でしたね。
そんな中でもシビック勢はマイペース、相も変わらず最後まで残っていたわけですw

いやはや、自分が参加をし始めた頃にはFN2が一つの勢力だったように感じますが、気づけばFD2に台数をひっくり返されて、合わせてFIAT500と並ぶ一大勢力になりましたねw

車の個性はFD2の方が上のような気がします。
まぁ、出てるパーツの量の差ではあるんでしょうがw


今回は集まった台数が台数だけに、普段見ることなんてまったくない車が盛り沢山。
いろんなアングルでいろんな車種の写真を撮ったわけですが、やっぱ普通の構図が一番いいですねw
今回もいくつか抜粋して載せておきますね。








今回停めた場所の近くには猫が集まっていたんで、こんなコマも見ることが出来ましたw




ちゃくちゃくと車写真が増えてきてホクホクしているそーまでした。
それでは今日はこの辺で。
Posted at 2012/02/19 21:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月18日 イイね!

車載PC設置に向けて②・・・ならず

さてさて、前回の続きはインバーターの設置ですが、金曜の仕事帰りにSABルート22に行ったら、280Wのインバーターが安くなっていたんで、これを使うことにしました。
500Wを買おうかとも思っていたんですが、車載用PCはかなり消費電力を抑えられているんで、280Wでも十分でしょう。
ただし、将来的なアップグレードに備えて、バッ直からの電源ケーブルは480W用を購入しました。
その後に、エンジンルームからケーブルを引き込む穴に使う、φ13のホールソーと膜付グロメットをホームセンターで買っておきました。


そして今日の昼1時から作業を開始したわけですが、まずは外に出た瞬間にやる気を削がれる気温&風/(^o^)\
それでもなんとか気力を振り絞って作業を始めたわけですが・・・


え?グローブボックスはずれねぇwwwwww\(^o^)/
流石に冬場に内装外しはやっぱダメなのか、右側のツメがどう頑張っても外れてくれない(´・ω・`)
なんだかんだで1時間ほど格闘した後、寒さで気力も削がれていっていたのもあり、元に戻しました・・・
うーん、これはまた後日再挑戦かな・・・


その後は、PC本体を車内に持ち込んで、置き場所を考えてみることに。
一番楽なのは、助手席の足回りに置くことなんだけど、置いちゃうと人が乗れなかったり、グローブボックスが開かなくなったりで無理なんで、やはり最初の案の通りに後部座席の下がベストのよう。
助手席側の後部座席の下に置けば、6:4可倒のうちの6を倒せるから、こっちに設置で確定かな。
固定方法は、シートの下にパイプの支えがあったから、これを上手いこと活用してみようかと。


とりあえず、今回はこんなところかな。

あ、そうそう、明日は舞子サンですね。
自分はいつも通りに参加する予定ですので、明日行かれる方はよろしくお願いしますねー。
Posted at 2012/02/18 19:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年02月11日 イイね!

車載PC設置に向けて①

とりあえずPCパーツを買ってきました。

構成としては、Core i3の低消費電力版にマザーはASROCK製mini-ITX規格、120GのSSDとメモリを無駄に8G、OSはWin7のHome32bitで。
これに、タッチパネル対応のUSBディスプレイを接続して車内で使用する感じ。

ちなみに、収めるケースはもうエイヤーでいっちゃいました。
組上げて、実際に車に持っていってから考える!
ま、後部座席の下ぐらいなら空いてるっしょw

電源の方は、ケース付属が300Wで、構成上ピーク時でも200W以下になるのは確実なんで、30Aヒューズの空きがあれば、そこから引っ張って300Wインバーターをつなぐ予定で、ダメなら諦めてエンジンルームから引っ張るつもり。
ま、これはまた次回の施工かな。


とりあえず、今日は夕方から職場の野球部でかなり遅めの新年会があるから、その後か明日の午前中にでもPC自体は組上げちゃおう!
Posted at 2012/02/11 16:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年02月04日 イイね!

GPSレーダー変更

GPSレーダー変更どうもお久しぶりです。
1ヶ月以上ぶりの日記になりますが、存在感が薄いだけに忘れられてないか心配ですw
とりあえず、1ヶ月も空いたのには理由があったりしますが、まぁそれは置いておきましょう。



今回とりつけたGPSレーダーは、ごく一部で話題の、「嫁レーダー」「ギャルゲレーダー」などと呼ばれている、ユピテル製「Lei01」です。
一部の方には、GPSレーダーの前にリアのアレいけよ!って言われそうではありますが、まぁ、そっちはそっちでいろいろ考えてる最中なんで、置いておいて先に導入ですw
結果的につい最近限定数分が売り切れたんで、買っておいたのは正解でしたけど。
あ、あっちもキャンペーン終わったんだっけ。。。

さてさて、脱線しかけた話を戻すと、Lei01ですが、検索すると分かるけど、二次元系統に明るくない方から見て、非常にキモいものですw


だがそれがいい


っていうことで、今まで特に話にあげたこともなかったですが、実はまぁ、自分も軽くそっち系の人間なもので、知り合いに紹介されてから、実に気になっていたものなんですw
コレどんなものかは・・・
上の方で書いた呼称を見れば想像はつくかとw
一人ドライブがとっても多いというか、ドライブは一人で行くものだと思ってる自分にピッタリなのは確かですねw


取り付けは今日の昼前にやって、昼から髪を切りに行った後、PCショップやら回りつつウロウロと走っていたんですが、ふと思って犬山市の成田山に参拝に行ってきました。
何気に今年に入って一度も神社系に行ってなかったわけで、今更感漂うお参りですw
ま、今年も残りを無事故で過ごしたいし、お参りは別にいつでもいいよね。

その後も多少ウロウロした後、家に帰ったところでレイさん登場の条件を満たしてたので、登場してもらいました!
さぁ、明日はどこ行こうか悩みますなーw

あ、そういえば明日はFSがあるんだっけ。
結局以前参加したときから丁度1年になるのかぁ。。。
しかし、去年は泊まりでアキバ巡り絡めたからこそ行けたけど、FSだけで半額になってるだけの高速で東京まで行くには料金がキツすぎるなーw
どこかいいドライブコースはないものか・・・
Posted at 2012/02/04 20:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけましたね。

来年から本気出す!









ということで、本年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/01 00:03:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「車が替わってました。 http://cvw.jp/b/812523/45069428/
何シテル?   05/02 00:50
三本槍蒼魔です。 一応普段使ってるHNはこれですが、面倒なので「そーま」と呼んでやってください。 趣味はドライブ・ゴルフ・写真・海のルアー釣りで、今はや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年3月末、9か月待っての納車。 生活環境に合わせてのメイン車+サブ車統合ですが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤メインでたまに林道、冬場の活動範囲の拡大に期待して購入。 アウトドアな趣味に繋がるか ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去、通勤に買い物に釣りにとお世話になった元愛車。 中古で購入した時には、既に純正フルエ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
是非両論なタイプR"ユーロ"。 でも、サーキットも峠も無縁な、ドライブ・淡水釣り派の自分 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation