• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y u k iのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

レンタカー借りて旅行(追記)

 今更感?もある,この車.





 そうです.スバルBRZです.



 ホイールから,Rであることがわかります.
Rのパッケージオプションなしの6MTモデルですね.
内装等は,のちほどフォトギャラリーに上げます.

 車を借り受けると,首都高~アクアラインを経由して富津館山道路へ.
高速道路は富浦までなので,そこからは一般道を走ります.
午前中はあいにくの天気.



 最初は,ポルトメゾンルームスさんへ.





 行ってみると,一旦道に出ないとバック駐車できない感じでしたので,
切り返しているときに後続車が来ないか心配でしたが,大丈夫でした.
お店に入ると,ちょうどオーナーさんがいらして,席へ案内されました.
ふらりと入ってきてカフェだけ利用の一見さんだからかどうか,
女性店員さんたちは素っ気ない感じでしたが(^^;,
オーナーさんが気さくな方で,いろいろお話を伺うことができました.



 この子は,ここの椅子が定位置なんだそうです(^^).
私が近くへ行っても,風がビュービュー吹いても我関せず.
普通に触らせてくれました.
ペットショップで売れ残っていたところを買われたそうで.
いい飼い主さんが見つかってよかったね~.

 他の猫たちは隠れてしまいました(^^;.
内装写真も撮ったんですが掲載許可をいただいていないので保留ということで.



 当日,朝ご飯は食べずに行ったのですけれど,
お腹が空いておらず,軽く食べられそうなケーキを頼みました.



 自家製だというこのタルトがまた美味しいんですね.濃厚なのに飽きないです.
飲み物は,たしかエルダーフラワーのハーブティーだったと思います.
メニューを撮ってくるのを忘れてしまいまして,正確に思い出せませんが,
これもまた美味しかった!甘いものを食べてすっかり疲れも取れました.
その後,実はルノーのオープンカーの方の紹介で来たんです,
私も同じ車の色違いを買うんですよ~なんて話をしたり,
オーナーさんの車遍歴をお聞きしたりして,思ったより長居してしまいました.
地元の高齢者たちがランチに来たのをしおに,勘定をすることにしました.
そこで,納車されたらまた来たいですという話をしましたが,
実際もう一度,それも泊まりでこちらを訪れたいですね!
地元のドライブコースも教えていただいて,お店をあとに.

 その後,もともとは金谷の海辺の湯に行く予定でしたが,
行程的に間に合わなくなることを危惧して取りやめにしました.
と言いますのも,このBRZは12時間レンタルが最長で,
日帰りでしか借りられないのです.

 途中のハイウェイオアシスで昼食を摂り,一路北東へ.



 銚子連絡道路は,横芝光ICまでしか開通していませんので,
ひとまずそこまで行って,一般道でトコトコと銚子方面へ.





 風車を見て,車を撮りに(^^;)イオンモール銚子へ.



 犬吠WAONなんてあるんですね.
私は千葉子育てWAONを持っているのでパスしましたが…….



 屋上駐車場にいても,潮の香りがしてきます.
そこから,銚子ドーバーラインを抜け“地球の丸く見える丘展望館”へ.



 午後になり天気は回復していましたが,何しろ風が強い.
屋上には出られませんということで,入場はおすすめできないそうでしたが,
せっかく来たのでわざわざお金を払って3階へ行ってきました.



 ガラス越しですので開放感はあまりありませんが……
それでも,いい景色であることには変わりありませんね.



 銚子ドーバーライン,この時間はきれいですね.



 朝にも走りに来てみたいものです.
というか,以前この道路を自転車で通ったと考えると怖いです(^^;).





 帰りは,東総有料道路,東関東自動車道経由で.

 おまけで,道中見かけたイタフラ車.

 メガーヌエステート


 シトロエンC5


 500


 308CC


 406クーペ


 因みに,86とはすれ違いましたが,BRZとは1台も遭遇しませんでした.
BRZのよい点というのはだいたいよそで挙げられている通り(適当)ですが,
悪い点というか気になる点は……

 シートが硬くて疲れます.それと,サウンドクリエーター.
高速道路を長距離走るようなときは,サウンドクリエーターの音で疲れます.
それから,当然視界はそれなりなので,
帰ってきてからステラに乗ったら,あまりに楽でびっくりしました(笑).
Posted at 2013/02/03 21:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2013年01月30日 イイね!

ひそかな?マイブーム

 以前から好きではありましたが,
近ごろは紅茶を飲む頻度がだいぶ増えてきました.
ティーポットを買ったことや,『相棒』の杉下右京の影響もありますかね.



 店頭で気に入りましたので,ヌワラエリヤを買いました.
紅茶に力を入れているカフェ,少ないんですよね〜.
コーヒーも嫌いではないのですけれど,紅茶党なんです.
で,今日は池袋の“Harrods Tea Bar”に.
何故知ったかは忘れましたが,気になっていたお店です.

 お店では,ダージリンを頼みました.
食べ物は,ソフトクリームがあるのですが,今日は寒いので断念.
話を聞いていますと,ティーバッグでよろしいですかとのことです.
茶葉から淹れるのとどう違うのと聞いてみましたが要領を得ず.
茶葉からというのはミルクティーだけみたいでした.



 イートインスペースは3席しかなく,また,
客のいない時間帯でしたので居たたまれない状態でした(^_^;).
落ち着いてティーブレイクをするには向かないかな.
味はいいのですが,これは持って帰ったほうがよさそうかも.
私も途中でカップを持って出ました.
このときばかりは,紙コップでよかったかなと.
何かのついでに寄るにはよい店でしょう.
まあ,一応ハロッズの看板を掲げていますからね.
Tea Barより,売店のほうがメインという感じです.
何を当然のことを,といわれるかもしれませんが,
口コミサイトなどには単体みたいな様子で出ていますので,一応.
Posted at 2013/01/30 17:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2013年01月29日 イイね!

本末転倒?

 近日,某レンタカーを借りに行こうと思います.
というか,既に予約はとってしまいました.
しかし,肝心の行き先が決まっていません(*_*;

 個人的には,千葉に行きたいのですが,
どこか関東近辺でおすすめの場所はありませんか?
日帰りで行ける範囲で…….
もし,コメントがいただけなければ,
もしくはそれがポシャった場合は,気になっているCAFÉにでも……(^^ゞ
自分で調べればいいといえばそれまでなのですが,
自分で調べると偏りがちなのでよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/01/29 19:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2013年01月22日 イイね!

XPERIA Z(SO-02E)発表

 どうやら,NTT docomoの2013年春モデルが発表されたようです.
現在,XPERIA acro(SO-02C)ユーザーの私としては,
当然気になるのはXPERIA Zになるわけなのですが,
XPERIAにするか,iPhoneに替えるかという点で悩んでいます.
XPERIA Zについては,手にしたことはないものの,
イメージその他,Web等でみた情報をもとに,比較してみようかなと.
※私の偏見によるものですので,誤り等もあるかもしれません.
私自身の好み,考えということでご容赦ください.

まず,XPERIA Z.

○良い点

 1.これまでのものより,チープ感がだいぶ払拭されている.
 …XPERIA acroは,どうもプラスチッキーな感じで,使えば使うほど安っぽい.

 2.docomoも,XPERIAも,使い慣れている.
 …まあ,乗り換えたところで,大して戸惑うことはありませんが…….

 3.使うかどうかはともかく,ガラパゴスな機能が一通りついている.
 …おサイフケータイなど.今は,モバイルSuicaを偶に使う程度です.

×個人的にダメな点

 1.やはり,なんとなくデザインは好きになれない.
 …だいぶよくなっています.
 しかし,「NTTdocomo Xi」なんていう馬鹿馬鹿しいロゴが,
 でかでかと前面に書かれていることが不満です.
 それに,なんとな~く,どこというわけでなしに,気に入りません.全体が.

 2.どうせ,要らないアプリがプリインストールでてんこ盛り.
 …acroのときも悩まされ,このときは内部ストレージが少なかったため,
 rootを取得してLink2SD・Titanium Backupで無理やり……なんて羽目になりました.
 内部ストレージが増えても,全く使わないアプリが表示されているのは,目障りです.

 3.(iPhoneとほぼ共通)戻る・ホームボタンがない.タッチパネルと一体化している.
 …ボタンとしてあってくれたほうが押しやすいです.

 4.使われているフォントが嫌い.
 …acroのときから,日本語フォントは変わっていませんが,
 これが私は嫌いなのです.なんだか丸っこいような…….
 で,結局,これもrootでType Freshを用いて変えてしまいました(-_-;).
 新調した携帯ではroot権取得などしたくありませんし,困ったところです.

 5.(個人的な話ですが……)CMが嫌い.
 …ドコモダケが嫌いなところにもってきて,A○Bも嫌いです.
 で,更に,A○Bダケって,意味が通じないだろ!(^_^;)
 ドコモダケって,ドコモ“だけ”に引っ掛けているんじゃないですか?
 とすれば,A○Bダケって意味が分かりません.
 伏字なのは,検索避けということで…….

   *   *   *

 で,次は,iPhone5(暫定的に).

○良い点

 1.なんといっても,デザイン.
 …唯一無二だと思っています.Appleかぶれでしょうか?

 2.Retinaディスプレイが綺麗……なのは,店頭のデモ機だからか.
 …まあ,輝度を落として使うので,XPERIAと変わらないでしょう.

 3.フォントがいい,また他の点でも特に不満を感じない.
 …純正状態で使えそうなのです.
 これは,店頭のホットモックをいじった程度ではあるのですが,よさそうです.

 4.ケースが充実している.
 …特に,ある作品とのタイアップ,などの場合ですと,
 iPhoneが殆どっていうイメージです.恥ずかしくて使えなそうですけれど.

×個人的にダメな点

 1.持っている人が多い,これに尽きる.
 …猫も杓子もiPhone,とにかく右も左もiPhone.
 気にする人はいないとは思うんですが,なんだかミーハーっぽいです.

 2.電波状態がdocomoと比べてどうか.
 …もともと,vodafoneで電波がダメだからと替えた経緯があります.
 au,Softbankで考えた場合,電波の状態はどうなのでしょうか.

 3.Google日本語入力が使えなそう.
 …これは痛いです.特に固有名詞に強く,辞書登録の手間が省け,
 人名等を打つ際には重宝していました.
 ATOK Pad for iOSでも入れてみますかねぇ.

 4.ガラパゴスな機能がない.
 …ワンセグは見ませんし,モバイルSuicaも出番が激減するでしょう.

 5.auもCMが嫌い.
 …剛○が嫌いなんです,って嫌い嫌いと言ってばかりですね.
 ファンの方がいらしたら申し訳ないです.
 白○家だって好きではないのですが,まあ剛○よりは……な感じで.
 庭か禿か悩むところですけれども,
 最終的には,料金と電波で決めたいところです.


   *   *   *


 好き勝手なことを書いてきましたが,
書いて自分なりに整理するうち,どちらかといえばiPhoneが欲しくなってきました.
結局,スマートフォンでも,Web・メール・Twitterくらいしかやらないんですよね.
暇つぶしは,読書でできますし,ゲームなんぞやっていたらすぐに電池がなくなります.
それに,面白いゲームもないし…….
Androidの拡張性も,結局持て余し気味な感じがします.

 あ,あくまで門外漢の独断ですから,話半分でお願いいたします(^_^;).
Posted at 2013/01/22 19:04:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2013年01月21日 イイね!

アイドリング

 『アイドリング!!!』ではなく,車のアイドリングのお話.
調べてみると,暖機運転も,現代の車では,
すぐに動き出して普通に走る……程度でよいそうな.
停車状態で1分くらい待っていたのですが,それも必要なさそうですね.
普通に,負荷をかけない程度に走ればよさそうだなぁ.

 それはともかく,私は人待ち等でのアイドリングが嫌いです.
ので,真夏だろうと真冬だろうと,
(信号や踏切待ちを除けば)停車したらすぐにエンジンを止めてしまいます.
※高速道路を暫く走ってきて,PAで休憩~!なんてときは別……かも?
車に埋め込まれたナビで,行き先を設定するときにも罪悪感というか,
なんだか急かされる感じがして落ち着きません.
(PNDなどなら,充電を使って,車のエンジンをかけず設定できるのですが)

 アイドリングストップだの,駐車場内でのエンジン停止~云々,
という注意書きを頻々と見るからでしょうか.
なんか,アイドリングしていると,悪いことしている気分になるんですよね.
いやまあ,実際,いいことではないんですが.
Posted at 2013/01/21 20:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@YA100 さん YA100さんのイジリ方はいつ見てもカッチョイイですね(^-^)
伊勢神宮いいな〜.」
何シテル?   12/31 17:52
自己紹介(1,000文字)[必須]

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダと行く、東北1,800km旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 21:21:25
ダイハツ キャスト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 07:01:56
20141213 OPEN ・・・ 蓬田村 マルシェ   休憩は一日9回(きゅうけい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 23:24:22

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation