• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y u k iのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

オマヌケウサギ

 うちのうさぎ(ロップイヤー)なのですが……



 トイレをひっくり返して,そのカドにしがみついて腰振ってます.(^_^;)
オスなのでこういう行動をするみたいです.
それにしても,この子はトイレを全く覚えなくて困りものです.
Posted at 2013/01/09 22:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀

 旧年中は,お友達の皆さまにはご厚誼を賜りましてありがとうございます.深く御礼申し上げます.
本年も変わらずよろしくお願いいたします.



 うさぎも寝正月です.
……いや,イオンの初売りと,祖父母宅には行ったな(^^;
Posted at 2013/01/01 19:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月08日 イイね!

いこいの湯 多摩境店

 に,行ってきました.
画像は別の場所にupするしかないんだろうか…….
Posted at 2010/08/08 09:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月03日 イイね!

たまには気分を変えて(長文・画像なし,追記あり)

 本日は,「深大寺温泉ゆかり」に行ってまいりました.
というのも,疲れが溜まっており,ガスを抜きたかったからです.
こちらの温泉は,駅と温泉を結ぶシャトルバスを運行していて,
自分の住所からは武蔵境駅の方が近いのですが,
交通が不便(自転車か,三鷹か吉祥寺から電車しかない)なので,
吉祥寺までバスで出て電車で調布駅に行くことにしました.

 本当は一旦銀行でお金を下ろして,部屋に戻ってから出かける予定でしたが,
「戻らなくても行けるんじゃ?」と思い吉祥寺から直接電車に乗ってしまいました.
そして,案の定,調布でカメラを持っていないことに気付きます.
blogに上げる画像を撮れない(携帯のカメラは画質が悪い)ので,
若干打ちひしがれつつも,11時の便に乗り込む私.

 この温泉は,ロッカーの鍵(リストバンド)を受付で受け取り,
奥に進んでタオル・館内着を受け取るシステムになっています.
因みに,受付で「タオル 館内着」と書かれたタグ?が渡されるので,
それと引き換えに2つを受け取る感じですね.

 前回訪れたときは日もとっぷりと暮れた夜(といってもせいぜい20時)でした.
今回は昼間だったため,露天風呂の全景が見渡せてまた違った印象.
男湯側の露天風呂には,「香り風呂」,五右衛門風呂,水風呂,
あとジャグジー?と「洞窟風呂」があります.
こちらの温泉は,黒いお湯を売りにしており,
実際に硫黄の匂いも感じられ,温泉らしい風情が出ています.
入った感じはまろやかというかなんというか.

 さすがに平日の昼間は人も少なく,
周りは木々で囲まれているため,ここが東京であることを忘れてしまいそう.
……なのですが,寝不足で気持ち悪くなったため,
しばらく長椅子の上で死んでいましたw

 ぶっ倒れてもまずいので一旦お湯から上がり,昼食をとることに.
浴衣?作務衣?っぽい館内着に着替えて2階に上がります.
9時ごろにサブウェイでサンドイッチを食べたあとでしたが,
量が多いわけでもないので,適度にお腹が空いていました.
ここで私が頼んだのは「日替わりランチ」です.

 その内容としては,ご飯,味噌汁,漬物,天ぷら,冷奴でした.
天ぷらはアジ,苦瓜,かぼちゃ,茄子といったラインナップで,
からっと揚がっており美味しかったです.
苦瓜もかぼちゃも好きでない自分ですが,これはアリだなと思いました.
全体的に薄味なものの,素朴な味というか,私にはちょうどよかったです.
ただ,一つ残念だったのが,味噌汁が……インスタントっぽかった^^;
ひょっとしたら違うのかも知れませんけどね.
館内料金なのでやっぱり割り増しで,確か680円ぐらいだったかなぁ.
量は少ないですが,よく噛んで食べたら私には十分でした.

 食後は眠かったので休憩所へ.
食べてすぐ寝ると牛になるなんてお構いなしです^^;
こちらには枕,座布団,掛け布団が用意されており,
畳の一角に適当に陣取って雑魚寝する感じでしょうか.
たまらなく眠かったのか,1時ごろ寝転がったはずなのに,
気がついたら5時半近くなっていました…….

 ここで私はもう一風呂浴びて,7時ごろ夕食.
めかぶととろろの乗ったうどんを食べました.
麺類で不味いというのは相当だと思いますが,
まぁ普通に美味しかったです.量は相変わらず少ない.
豆乳のソフトクリーム?も一緒に頼んだんですが,やっぱり高いですねー.
何故か,こういう場所にいるときは,
「館内料金だし仕方ないよね~」みたいな感じで,
適当に頼んでしまうのですが後々その選択を悔やむことになります.
「やっぱりあれは高いよなぁ……」と.

 そのあとは適当に休憩所で寝転がったり,
フルーツ牛乳を飲んだり足湯に浸かってみたり.
調布行き最終便が21:45発だったので,その少し前に出ました.

 ……出てから気付きましたよ.
800円なら岩盤浴もしたかったのにー!!

※追記
 車ネタが全くないのもアレなので,一つ.
やっぱりタクシーといえば,会社?ならコンフォート,セドリック,
個人ならクラウン,マークX,フーガ辺りをよく見ますが,
レガシィB4(2.0iだったような),BMW・5シリーズも見たことがあります.
他に,世の中にどういうタクシーが存在するのか気になるところですw
Posted at 2010/08/03 00:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation