• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三本槍蒼魔のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

まさにギリギリのタイミング

まさにギリギリのタイミングどもども、愛知県も今日は雪が降りましたが、そんな中茶臼山方面に行こうとか無謀なことをしようとして、結局やめて帰ってきたそーまです。

先週換えようか迷って、結局今週に回したスタッドレスタイヤへの交換ですが、なんだかんだで今日雪が降って、タイミング的にはほんとギリギリ間に合いましたw
先週の中で降られてたらほんとマズかった・・・


さて、久々の純正ホイールですが、こうして見るとやっぱりシルバーの方が映えるんですよね・・・
ブレーキパッドを数ヶ月以内に変えるつもりでいるんで、資金さえ間に合えば、タイヤを新しくするときに一緒に変えてしまうのもアリだなーなんて思ったり。


今月は残業&休出がシャレにならないほど多くて、体力を削られてる代わりに来月もらえる給料はかなり期待できることだし、スタッドレスからサマータイヤに変えるまでの間にいろいろ妄想してみようかなw
Posted at 2011/12/25 19:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2011年12月04日 イイね!

紅葉と愛車の写真を撮りに行ってきた。

紅葉と愛車の写真を撮りに行ってきた。どもども、急な仕事で鈴鹿オフに参加できなかったそーまです。
なんでこんなときに限って仕事とかはいるんだろ・・・(´・ω・`)

ま、仕事だったものは仕方ないってことで、今日は気分転換に紅葉と愛車の写真を撮りに行ってきましたよー。
向かったのは、知人から教えてもらった、この時期も混まない穴場的スポット、矢作ダム!

国道19号を恵那市方面に上っていき、途中で逸れて山の中をちょくちょく右左折しながら走っていくと、まずは第二矢作ダムが見えました。


ここからダム沿いをうねうねと走るワインディングで、走っていると左右にちょくちょくと赤い木々が見えてきます。
しかし、途中で停められるような場所はほとんどなく、そのまま矢作第一ダムへ。


ここには駐車できるスペースがあり、そこではなぜかエリーゼやABARTH500が集まってましたw
まぁ、舞子サンとかでもないと、そうそう近づいたり出来ないですけどw

駐車スペースはありましたが、残念ながら紅葉と愛車の写真を撮ることは出来ない場所。
このため、さらにダム沿いに走っていきます。


そして・・・


思わず、これは!と思って、ハザードつけて停車。
迷惑になるんであまりよろしくないんですが、交通量もほとんどないので、ササッと撮りました。

このコーナーを曲がってすぐに、最初の写真を撮った場所があります。
ここはバスの転回に使われるのか、車を停められるだけのスペースがあり、さらに紅葉がかなりいい感じなんで、撮影に一番向いてる場所かもしれません。
ついでにこんな写真も撮ってみました。


その後も暫く走ってみましたが、もう少し行くとダムから川に変わっていくので、途中でUターンし、途中でみかけた駐車スペースに車を停め、公園のようになっている場所で紅葉の写真を撮りました。


落ち葉で赤い絨毯になっててかなりいい風景が広がっています。


その後、満足するまで写真を撮った後、ダム沿いのワインディングを楽しみつつ、そのまま帰路へつきました。


全体的に見ると、紅葉はちらほらあるといった感じではありますけど、一部に名所並みの広がりがある場所があったりで、まさに穴場といった感じですね。
朝の7時から8時過ぎごろにかけてまわりましたが、車の通りも少なく、名所のような渋滞に悩まされない、いいスポットでした。
実は先週香嵐渓にも行ったんですが、あっちは朝の5時半にはもう駐車場に車が何台も停まっているような状態だったんで、矢作ダムはかなりオススメできるスポットですね。

ワインディングに紅葉にと、久々に充実したドライブでした!
Posted at 2011/12/04 17:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月21日 イイね!

さわやか&舞子サン、2日連続でオフに参加したんだ。

さわやか&舞子サン、2日連続でオフに参加したんだ。昨日今日と両方または片方に参加された方、お疲れ様でしたー。
今回は、自分としては初になるかな?2日連続のオフ参加をしてきましたよ!

土曜は運悪くひどい天気になったにも関わらず、16台も集まるという謎な状況w
むしろ、天気のいい今日の方が人が少なかったりしましたねーw

さてさて、まずは浜松さわやかオフですが、M計画から参加しましたけど、この日は外に居られるような状況ではなかったですねw
高速も前方の視界が悪く、ほんとにオフやるんだろうか?と思ったほどw
なんで、集合した後は花川運動公園から早々に撤退し、近くのイオンの駐車場で最初のダベりんぐ開始!
いつものようなフリーダムな状態にw


その後はさわやかまで移動し、メイン目標のげんこつハンバーグを!
食べるのは二度目だけど、やっぱり美味い!
写真撮るのはすっかり忘れましたけどねw

さわやかの後、晩飯の場所を求めつつ、うなぎパイ工場→SAB浜松の流れ。
うなぎパイ工場のカフェは満席で、かなりの待ち時間があるため、今回のお土産ゾーンに。

そしてSABで晩飯の場所が決定し、浜松西インター近くのすたみな太郎に移動。
ここで2人ほど離脱がありましたが、最終まで14台も残ってる辺りは流石ですねw
ちなみに、すたみな太郎では、相変わらずBMIメンバーによる爆食が繰り広げられてましたww

そんな感じで、雨の中いろいろな場所を転々としつつも喋り捲りのさわやかオフは終了。
今回は、天気が悪く写真もほとんど撮れなかったですね。


さて、お次は舞子サンですが、天気は一転して快晴!
写真日和でもあったんで、写真はそこそこ撮ってきましたよー。
こっちはプチ写真枠としましょうか。


まずはtaka-gさんの嫁さんのアバルト500!
エンジンヘッドのサソリマークはいい演出ですよね。


出ましたレプリカ仕様FN2!
自分でやってるところがすごい・・・


涙目インプのレプリカ仕様


FN2を先頭に、レプリカが並んでいるところを一枚。


今回は、500ではなくクーさんがこのサンシェードをつけてましたw


DS3!
この車、正直FN2買う前に出てたら買っていたかもしれないぐらいお気に入り。


ウインド!
何気にヘッドライトの中にブルークリアのパーツが使ってありました。


とりあえず、写真はこれぐらいかな。
今回もほくほくした気持ちで写真整理やらをしましたとさw


あ、ちなみに今日のお昼はびっくりドンキーにて。
なにやらアメリカの話でちょっと盛り上がりましたw


これで2日連続オフ終了!
それでは、明日から仕事なのでこの辺で。
Posted at 2011/11/21 00:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月13日 イイね!

仕事終わってから夜会に寄ってみた

仕事終わってから夜会に寄ってみた恒例の東海夜会、行ってきましたよ!

しかし、前日にまさかの休日出勤を言い渡されたため、20時前に仕事が終わったら、そのまま即一宮ICへ。
途中跳ね馬様に後ろにつかれたり、逆に後ろについてイイ音を聴いたり、環状道で赤FN2を追い越したりしながら鞍ヶ池へ。


いやー、確かにこの気温だと11月がほんとギリギリ限度ですなーw
3枚着込んでもまだ寒く感じる・・・

今回は、いつものおしゃべりに+して結構多めのお土産があって、それをみんなでつまみつつダベる感じに。
なんか、どんどんオフのお土産が増えていってるような気がするなぁw


その後、仕事終わって直で来ていたのと、ちょっとした予定があったんで、早めの23時に撤収しました。


それでは、夜会参加の皆様お疲れ様でした!




あ、ちなみに自分は小牧ICで30分弱でしたよ(謎
Posted at 2011/11/13 17:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月16日 イイね!

舞子サンに行ってきたよー

舞子サンに行ってきたよー今日は3ヶ月ぶりの新舞子サンデーに行ってきました!

久々の舞子サン、2・3日前までは若干雨っぽい予報が出ていてはいたんですが、実際は日陰に居ないと暑くてたまらないぐらいの快晴でした。
東海の集まりって、なんだかんだで天気に恵まれますなー。
晴れ男が数人居るのは間違いないw

そんなわけで、車を一通り見て回った後は、すぐに日陰に引っ込んで一部解体ショーしたり、おみやげをみんなでつまんだりしてダベる、毎度の東海オフの状態になったので、とりあえず一通り回ったときに撮った写真でも貼りますよ!



知ってる人もかなり居ると思いますが、オレンジに全塗装されたFN2。
前に話には聞いていたんですけど、売りに出された後、愛知に来ていたようですねー。


前回も複数みかけたFIAT500、今回は面白いサンシェードをお揃いでつけて並んでいる3台がw



これ、スイスポのラリーレプリカでしょうか?
ワイド化されるとさらにかっこいい!
逆光状態での写真しか撮らなかったのは失敗だったなぁ・・・



今回はBMWがかなりの台数来ていました。
街中で見かけるのは3セダンと1ハッチバックばかりですが、ここはM3も並ぶ特殊な空間ですねw



フェラーリ&マセラティ。
やっぱり存在感が違うなぁ。



今回は、FD2(RR含む)も多く来ていて、駐車スペースの一角をタイプRで占拠w
FN2はもう見慣れてしまっているんで、たまにはFD2メインの写真を。



とりあえずこんなところかな。

ダベっていろいろと喋っているうちに、なんだかんだでお昼の時間に。
今回は、比較的近場にあるサイゼリアにて昼食を食べましたが、サイゼリアって安くて早くて味も悪くなくって、舞子サンの時の昼食の、いい選択肢になりますね。

そして、ドリンクバーで飲み物を飲みながら少々ダベった後に解散でしたが、解散前のサイゼリアの駐車場に、上で写真に出てる500が停まってるw
やっぱこの辺りで食事となると、大体似たようなところに落ち着くようですなw

そんな感じで、最後に一笑いしたのち、自分も帰路につきました。


3ヶ月空いて二度目の舞子サンでしたが、全然知らない車を含む、いろいろな車を見るのはやっぱり楽しい!
またちょくちょくと参加していきたいオフの一つですね。
Posted at 2011/10/16 20:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「車が替わってました。 http://cvw.jp/b/812523/45069428/
何シテル?   05/02 00:50
三本槍蒼魔です。 一応普段使ってるHNはこれですが、面倒なので「そーま」と呼んでやってください。 趣味はドライブ・ゴルフ・写真・海のルアー釣りで、今はや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年3月末、9か月待っての納車。 生活環境に合わせてのメイン車+サブ車統合ですが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤メインでたまに林道、冬場の活動範囲の拡大に期待して購入。 アウトドアな趣味に繋がるか ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去、通勤に買い物に釣りにとお世話になった元愛車。 中古で購入した時には、既に純正フルエ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
是非両論なタイプR"ユーロ"。 でも、サーキットも峠も無縁な、ドライブ・淡水釣り派の自分 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation