先日彼女の御両親に挨拶して来ました。
久々に採用試験の面接を思い出しましたね笑
緊張しすぎて、何を話してるのかわからないままとりあえず笑ってました爆
しかし、言う事はしっかり言ってキメましたよ!!(^ ^)
そして、無事に許可を頂けました!
結婚する身ですからチャレンジャーにお金をかけられないので、大人しくしていくつもりです。
今回導入したロンチューを最後に…
あら?

ポーンと、エンジンチェックランプ点灯。。。
本当にこの音は心臓に悪い!!
後日看てもらうとロンチューを付けた関係で、触媒からエラーが出たそうです。
触媒内で燃え切るはずの酸素が燃え切らないために、O2センサーが反応していると。
まあロンチューやったら、そういう問題も出て来ますよね。
解決方法としては、純正に戻すか、燃調やらのコンピュータ。。。
しかし、この吹き上がりと高速での伸びに痺れて居る僕は葛藤です。
結婚するんだから、貯金しないと…と。
両選択肢について色々考えました。
でも、コンピュータ関係は高いもんなあ(・・;)と思いつつ、念のため一応調べてみると、出て来たのが…
ディアブロ…
正規品は8万円
しかし、並行なら2万から出ています。送料込みで4〜5万…
行けんじゃね!?とどこかで聞こえました笑
しかし、この分野は無知です(・・;)
プレデター、トリニティ、インチューンの違いもイマイチ分かりません。
トリニティはモニタリング出来るそうですが、プレデターが普及率高いし。
みんからも色々見ました。
機能的にはオススメレベルみたいなので、気になってます!
詳しい方ややっている方、もし良かったらアドバイス頂けませんか??
よろしくお願いします。
また他のコンピュータ関係でもいいお話があれば教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします…>_<…
節約しないといけないので、多いに参考にさせて頂きたいですσ(^_^;)
Posted at 2013/07/17 20:11:43 | |
トラックバック(0) | 日記