• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y u k iのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

レヴォーグにGDBアルミ



 GDB-E〜G(?)の純正アルミでしょうか.
これはこれでありですね.
Posted at 2015/01/22 20:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2014年12月25日 イイね!

ルーテシア・ゼンに0.9Lエンジン+5MTの組み合わせ.

 ルーテシア4の発表当時,ミッションの設定はEDCのみでした.
そこへ今回,面白そうな組み合わせが発表.

http://www.renault.jp/car_lineup/lutecia/grade_price_color/exterior_interior.html?num=3

 ルーテシアの中間グレード「ゼン」で,
0.9Lのターボエンジンと5MTを搭載したモデルです.
ホイールは,過去の限定車「パックスポール」と同じものでしょうか.

 ボディカラーに「ジョン エクレール」「マロン アルダンM」がないことや,
パッククルールが選べない(これはインテンス以外全てそうですが)のは残念ですが,
魅力的なデザインと3ペダル,これは欲しくなりますね.



 ひとまず,試乗車が配備されたら真っ先に乗りに行こう(笑).
Posted at 2014/12/25 18:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2013年02月21日 イイね!

インプレッサG4のマフラーとか



 埼玉県内某所で見かけた練馬ナンバーのインプレッサG4.
今出ているマフラーを考えると,これはRegu.06&Rでしょうね.
ホイールだけ見れば2.0i-Sですが,ドアミラーウインカーだけなので2リッターなのは確定,
アイサイトの有無は見ていません.音聞いてみたかったなあ.





 こちらはチーバくんのラッピング電車.都内で総武線に乗ろうとしていて見かけました.
どうやら,1日2編成のみ走っているようで,年始から走っていたようですが初めて見ました.
チーバくんはかわいいので好きです.





 また,ドックスピーカーを買ってきました.
私は,CK100PRO(イヤホン)を持っていて,その音質には満足しているのですが,
家にいるときは,その遮音性から,家族の呼びかけに気づかない可能性があるので,
スピーカーで音楽を聴きたいと思っていました.
イージーリスニングとして読書中に音楽を流す,なんてときにも,イヤホンでは少し不適ですしね.
で,私はiPod/iPhoneを所持しておらず,Walkmanのみ持っているので,
Walkmanを繋げるドックスピーカーを.JBL ON STATION IIIというらしいです.
ON STATIONはIVまで出ていますので,ある意味型遅れですね.
店頭で,携帯で価格.comの最安値を見せたら,それより安くしてもらえました.

 ハーマンといえば,harman/kardonのep720(Etymotic ResearchのOEM),
AKGのK271MkIIを所持したことがありますけれど,JBLは買ったことがありませんでした.
好みの傾向として,ドンシャリは好みでなく,フラットな音が好きなので,
Webでの評判,店頭での試聴(環境はよくない)などを経て,これにしました.
こんななりですが,全域にわたってよく音は出ています.
大きさ・価格帯を考えると十分な音です.
そんなわけで,いい買い物をしました……と思います.今のところ.

 光を感知して再生/一時停止を切り替えるのか,
何もしていないのに再生したり止まったりを繰り返し…….
また,リモコンでアルバムを切り替えようとすると,行き過ぎることが.
なぜだろう,初期不良なんだろうか?とりあえず様子をみてみます.
Posted at 2013/02/21 22:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

珍しい色

 近所のショッピングセンターにて見かけました.



 どうやら,ソリッドレッドのフォレスターです.
コアレッド・メタリックではなさそうです.Goo-netのカタログを見回してみても,
SGフォレスターのソリッドレッドは,
2004年8月から翌年1月まで生産されたX20タフパッケージしかありません.(^^;
見かけたときは一瞬我が目を疑い,オールペンかと思いました.
Posted at 2012/12/02 17:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2012年11月01日 イイね!

やっぱりいた!

 いつも,電車の車窓から見える車が気になっていました.
見ているうちに,これはABARTH 500だ,と確定しました.
近くを通りかかったため,わざわざ見に行ってみました(アホ).



 MC後のモデルであり,右ハンドルだったので正規ディーラー車でしょう.
見たところ,デカールの類は全くついていません.
マフラーが替わっているかどうかまでは見ませんでしたが,
ESSEESSEはついていないようです.
ということは,おそらくアバルト東京で購入したのではないかと思われます.
(リアに回りこんで見てないのでチェッカーのステッカーがあったか分かりません)
メンテナンスはどこでしているんでしょうねぇ.
正規,と考えると,宇都宮か東京(新潟はちと遠い)しか選択肢がありません.
それとも,県内でABARTHを診られる工場でもあるんでしょうか.

 一応周りはモザイク処理していますが……まずいかなぁ.

 それから,今日はN ONEの発表の日だったようで.
ちょっくら見積りを取ってみました(ナビなんかは自分で調達する設定で……)



 ヒエ~ッwwwwwww
たとえばフィット13G・スマートセレクションは本体価格1,320,000円です.
そう考えると……ターボをつけても…….
いや,一番高いグレードで見積もるからこうなるのか.
もっとも,N ONE G・Lパッケージでも1,240,000円(FF)ですから価格差は小さいですね.

 それから,7丁目という交差点,英語表記は「7」だけなんですね(^^;
Posted at 2012/11/01 19:43:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation