• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y u k iのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

Renault Lutecia

 先日は,ルーテシアのレンタカーを借り出してきました.



 変な写真で恐縮ですが,ルーテシア・ゼン(中間グレード)です.
色はルージュフラムメタリック.
インテンスとの違いは,ドアミラーが黒か同色か,
アルミホイールが16・17インチか,メッキモールの有無,
エアコンのオート/マニュアル等です.
不便は全く感じませんが,ホイールのデザインがいいので,
私が選ぶとすればインテンスの方だと思います.
(パッククルールもあることだし)



 ディスプレイの右下の「LG」の文字は要らないなぁ……





 視認性は結構いいと思います.
その他のインテリアについては,フォトギャラリーに上げようかと.



 アクアラインはいつ来ても好きです.
その後館山道をワープし金谷へ.
ある程度速度が乗るとブルブルと音がしますが,
長いアンテナのせいでしょうか?分かりません.







 今回も立ち寄ってしまいました(^_^;).



 温泉から出て南下していくと,折しも内房線と並行することに.



 途中で写真を撮っていきます.





 内房なぎさラインは,竹岡から保田のあたりにかけて,海沿いを走るので,
気持ちのいいところです.ちょっと,WINDで来れば……なんて(^o^;).



 その後は,野島埼灯台まで,直行しました.
2回くらい上ったので,もういいかな……と思い,写真を撮って終わり.



 道中,鴨川オーシャンパークで休憩したときの,
「大型ってそういうことじゃねぇ!」な一コマ.



 閑散としているとはいえ,気が咎めないのかなあ.



 外房は高速道路網が整備されていませんので,一般道を行きます.
そして,波状さんに教わった,太東埼灯台に来ました.





 車と灯台で写真を撮っていましたら,







 パトカーがやってきました(^.^;.
私,何かした?と身構えながらも,静観していると,
話しかけてこられました.どうやら,話を聞いたところ,
この太東埼が溜まり場になっているとかで,
時々こうして見に来るんだそうです.
気をつけてな!と言われ,立ち去って行きました.

 昼食などでまごまごして時間を食ってしまい,
九十九里有料道路へ乗るころには暗くなってしまいました.





 その後はやはり高速道路がなく,一般道.
(どのみち,銚子連絡道路は横芝光ICまでで,
そこから先が長いのですが……(・_・;))

 犬吠埼灯台まで来ました.







 その後は太陽の里に投宿です.
そうは言っても,時間の関係で仮眠だけですが…….





 まだ暗いうちに出発して,



 市原でうっかり時間を使いすぎて返却時間が近づく……
結局,無事に帰って来られましたが.
帰りの新幹線で,雪害のすごさを改めて実感しつつ,今回の旅は終了.
だいぶ端折りましたが,実際はもっと長かったです,いろいろと(^o^;)
気が向いたらフォトギャラリーもアップします.

 帰ったら,群馬でDS5を見かけました.

Posted at 2014/03/01 18:46:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2013年02月03日 イイね!

レンタカー借りて旅行(追記)

 今更感?もある,この車.





 そうです.スバルBRZです.



 ホイールから,Rであることがわかります.
Rのパッケージオプションなしの6MTモデルですね.
内装等は,のちほどフォトギャラリーに上げます.

 車を借り受けると,首都高~アクアラインを経由して富津館山道路へ.
高速道路は富浦までなので,そこからは一般道を走ります.
午前中はあいにくの天気.



 最初は,ポルトメゾンルームスさんへ.





 行ってみると,一旦道に出ないとバック駐車できない感じでしたので,
切り返しているときに後続車が来ないか心配でしたが,大丈夫でした.
お店に入ると,ちょうどオーナーさんがいらして,席へ案内されました.
ふらりと入ってきてカフェだけ利用の一見さんだからかどうか,
女性店員さんたちは素っ気ない感じでしたが(^^;,
オーナーさんが気さくな方で,いろいろお話を伺うことができました.



 この子は,ここの椅子が定位置なんだそうです(^^).
私が近くへ行っても,風がビュービュー吹いても我関せず.
普通に触らせてくれました.
ペットショップで売れ残っていたところを買われたそうで.
いい飼い主さんが見つかってよかったね~.

 他の猫たちは隠れてしまいました(^^;.
内装写真も撮ったんですが掲載許可をいただいていないので保留ということで.



 当日,朝ご飯は食べずに行ったのですけれど,
お腹が空いておらず,軽く食べられそうなケーキを頼みました.



 自家製だというこのタルトがまた美味しいんですね.濃厚なのに飽きないです.
飲み物は,たしかエルダーフラワーのハーブティーだったと思います.
メニューを撮ってくるのを忘れてしまいまして,正確に思い出せませんが,
これもまた美味しかった!甘いものを食べてすっかり疲れも取れました.
その後,実はルノーのオープンカーの方の紹介で来たんです,
私も同じ車の色違いを買うんですよ~なんて話をしたり,
オーナーさんの車遍歴をお聞きしたりして,思ったより長居してしまいました.
地元の高齢者たちがランチに来たのをしおに,勘定をすることにしました.
そこで,納車されたらまた来たいですという話をしましたが,
実際もう一度,それも泊まりでこちらを訪れたいですね!
地元のドライブコースも教えていただいて,お店をあとに.

 その後,もともとは金谷の海辺の湯に行く予定でしたが,
行程的に間に合わなくなることを危惧して取りやめにしました.
と言いますのも,このBRZは12時間レンタルが最長で,
日帰りでしか借りられないのです.

 途中のハイウェイオアシスで昼食を摂り,一路北東へ.



 銚子連絡道路は,横芝光ICまでしか開通していませんので,
ひとまずそこまで行って,一般道でトコトコと銚子方面へ.





 風車を見て,車を撮りに(^^;)イオンモール銚子へ.



 犬吠WAONなんてあるんですね.
私は千葉子育てWAONを持っているのでパスしましたが…….



 屋上駐車場にいても,潮の香りがしてきます.
そこから,銚子ドーバーラインを抜け“地球の丸く見える丘展望館”へ.



 午後になり天気は回復していましたが,何しろ風が強い.
屋上には出られませんということで,入場はおすすめできないそうでしたが,
せっかく来たのでわざわざお金を払って3階へ行ってきました.



 ガラス越しですので開放感はあまりありませんが……
それでも,いい景色であることには変わりありませんね.



 銚子ドーバーライン,この時間はきれいですね.



 朝にも走りに来てみたいものです.
というか,以前この道路を自転車で通ったと考えると怖いです(^^;).





 帰りは,東総有料道路,東関東自動車道経由で.

 おまけで,道中見かけたイタフラ車.

 メガーヌエステート


 シトロエンC5


 500


 308CC


 406クーペ


 因みに,86とはすれ違いましたが,BRZとは1台も遭遇しませんでした.
BRZのよい点というのはだいたいよそで挙げられている通り(適当)ですが,
悪い点というか気になる点は……

 シートが硬くて疲れます.それと,サウンドクリエーター.
高速道路を長距離走るようなときは,サウンドクリエーターの音で疲れます.
それから,当然視界はそれなりなので,
帰ってきてからステラに乗ったら,あまりに楽でびっくりしました(笑).
Posted at 2013/02/03 21:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2013年01月29日 イイね!

本末転倒?

 近日,某レンタカーを借りに行こうと思います.
というか,既に予約はとってしまいました.
しかし,肝心の行き先が決まっていません(*_*;

 個人的には,千葉に行きたいのですが,
どこか関東近辺でおすすめの場所はありませんか?
日帰りで行ける範囲で…….
もし,コメントがいただけなければ,
もしくはそれがポシャった場合は,気になっているCAFÉにでも……(^^ゞ
自分で調べればいいといえばそれまでなのですが,
自分で調べると偏りがちなのでよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/01/29 19:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2012年08月26日 イイね!

フォトギャラリーに

 WIND~先日の旅までの写真をフォトギャラリーに上げました.
しょうもない写真ばかりで恐縮なのですが,
興味を持たれた方はぜひご覧ください.
Posted at 2012/08/26 23:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2012年08月18日 イイね!

Renault WINDの車載動画を上げました.

 動画の変換ができたので,YouTubeに上げました.
そのまま見ると画質が悪いのですが,
PCのスペックや回線に余裕のある方は,
(直接YouTubeのサイトに行って)
HDサイズにしてご覧になるとよいかもしれません.
また,2本目の方がまだ見られる品質だと思います.

 ブワーという音は,風の巻き込みでなく,エアコンです.
うるさくてすみません(^_^;)

(↓1本目は,YouTube側のブレ補正?をしたら変な感じに……)


Posted at 2012/08/18 19:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation