• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月26日

ロックボルト装着

徹底洗車したばかりですが、昨日の黄砂で元に戻ってました(涙


さて、こないだ装着しました鍛造タイ○ホイールですが、間違って盗難にあうと盗った人に迷惑がかかりますので(爆、ロックボルトを購入しました。



購入したのはこちらです。RAYSのロックボルト、5000円くらいです。
マックガードなどが有名ですが、アダプターをなくすと大変ですので無難なところで・・・^



新しいベンツは大体14Rのテーパー部が球面、14mm径、1.5ピッチです。古いモデルは12Rが多いみたいです。



アルミのテーパーカラーが入っており、ホイール側のボルト穴の保護や緩み防止になるそうです。



今、10mmのスペーサーを入れてますので首下の長さが35mmのロングボルトが入ってますが、35mmというものがなく・・ 38mmにしました。幸いハブ側の逃げがそこそこありましたので3mm程度長い分には全く問題ありません^^



分かり辛いですが右下のがロックボルトです。
ボルトの頭に私の顔が写り込んでおりますが、凝視しないようにお願い致します(核爆
福山雅治を想像していただければOKでございます(嘘爆



余談ですが、1年くらいホイールを脱着しなかった際、ボルトが固着して外れず、レンチを足でガツガツやっていてホイールを傷つけてしまったご経験はありますか?



そんなときにお勧めなのがこちら、ステンレスパイプです。
ホームセンターで900円くらいで売ってます。ステンレスですのでかなり薄いパイプでも頑丈です。
アルミは簡単にひん曲がりますので×です。



こんな感じで差し込んでテコの原理でボルトを緩めます。420Nのインパクトレンチで緩まないボルトでもこれなら簡単に緩みます。
本当にビックリするくらい簡単に緩みますよ^^
但し、締め付けるときは使わないで下さい。締め過ぎになってしまいます。
ブログ一覧 | ロックボルト | 日記
Posted at 2012/04/26 00:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年4月26日 0:46
クリスチーネ剛田殿、こんばんは であります。

この頃、ホイールの盗難もよく聞く話ですしロックボルトは必需品ですね。

我輩も先日スペンサーを入れロックボルトを検討中だったので大変参考になりました であります。
コメントへの返答
2012年4月26日 23:32
どうも、こんばんは であります^^

そうなんですよ~。
ホイールだけ綺麗に盗んでくれたらまだマシなんですが、適当にブロックなどを敷いてフレームが歪んでしまったとなるととんでもないですからね(涙

ロックボルトが入っているだけで多少の抑止効果はあると思います^^
2012年4月26日 0:55
こんばんは(^O^)

先日より写り込みに葛藤されてるご様子で(笑)
クリスチーネさんに伝授頂いたヘッドランプの分解掃除ですが、交換用のレンズは手元に有るんですが、なかなか実施するタイミングが見つからず…
はぁ〜っ、私もガレージが欲しい(´Д` )
コメントへの返答
2012年4月26日 23:36
こんばんは!

今後は写りこんでもいいように全裸で整備したいと思います(爆

ヘッドライト洗浄はバンパーの脱着が一つの壁ですよね^^; バンパーを外したまましばらく放置できる環境・・・ ボディーカバーくらいですかねー^^;
2012年4月26日 1:30
盗った人に迷惑がかかるホイールって一体…(笑)

気になるのは元々付いていたスタイリングⅣは
どうしちゃったんですか?
あんなにキレイだったのに
なんかもったいないですね。
コメントへの返答
2012年4月26日 23:40
元々のスタイリングⅣはタイヤカバーを被せて保管してますよ~!
売却時にタイプモノではまずいですから(汗

旧スタイリングⅣは空気圧センサーが入ってますのでいつかは移植したいんですけど、またバランス取り直しになりますので・・・放置してます^^;
2012年4月26日 2:10
盗った人に迷惑がかかる(爆笑

どうもありがとうございました。さらっと大爆笑

固着するのが嫌なので、最近はカッパーペーストを愛用してます(笑)
コメントへの返答
2012年4月26日 23:42
恐らく値が付かないかと・・・(爆

カッパーペースト、いいですね!
私も欲しいんですが中々売っておらず、、
ドライバースタンドの2輪館あたりで探してみます!
2012年4月26日 5:47
おはようございます!!

自分はちょうど昨日、マックガードを注文してきたトコであります。

クリスチーネ剛田殿・・・
凝視すると若干わかるような、ぎりぎり見えないような、絶妙な具合です(笑

しかし、いつ何時見てもピカピカですね^^
コメントへの返答
2012年4月26日 23:50
こんばんは~!

を!これはまた奇遇ですね^^
マックガードでしたら絶対に安全ですね!(実は高かったので諦めたという理由もあります・笑)

写りこみは見ないで下さいね(爆 
車はピカピカなんですが、私は小汚いおっさんであります(泣
2012年4月26日 14:23
福山さんこんにちは(^o^)

ロックボルトやっぱり必要ですよねぇ
僕も付けようと思っているのですが
なんせ滋賀県は治安が良いので
安心しきってます(笑)

けどその内購入するつもりなので
大変参考になりましたー(^o^)
コメントへの返答
2012年4月26日 23:54
どうも、福山です^^
目の数、鼻の数、福山と同じですよ(爆

抑止効果的にはロックボルトが入っているとはやり違うと思います。
プロの窃盗団はマックガード以外のアダプターはほとんど持ってるみたいなんですけどね(爆

私も元滋賀県民ですよ^^ 30年前まで住んでました!
2012年4月27日 1:23
こんばんは!

私もホイール交換時にロックボルトを装着しました。
「Bull Lock REGuard」というやつで、ボルトのヘッド部分にガードが付いています。
なんとなく外しにくそうだと思って付けたんですが、プロの窃盗団の手にかかったらわかりませんね;

ボルトの固着対策に、学生時代のバイト(某カー用品店)の経験から、トランクにゴムハンマーを積んでいたこともありました。今思えば、職質されなくてよかったです(笑)

コメントへの返答
2012年4月27日 9:39
おはようございます!

「Bull Lock REGuard」←これすごいですね。こんなのがあったんですね^^ これなら外すのに時間がかかりそうであきらめてくれそうな・・・^^

私も電動インパクトがなかった時代はゴムハンマー使ってました。足回りをいじるときは必需品でしたねー。トランクに積んでいたらかなり怪しいですけど(爆
2012年4月27日 19:55
はじめてコメントさせてもらいます。
こちらでは、いつも勉強させていただいており、クリスチーネ様には感心させられっぱなしです。
これかも盗み見るのでよろしくお願いします。

さて、前車で社外のホイールを盗まれたことがあります。しかも点検でヤ◯セに預けているときにです。油断で来ません。みなさんも気をつけましょう。
保証はしていただきましたが、◯ナセさんには迷惑をかけちゃいました。
コメントへの返答
2012年4月28日 1:00
はじめまして。いつも「いいね」をありがとうございます!
私の試行錯誤記録・・・みたいな感じですが^^;お役に立てていたら幸いです^^

ヤナセでホイールを盗まれたことがあるのですか! 高級車を扱っている割には結構セキュリティーが甘いですね(汗
私はトヨタ車のときにトヨタのディーラーで車内の無線機、その他をごっそりと盗まれたことがありました。配線を引きちぎったあとがあったにも関わらず、トヨタは「元々なかった」と言い張り・・・ 結局証拠がないため盗まれたものの金額を折半するという形で・・いまいち納得がいきませんでした。預けるときも気をつけなければいけませんね^^;
2013年4月13日 9:40
ロリンザーのホイールタイヤをカールソンのホイールタイヤに自分で交換しようとしましたが、ボルトが固くて交換できませんでした。しかし、この方法でやってみたら、ロリンザーのボルトが一発で簡単に緩みました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年4月13日 18:12
こんにちは!

ご報告ありがとうございました~^^

お役に立てたようで嬉しい限りです。
私も未だにこの方法でボルトを緩めてます^^

プロフィール

「[整備] #8シリーズクーペ BMW G15 スピーカー交換②~トリムの外し方後編~ https://minkara.carview.co.jp/userid/812916/car/3679356/8210958/note.aspx
何シテル?   04/30 20:23
人に不可能はない、という勘違いからDIYを始めました。 壊れたパーツはすべて分解・修理してますが、時には新品を買ったほうが安くつくこともあります(自爆 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
最近ハマッてる鶏白湯ラーメンの向かいにあるBMWディーラーでエグイほどカッコいい8シリー ...
三菱 GTO 三菱 GTO
人生2台目のGTOです。 27年落ちフルノーマルのGTOツインターボ5速、ワンオーナーガ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
今まで乗ったセダンの中で最高峰の完成度だと思います。 これ以上求めるものは何もないくらい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
娘が車を買って欲しいというので4年前にオートオークションで落札。 600万したから大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation