• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y u k iのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

新年初めての映画……

 皆さまには,旧年中は大変お世話になり,ありがとうございました.
また本年もよろしくお願い申し上げます.
(一応喪中なのでお祝いの言葉は書きませんが……)

 さて,大晦日から元日にかけての日記も書き終えていないのに,
ふと思い立って,観てしまいました.
一応ネタバレ注意?(ネタバレするほどの筋もないけれど)



 shifoさんの日記を拝見して,
『あ,そういえば,話題に出しておきながら記憶が曖昧だな……』
なんて思ったので,もう一度観てみようと.
改めて観直してみますと,これ,最悪かつ最高です.
ひたすら死体で遊んでます.そして発想が斜め上すぎて,突っ込みが間に合わない.

 幼時のトラウマから解き放たれ,母親ベスから独立するライオネル……
って書いたら人間ドラマっぽい感じですが(^_^;)

 序盤から突っ込みどころが満載で,
伝説の?ラットモンキーをヒールで瞬殺してしまうベス.
一応,ラットモンキー,この映画のキーポイントなんだが……呆気無い.
その後もまぁとにかく息つく間もないくらい笑わせてくれます.
スプラッターに耐性のない方が観たら,最低最悪の映画ですが,
楽しめる人にはすごく楽しめます.

 というか,ライオネル,内臓(特に腸)に好かれすぎだろう.
ちなみに,個人的に思うこの映画のハイライトは,
やはりカンフーする神父です(笑).
神に代わって成敗……なんて言うものだから,
祈祷だとか呪文でゾンビを成敗するのかと思いきや,
「私の蹴りを受けてみろ」……!?

 ほかにも,ゾンビを連れ帰って食事させていたり,
毎回鎮静剤を鼻に注射していたり,
大量の血がルームランナーを作り出していたり,めちゃくちゃです.

 最後になるとライオネルもいろいろ吹っ切れたのか,
The party's overなんて言いながら芝刈機を手に入場.
大量のゾンビをまとめて処理する様は圧巻です.
そして何故か?巨大化したベス……ルックスが気持ち悪すぎる.

 何だかんだ言っても,絵面が汚いくせに(^_^;)面白いんですよ.
不謹慎・下ネタ・グロテスクな描写に抵抗のない方なら楽しめます.

 新年一発目がこんな記事ですが,
次回は大晦日~元日の模様を書く予定です.
Posted at 2014/01/03 03:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月03日 イイね!

車の話じゃなくてすみません.

車の話じゃなくてすみません. 飲み物の話です.
フランス本国では,運転中の飲み物は×らしいですが(法律で決まっている?).
飲み物を飲むときってきっぱり運転やめてカフェで飲むとか?
しかし,私は,喉が渇くので運転の合間合間に飲み物を飲みます.
WINDには,当然のごとく?ドリンクホルダーがないので,
そこは割り切ってドアポケットに入れています(後付けは断念).

 で,私は,飲み物はだいたいミネラルウォーター.次いでお茶系.
よく飲むのは,ミネラルウォーターだと……
・ボルヴィック
・ヴィッテル
・コントレックス
・ゲロルシュタイナー
あたりです.フランスばかりと思いきや,ドイツのもあります( ´ ▽ ` )ノ.
しかし,現実は,硬水は日本人に受け入れがたいらしく……
ボルヴィックになることが殆ど(泣).
あとは,自分で淹れた紅茶を,水筒に入れて…….
ダージリンやヌワラエリヤが好きです.
今思い出しましたが,ゲロルシュタイナーといえば,
『相棒』で神戸尊(及川光博)がよく飲んでいましたよね.

 あ,もちろんオランジーナも好きでどんどん飲んでます.
オランジーナはお風呂上がりに飲むことが多いですね.
私は下戸なので,お酒の代わりみたいなもんです.

 皆さまには,お気に入りの飲み物,ございますでしょうか.

P.S.さいたまイタフラミーティングの朝,どうしよっかな〜
とりあえずコメダでモーニング?
Posted at 2013/10/03 20:44:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2013年02月27日 イイね!

ネズミ捕り観察

 先日,自転車で移動していると,期せずしてネズミ捕りの現場に遭遇.
K官たちがバス?に戻っているうちに,ササッと撮りました.







 こんなふうになっているんですねぇ.
因みに写真に写っているマーチは通りかかっただけで取り締まられているわけではありません.



 全く脈絡がありませんが,前後でホイールが同じ…….

   *   *   *   

 別の日,イタリアンを食べに行きまして.



 イル・クオーレというお店です.
ハートマーケットのプロデュースということもあり,店名がハート(イタリア語で).
フランス語ではcœurですので,スペルが似ていますよね.
もっとも,ラテン語を起源とする言葉たちにとっては当然かもしれません.
(イタリア・フランス・スペインあたり)









 サラダの独特なドレッシングが美味しかったです.
ピザ・パスタに関しては,まあ平均的な味かな?
お店の性質上,とにかく女性客が多いです.
お店の方の対応がよかったので,気分的には満足でしたけれど.

 数日分(?)をまとめてアップしているので,
話があちこち飛んで恐縮ですが,ここからまた車ネタ.



 この軽トラ,廃棄物?を満載して,バイパスを3~40km/hで走っていました.
で,バイパスを折れた道に入ると,50km/hくらいになりました.
スピード,出せるんじゃん(^^; 最初からそうしなさいよ.

 それから,ルノーのお店に寄ったところ,カングー クルールがありました.





 置いてあったのは,タンタシオン ヴィオレ(要は紫)の個体でした.
これは,欲しいという方に売るために置いてあるそうでロックがしてありました.

   *   *   *





 で,こちらは今日見たコト.
ショッピングセンターの駐車場ですが……
犬が車の運転席で留守番,しかも窓は全部閉まってる!
舌を出して息をして,隣の車がエンジンをかける音に驚き……
かわいそうに思いましたが,所有者がいないのでどうしようもなく.
私が駐車場へ来て,買い物を済ませて戻ってきてもまだいました.
昨日はわりと暖かい天気で,生き物を車に置いておくのはどうかと思いました.(--〆)
脱水症でも起こしたらどうするの?
お店に連れていけないのは分かるけれど,
だとすればそもそも家で留守番させたほうがまだマシなのではないだろうか…….
Posted at 2013/02/27 23:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年02月21日 イイね!

インプレッサG4のマフラーとか



 埼玉県内某所で見かけた練馬ナンバーのインプレッサG4.
今出ているマフラーを考えると,これはRegu.06&Rでしょうね.
ホイールだけ見れば2.0i-Sですが,ドアミラーウインカーだけなので2リッターなのは確定,
アイサイトの有無は見ていません.音聞いてみたかったなあ.





 こちらはチーバくんのラッピング電車.都内で総武線に乗ろうとしていて見かけました.
どうやら,1日2編成のみ走っているようで,年始から走っていたようですが初めて見ました.
チーバくんはかわいいので好きです.





 また,ドックスピーカーを買ってきました.
私は,CK100PRO(イヤホン)を持っていて,その音質には満足しているのですが,
家にいるときは,その遮音性から,家族の呼びかけに気づかない可能性があるので,
スピーカーで音楽を聴きたいと思っていました.
イージーリスニングとして読書中に音楽を流す,なんてときにも,イヤホンでは少し不適ですしね.
で,私はiPod/iPhoneを所持しておらず,Walkmanのみ持っているので,
Walkmanを繋げるドックスピーカーを.JBL ON STATION IIIというらしいです.
ON STATIONはIVまで出ていますので,ある意味型遅れですね.
店頭で,携帯で価格.comの最安値を見せたら,それより安くしてもらえました.

 ハーマンといえば,harman/kardonのep720(Etymotic ResearchのOEM),
AKGのK271MkIIを所持したことがありますけれど,JBLは買ったことがありませんでした.
好みの傾向として,ドンシャリは好みでなく,フラットな音が好きなので,
Webでの評判,店頭での試聴(環境はよくない)などを経て,これにしました.
こんななりですが,全域にわたってよく音は出ています.
大きさ・価格帯を考えると十分な音です.
そんなわけで,いい買い物をしました……と思います.今のところ.

 光を感知して再生/一時停止を切り替えるのか,
何もしていないのに再生したり止まったりを繰り返し…….
また,リモコンでアルバムを切り替えようとすると,行き過ぎることが.
なぜだろう,初期不良なんだろうか?とりあえず様子をみてみます.
Posted at 2013/02/21 22:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

これはすごいな

http://alfalfalfa.com/archives/6299969.html?_f=jp
http://alfalfalfa.com/lite/archives/6299969.html

 私は普段,俗に言う“まとめサイト”は見ません.
しばしば,管理者による意図的な編集が行われ,曲解・誤解を生みかねないからです.
が,ご紹介するにはこのほうが便利かなと思い,ひとまず.
見たところ,1さんの投稿だけ載せてるみたいだしね.

 私は,一昨年,自転車で東京から犬吠埼まで行ってきましたが…….
上には上がいるものですね.しかも女性!
夜の山道は本当に怖いです.千葉で実感しました.
暇なときじゃないとできないけれど,お金がない.
しかし,遠くへ行きたいなぁ.ひさびさに.
Posted at 2013/02/17 23:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・自転車 | 日記

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation