• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y u k iのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

雑感

http://www.carview.co.jp/road_impression/article/alfa_giulietta/1127/

 Giulietta,日本に導入されたら乗ってみたいなあ.
それにしても,Brera・Spiderは小耳にはさんでいたのですが,
159も完売って,どうなっているんだろう.
公式WebにもMiToとGiuliettaしか載っていない,
まして価格表はMiToだけ……どういう状況なんだろう(^_^;)
なにしろAlfaのディーラーに行く機会なぞないし,
車雑誌も読まないのだから近況が全く掴めないです.

 とりあえず,私の就職までABARTH 500の新車販売が続けばよいのですが.
なくなってしまったら……さてどうしたものか.
TwinAirにMTがあればそちらに流れますけれども……

 ま,そんなこと言う前に就職をどうにかしろという話ですね.
就職活動,したくないなあ.働きたいが就活はしたくない,はやはり傲慢だろうか.
Posted at 2011/12/29 00:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2011年12月21日 イイね!

自転車旅と道中で見た車

 日曜を使って犬吠埼まで自転車で行ってきました.
都内某所から,片道110kmほどです.
途中少し道を間違えた箇所もあるため実際は242kmほどでした.
使用した自転車がロードでもクロスでもなく普通の自転車で,
ものすごく疲れました.滅多なことをするものではないと思いました.

 道中,FIATのディーラーを見かけました.



 じつは500のTwinAirを生で見るのは初めてです.
Azzurro Volare(ブルー・ヴォラーレ)は良い色ですね.この組み合わせが好きです.
普通のものではPasodoble Rot(パソドブレ・レッド)が好きですね.

 帰りの成田空港付近で走行中のTwinAir LOUNGEも見ました.
が,いまだにABARTHは1回しか見たことがありません.
環七でGrigio Campovoloの素のABARTH 500を見たきりです.

 また,GV#やGR#も見ましたが,
いすゞ・ピアッツァも某駐車場に停まっていました.
ハンドリングバイロータスのエンブレムがついていたのを覚えています.
自分が乗って動かせるのが一番ですが,見ているだけで面白いですね.
Posted at 2011/12/21 01:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・自転車 | 日記
2011年12月16日 イイね!

ちょっとだけ……

 今日,帰りに環七を歩いていたら,現行か少し前ぐらいのAudi TTを見ました.
別にただ見かけただけなら普通に忘れてしまいますが…….
フロントのフォグランプを点けている人はたくさんいるので,
(迷惑だけれど)この際気にしないことにして,
ご丁寧にもリアフォグまで煌々と点けていましたので気になりました.

 今日の東京は,雨が一滴も降らない,快晴とまでいきませんが,
よく晴れた日だったと思います.視界の悪くなる条件などあろうはずもないです.
それなのにリアフォグって…….本当に必要ですかね.
ファッション性重視なのか分かりませんが,
天気がよい,視界がよいときのフォグランプ点灯者が多くて困りものです.
霧のかかった山奥ならともかく,都内なんて殆どいらないだろう!と言いたいです.
Posted at 2011/12/16 23:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムムムな車 | クルマ
2011年12月13日 イイね!

カーシェアリング

カーシェアリング 所用でフィットハイブリッドを借りてきました.
国産コンパクトではフィットが好きです.
ただ,返却の際ETCを抜き忘れて面倒なことに.
せっかく車を借りたのに二度手間になってしまいました.
Posted at 2011/12/13 01:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2011年12月08日 イイね!

車ではありませんが





 こんばんは.
暇な休日には,電車の大回り乗車をしに出かけます.
JRの大都市近郊区間における特例を利用したもので,
一区間分の料金で,区間内であればいくらでも乗れます.
ただし,無条件に乗れるわけでもなく,

・経路が重複しないこと
・途中下車をしないこと(当たり前ですが)

の2つ(厳密にはもう少しあるかもしれません),
守って乗ることになります.

 これを利用して,前回は北関東を周りました.
日頃東京にいるせいか,八高線,水戸線辺りの,
長閑な風景が私には好もしく思われました.
今回は駅弁は食べられませんでしたが,
仕方ないですね.
本当は車で回れれば,言うことはありません.
就職できるか不安で仕方ないですが,
目の前の課題をこなすのみですね.



 赤いブリッツェンは目立ちます.
Posted at 2011/12/08 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・電車 | 日記

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4567 8910
1112 131415 1617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation