• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

Renault Lutecia

 先日は,ルーテシアのレンタカーを借り出してきました.



 変な写真で恐縮ですが,ルーテシア・ゼン(中間グレード)です.
色はルージュフラムメタリック.
インテンスとの違いは,ドアミラーが黒か同色か,
アルミホイールが16・17インチか,メッキモールの有無,
エアコンのオート/マニュアル等です.
不便は全く感じませんが,ホイールのデザインがいいので,
私が選ぶとすればインテンスの方だと思います.
(パッククルールもあることだし)



 ディスプレイの右下の「LG」の文字は要らないなぁ……





 視認性は結構いいと思います.
その他のインテリアについては,フォトギャラリーに上げようかと.



 アクアラインはいつ来ても好きです.
その後館山道をワープし金谷へ.
ある程度速度が乗るとブルブルと音がしますが,
長いアンテナのせいでしょうか?分かりません.







 今回も立ち寄ってしまいました(^_^;).



 温泉から出て南下していくと,折しも内房線と並行することに.



 途中で写真を撮っていきます.





 内房なぎさラインは,竹岡から保田のあたりにかけて,海沿いを走るので,
気持ちのいいところです.ちょっと,WINDで来れば……なんて(^o^;).



 その後は,野島埼灯台まで,直行しました.
2回くらい上ったので,もういいかな……と思い,写真を撮って終わり.



 道中,鴨川オーシャンパークで休憩したときの,
「大型ってそういうことじゃねぇ!」な一コマ.



 閑散としているとはいえ,気が咎めないのかなあ.



 外房は高速道路網が整備されていませんので,一般道を行きます.
そして,波状さんに教わった,太東埼灯台に来ました.





 車と灯台で写真を撮っていましたら,







 パトカーがやってきました(^.^;.
私,何かした?と身構えながらも,静観していると,
話しかけてこられました.どうやら,話を聞いたところ,
この太東埼が溜まり場になっているとかで,
時々こうして見に来るんだそうです.
気をつけてな!と言われ,立ち去って行きました.

 昼食などでまごまごして時間を食ってしまい,
九十九里有料道路へ乗るころには暗くなってしまいました.





 その後はやはり高速道路がなく,一般道.
(どのみち,銚子連絡道路は横芝光ICまでで,
そこから先が長いのですが……(・_・;))

 犬吠埼灯台まで来ました.







 その後は太陽の里に投宿です.
そうは言っても,時間の関係で仮眠だけですが…….





 まだ暗いうちに出発して,



 市原でうっかり時間を使いすぎて返却時間が近づく……
結局,無事に帰って来られましたが.
帰りの新幹線で,雪害のすごさを改めて実感しつつ,今回の旅は終了.
だいぶ端折りましたが,実際はもっと長かったです,いろいろと(^o^;)
気が向いたらフォトギャラリーもアップします.

 帰ったら,群馬でDS5を見かけました.

ブログ一覧 | レンタカー | クルマ
Posted at 2014/03/01 18:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

なごやか亭!
レガッテムさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年3月1日 21:41
こんばんは!

ルーテシアとはお洒落ですね^^

内装が特にお洒落です(*^_^*)

日産ディーラーでもルノーの車
売ればいいのにって思います。
コメントへの返答
2014年3月2日 5:01
 コメントありがとうございます.
ルーテシアの内装はがんばっている方だと思います.ただ,ゼンだと色気が足りないかも.
私のお世話になっているDは,日産の建物を間借りしていますが,お客さんの入りを見ると……日産で売ってもどうでしょう(^_^;).
知名度不足はもったいない感じもしますけれど.
2014年3月2日 10:18
ヨーロッパのコンパクトカーっておしゃれですよね
日本車が技術的に進化しても、デザイン力では遠く及ばないと思います
コメントへの返答
2014年3月2日 17:36
 コメントありがとうございます.
デザインで万人受けを狙うか,一部?を狙うかでしょうねぇ.というより民族上の感性の違い?
日本のコンパクトカーも,磨けば光ると思います.
2014年3月2日 21:36
お邪魔します~~!!(^^)

わお~~~っ!!ルーテシア4のレンタカー、しかもルージュフラムっ!!いや~~~、イイですね~~~(^^)v おおおっ!!しかも千葉へドライブに行かれたんですねっ!!いいなあ~~~!!(^^)

いやはやそして3つの灯台のハシゴ(?)、これまた凄い凄い!!そして素晴らしい写真の数々、いいなあ~~~。ルーテシア4のルージュと、白亜の灯台の組み合わせが素晴らしく良くマッチングしていますね。(^^)

僕は太東埼灯台も犬吠埼灯台も行った事が無いので時間作って行ってみたいと思います~。(=^^=)
コメントへの返答
2014年3月3日 9:03
 コメントありがとうございます.
私が借りた店舗では,ルージュフラムメタリックとブルードゥフランスが配備されていたようですが,たまたまこちらになりました.色としては,ルージュが殆どで,稀にブルー,グリカシオペメタリック,1台だけジョンエクレールがあったようです(大阪に……(^_^;)).
欲張って,1日にアレコレ詰め込もうとするのが「僕の悪い癖」 by 杉下右京……なんですよね.実際のところ,もう少し時間に余裕を取れれば,じっくり回りたいのですが…….
太東埼は,観光地化されていない感じが好感を持て,人が少ないので落ち着きます.10~15分もあれば全て見られますが.九十九里の海岸線が絶景です.
打って変わって犬吠埼は観光地感がありますが,高速道路が横芝光までしかないので,結構遠いものです.
2014年3月3日 2:19
こんばんは。

キャンペーン利用ですね。
車検代車の出どころがレンタカーだったので、ルーテシアが出てくるのを密かに期待していたら甘かったようです(^_^;)
犬吠埼灯台はライトアップされるのですね。
野島埼は真っ暗でした。
最後から2枚目は湾岸線の葛西でしょうか。
ニアミスしていそうです。
コメントへの返答
2014年3月3日 9:11
 コメントありがとうございます.
車検の代車は何になったのでしょうか?口ぶりから察するに国産車かな.
レンタカーとしては,おそらく今のところはオリックスにしかないでしょうから,なかなか厳しいでしょうね.
そういえば,夜の野島埼には行ったことがないのですが,(光源を除いて)真っ暗になってしまうのですね.
仰るとおり湾岸線です.葛西臨海公園の観覧車には1回乗ってみたいのですが,乗る相手がいません(笑).

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation