• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーごーあーるひろぽん☆のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

カーライフ楽しんでますか?

個人的な考えを書かせて頂きます。

ここ数年、スポーツカーに乗りたい願望があります。
スポーツカーの定義は何か?
と問われますと、私個人的の見解では、乗ってて楽しい車。思ったラインをトレースしてくれる車かな・・と。
思ったラインをトレースしてくれる車は理解しやすいかと思いますが、乗ってて楽しい車とは???と、これまた、個人の見解が分かれるところでもあります。

今の車には魅力はございません。どれも一緒。同類かな・・・。と。

おまけにワンボックスカーの種類の多いこと。唯一、欲しいなぁ〜と思った車が今のヴェルファイアですがっ。

RX‐8が来年で終息するそうですね。一度だけ試乗しました(発売直後に大阪の某市にて)がNAのロータリーは?と思い乗りましたが、面白かったです。速さではなく音です。セルの音はロータリー独特と言いますか、日産のSR系エンジンのセル音の『バササッ』って音とは違いソソル音をしてますねぇ。

ロータリーエンジンの回転数が上がるとレシプロのようにノイズは出ず静音になりながらも前に出ようとする音やらアクセルのツキやら楽しい車が市場から消えようとするとは寂しいもんがあります。

先日、日産のDラーに行きました。ちょとした用事で行きました。
丁度、前の日記の妄想ネタの時期に行ったのですが話のついでにフェアレディZのカタログを頂いて帰りました。

S30Zがいいなぁ。ハコスカもいいなぁ〜。なんて思ってた矢先に新型のZをカタログで見ましたが・・・

魅力が無いですね!
買う人いるの?(買われた方、失礼っ)

Z33のエンジンが3.5LでZ34は3.7L。

現行GT-RにV型って・・・。直6でしょ〜。

Z33が発売された年の10年前は、ポルシェ911(964)が発売されてましたが、日本はドイツの10年後を追っているのかと思いました。

今はエコでしょ?大排気量のエンジンを積んだスポーツカーって売れないでしょ。

小排気量でターボ載せたほうが楽しいって!

ボディ、デカすぎ!5ナンバーサイズで十分でしょ。

結婚しない人が増えてる中でファミリーカーを作り続けてる意味がわからんわ。

メーカーさん、ライトウェイトカーを作ってください。

何度も言いますが、デカイ排気量はいりません。

トヨタさん、TE27レビンの復刻版を!

日産さん、S30Zの復刻版を!

マツダさん、コスモスポーツの復刻版を!

何度も言いますが、デカイ排気量ではなく、小排気量のMTを積み、FR駆動での発売をっ!

レトロなシルエットが受けますよっ。

昔は乗れなかったあのモデルが今なら買えるのに・・・って方は多くおられるかと思いますっ(笑)

なぁ〜んて、あれこれ書きましたが私は993ターボに乗りたいです。(爆)









Posted at 2011/10/14 22:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

妄想・・・ニヤニヤ。

最近、妄想癖&禁断症状が発生しております。

ヴェルファイアに乗り、もう1年が経ちました。残り9年です。(10年は乗るつもりで買いましたので。)

オデッセイに5年弱乗りヴェルファイアに10年乗ると、ファミリーカーに15年も乗り続けてるではありませんかっ!!(あと9年乗り続けたらね)

ヴェルファイアは気に入ってるので今のままでも飽きは全くきませんが、アクセルに連動してエンジンがパワフルな車両に乗りたい気持ちは今でもあります・・・。車高ペタペタな車両です。

若い時は、長くのるつもりで車をイジイジしていましたが、ベース車両の選択に間違っておりました。

スポーツカーと呼ばれる最後に乗った車はFD3S(RX-7)です。

FD自体は長く乗れそうでしたが、先日のブログにも載せたエアロが若者向きでした・・・。
おまけにエアポンプを取り外したもんだから車検が・・・(爆)

次に乗る車はポルシェかなぁ〜なんて、ず〜っと思っていますが水冷になったポルシェには、いまいちピンと来ないんです。
996ターボは600万円〜ありますが、空冷ターボは、値落ちしにくいんですよねぇ。

でも、製造されて964ターボで20年前、993ターボで16年前・・・。ターボにコダワルのはボディサイズ(デザイン)にあります。

が、メンテが大変そうかな〜?全開ブローしたら・・・壊れたらパーツのデリバリーは???ポルシェをイジれるショップが近隣にあるのかいな???

不安要素がいっぱいです。

先日、ユーチューブを見てましたら、S30Zの動画が有りました。

いや〜ヤバイすね!色んな動画を検索しました。

それから、カーセン○ーで30Zを検索し・・・。

30Zを見てたら箱にも興味が湧いてきて・・・。

ボディは完全レストアし、エンジンはLにイイのが無かったらRBを換装かな?

RBは25を載せてる方がおられるみたいですね。26じゃ重いよねぇ。

こういう車をイジれる&メンテできるショップは大分にはあります。

さっき、本屋でG-ワークスを買っちゃいましたっ(笑)

いや〜旧車バンザイですね!

これで、白い箱スカを買った日にゃ、オイラのみんカラブログのタイトルと一緒!

白箱車バンザ---イ♪であります。

なぁ〜んて、おあとがよろしいようでっ♪













Posted at 2011/10/03 22:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

決定っ!

年末・年始は名古屋行きが決まりました〜。って、今に決まった訳じゃないけどね。
何が決まったかって、フェリー往復が決定しました〜。

しかも、嫁と娘は何日か前に飛行機にて先に里帰りっ♪

オイラ一人でフェリーに車を載せて・・・♪

連休がどうなるか未定ですが、楽しみですねっ♪


環状グルグルできそうです(笑)
Posted at 2011/10/03 21:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月曜日、ツーリングに行ってきたー。平日ガラガラ〜🙆‍♂️」
何シテル?   08/31 17:58
S660を買ったけど、思ってたんと違う。 で、売却。買った時より高く売れた。 そのお金で、念願のミニクーパー ネットで探してスマホの画面で見て購入 12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

42年前のハスラー50 レストア物語 その⑥ なんでだろう・・・ここに来て挫折か?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 13:11:23
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 05:57:24
O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 05:56:59

愛車一覧

カワサキ Ninja_ZX-25R_SE にーごーあーる (カワサキ Ninja_ZX-25R_SE)
小型自動二輪→普通自動二輪とステップアップしたー。 どーしても乗りたかったので二輪学校 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
JC75グロムに乗ってまーした。 街乗りには最適だった‼️ が、遠出をすると3速じゃ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
AB27モンキー→JC75GROM→JC 91CB125Rからの25R。 25R楽しいな ...
ミニ MINI ミニ MINI
S660から乗り換え〜。MINIは色々なトラブルがあるみたいだけどS660に乗り続けるよ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation