• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y u k iのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

止まらないバス……

 先日,某道路(地元民にはバレバレ)を走っていましたら,
路線バスの後ろに追い付きました.
暫く後ろについて走っていると,横断歩道がありました.
その横では,小学1~2年くらいの男の子が待っています.
バスは,男の子に気付かず,そのまま行ってしまいました.

 ひょっとしたら,ちょうど私が通りかかったとき,
横断歩道に辿り着いて渡ろうとしたのかもしれませんが……
私が横断歩道に差し掛かったときそこにいたってことは,
前のバスが通ったときにも横断歩道の近くにいたんですよね(恐らく).

 対向車はいましたが,バスは目線が高いので,見えそうなものです.
男の子は,走りながらですが,頭を下げて横断歩道を渡っていきました.



※音声付き
http://www.dailymotion.com/video/x1guxij_lock9064_auto

 無編集ですので,再生時間の4:20頃までは蛇足です.
YouTubeのサイトに飛んで,画面を大きくしてHDで見ると分かりやすいです.
ムムムだけでは後味がよろしくないので(^.^;,お口直しにどうぞ?





Posted at 2014/03/14 20:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムムムな車 | クルマ
2014年03月12日 イイね!

車間距離

 車間距離はこれでもかというくらいとりますので,
うしろの車からすると「もっと詰めろよ!」になるかもしれません.
でも,離れると間に入られて更に下がり……できりがなかったり(^^;;
私のことはともかく,後続の車両にはもっと離れてくれと思うことが度々.

この記事は、車間距離の取り方について書いています。
Posted at 2014/03/12 21:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年03月01日 イイね!

Renault Lutecia

 先日は,ルーテシアのレンタカーを借り出してきました.



 変な写真で恐縮ですが,ルーテシア・ゼン(中間グレード)です.
色はルージュフラムメタリック.
インテンスとの違いは,ドアミラーが黒か同色か,
アルミホイールが16・17インチか,メッキモールの有無,
エアコンのオート/マニュアル等です.
不便は全く感じませんが,ホイールのデザインがいいので,
私が選ぶとすればインテンスの方だと思います.
(パッククルールもあることだし)



 ディスプレイの右下の「LG」の文字は要らないなぁ……





 視認性は結構いいと思います.
その他のインテリアについては,フォトギャラリーに上げようかと.



 アクアラインはいつ来ても好きです.
その後館山道をワープし金谷へ.
ある程度速度が乗るとブルブルと音がしますが,
長いアンテナのせいでしょうか?分かりません.







 今回も立ち寄ってしまいました(^_^;).



 温泉から出て南下していくと,折しも内房線と並行することに.



 途中で写真を撮っていきます.





 内房なぎさラインは,竹岡から保田のあたりにかけて,海沿いを走るので,
気持ちのいいところです.ちょっと,WINDで来れば……なんて(^o^;).



 その後は,野島埼灯台まで,直行しました.
2回くらい上ったので,もういいかな……と思い,写真を撮って終わり.



 道中,鴨川オーシャンパークで休憩したときの,
「大型ってそういうことじゃねぇ!」な一コマ.



 閑散としているとはいえ,気が咎めないのかなあ.



 外房は高速道路網が整備されていませんので,一般道を行きます.
そして,波状さんに教わった,太東埼灯台に来ました.





 車と灯台で写真を撮っていましたら,







 パトカーがやってきました(^.^;.
私,何かした?と身構えながらも,静観していると,
話しかけてこられました.どうやら,話を聞いたところ,
この太東埼が溜まり場になっているとかで,
時々こうして見に来るんだそうです.
気をつけてな!と言われ,立ち去って行きました.

 昼食などでまごまごして時間を食ってしまい,
九十九里有料道路へ乗るころには暗くなってしまいました.





 その後はやはり高速道路がなく,一般道.
(どのみち,銚子連絡道路は横芝光ICまでで,
そこから先が長いのですが……(・_・;))

 犬吠埼灯台まで来ました.







 その後は太陽の里に投宿です.
そうは言っても,時間の関係で仮眠だけですが…….





 まだ暗いうちに出発して,



 市原でうっかり時間を使いすぎて返却時間が近づく……
結局,無事に帰って来られましたが.
帰りの新幹線で,雪害のすごさを改めて実感しつつ,今回の旅は終了.
だいぶ端折りましたが,実際はもっと長かったです,いろいろと(^o^;)
気が向いたらフォトギャラリーもアップします.

 帰ったら,群馬でDS5を見かけました.

Posted at 2014/03/01 18:46:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2014年01月27日 イイね!

微笑庵のちごもち

 ただ家にいても鬱ぎこんでしまうので(今日は振替),
甘いものでも食べて気分転換,と思い,今日は和菓子を.



高崎は微笑庵さんの「ちごもち」です.
このちごもちは,群馬県の育成した苺「やよいひめ」をまるっと一つ使っています.
それと,白餡+練乳が加えられています.一見,苺大福みたいですが白餡なのです.
甘酸っぱい苺と,白餡が合っていて美味しいんですね.
高崎にいらしたらどうぞ.

微笑庵(みしょうあん)
群馬県高崎市剣崎町1038-4
水曜定休
http://www.misyouan.com/index.html
※駐車場狭めですのでご注意を

それにしても,今回の事故の相手,
私がぶつけたくらいのことを保険会社に言ったらしいけれど,
人の車の側面にバックで突っ込んでおきながらよく言うわ(~_~;)
謝りもしないし,変な人にぶつけられちゃったなぁ……
Posted at 2014/01/27 20:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2014年01月26日 イイね!

そっくりです.

 ふと,ネットを見ていて見つけたのですが……




 左はヴェゼルハイブリッドおよびG(要するにベースグレード)の16インチホイールキャップ.
右はレヴォーグの18インチアルミホイールです.
なんだか……似ていませんか?:(;゙゚'ω゚'):

※参考
ヴェゼル
レヴォーグ


 まあ,実際に見たら印象は違うんでしょうけれど,偶然かな?
Posted at 2014/01/26 00:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation