• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y u k iのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーに関する覚書

 関東道の駅スタンプラリーに関して,気になることがあったので,
事務局に問い合わせをしてみました.
そして得た情報,

①応募ハガキの確認印に道の駅で押印してもらったところ,
何の特徴もない個人のスタンプ印であったが問題はないのか.


管内の各道の駅の担当者名を把握しており,
関係のない苗字の印が押されたものがあれば弾いている.
そのため問題はない,と.

②「164駅 短期集中」完全制覇コースに応募したところ,
認定証およびステッカーが送られてこない.


→完全制覇コースの短期集中に関しては,
抽選のプレゼントがあるため,応募締切を待ってから発送になる.
(締切は12月1日の消印有効であるため12月中旬でもあろうか.)

 当たり前のようなことかもしれませんが,参考までに.
なお,問い合わせの中で,私のハガキが到着しているか調べてくれるというので,
それを調べてもらったところ「ない」とのこと.

 発送は8月中旬なので,届いていないはずはない.
書留で送っていないため郵便局が届けたかどうかを調べる手立てもない.
しかし,スタンプブックについているハガキで送ったわけですから,
宛先が間違えているということはまずあり得ないわけです.

 私が確認印を押してもらったのは道の駅ひたちおおたでしたので,
もしかすると,それが原因で排除されたのでしょうか?
しかし,スタンプラリーの短期集中コースに参加していないとはいえ,
供用開始した道の駅の担当者を把握していないということは考えにくい.
なんとも釈然としない話ではあります.

 結局,完全制覇したスタンプブックの実物を送ってくれれば,
それを受付する,という提案があったわけですが,
誰を責めていいかも分からず気持ちを持っていく先をなくした感じ.

 仕方ないので言われたとおりスタンプブックを送ろうと思いますが,
この手の郵便物は,追跡できる方法で送るに越したことはないと感じました.
受付期間の終了まで問い合わせをしていなかったらどうなっていたやら.

 電話対応も,まあ応対自体には問題なかったですが,
切るときはガチャ切り.
出先からの電話で,保留している電話を別の男性が誤って取ったと思ったらガチャ切り.
なんてこともありましたが……スタンプラリー自体はいい試みですし,
やり甲斐もあるので,今後も改善に努めてほしいものです.
Posted at 2016/10/31 12:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation