• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

他国に学ぶこと

今日の44号車は、クランクなんか磨いて遊んでました。



さて、すぐ本題に行きますか!(^^)

今年の僕の仕事は、レアもののレーシングーカーのレストア、Lotus72の総メンテ、そして、トヨタ2000GTの主要部分オーバーホールと、長期仕事を3つ抱えて動いてきました。



どれもほぼレストアと言える作業なので、普通の整備をするだけでは見られないような部分まで見ることができます。



まあ、よくある事なんですけどね、例えばエンジンのオーバーホールを依頼され、手始めにエンジンをおろす…
すると、ミッションからのオイル漏れを発見→プロペラシャフトのガタ→デフのバックラッシュ過大…

僕の得意な?連想ゲーム状態というか、芋づる式に作業範囲が拡大していきます。

まあ、人間の健康診断でも同じかもしれませんね。
血圧高くて再検査したら、ほかの臓器もダメでしたとか…他人事じゃないな(^^;;

話を戻しましょう(^^)
だいたいそうやって作業する内容が増えて、いろんなところを分解していくのが普通です。



2000GTは一度フレームを分離してリフレッシュすることになり、貴重な体験をさせてもらいました。



この車のフレームは、ロータス・エランの構造とよく似ています。
間近で現物を見て、やはりはっきりとそう思わされました。

賛否両論あると思いますが、ここから先は、トヨタがエランを参考にしたという"体"で話を先に進めていきましょう。

なんせ、エランと2000GTの裸のフレームを同時に見られる工場は、なかなかありませんからね(^^)

両車のフレームは、Xボーン・フレームと呼ばれる、大型のセンタートンネルを中心に前後のサスペンション取り付け部がX状に伸びる形です。
実際にはリヤ側は逆T字に近い形ですが、二車ともフロントのY字型に開いたスペースにエンジンが収まります。

エランは1962年、2000GTは1967年が生産初年度ですから、少なからず先輩を参考に設計したことが窺い知れます。

しかし、そこは日本人の仕事です。
参考にしても、マルコピなんてのはプライドが許しません。(^^)

「真似をした」なんて言う人が居ますが、そういう安っぽい言葉はあまり好きではありません。
スポーツカー先進国である英国に敬意を示し、大いに学ばせてもらったんです。

そして、良くないと思うところは、大胆な改革がなされていたりします。

例えばフロントサスペンション。
エランはすべてのアーム類が固定式のダブルウィッシュボーンに対して、トヨタはアライメントの調整が出来るよう、アッパーアーム・ピボット自体をボルトオン構造とし、ボールジョイントと共にシム調整式にしています。



リヤに至っては、エランのストラット式をやめ、アッパーアームにダンパーピボットを持つ、ダブルウイッシュボーンを採用。もちろんフロント同様アライメント調整が可能です。



やっぱりね、こういうところが日本人らしい。

そして、特筆すべきこと。

エランはご存知の通り?そのボディーはFRPで出来ているが、およそそのフレームなしでは、各デバイスを支えられるだけの強度は持ち合わせていないし、ドアの"チリ"すら合わないのが普通。

対するトヨタ。スチール製のボディー単体でリフトに上げ、ドアの開け閉めをしても、まことにイイ音でドアが閉じる。
このままモノコックに、エンジン回りだけサブフレーム化した方が、軽量でよかったのではないかと思わせるほどだ…


セクシーだよねー
この角度が好き(^^)
やべっ、また変態扱いされる…


まあ、当たり前のことだが、ライバル視するかどうかは別にして、自動車だけでなく製造業は他社の製品を研究するところからモノ創りがスタートするんじゃないのかな?

戦後、多くの外国製品が日本に入ってきて、粗悪なコピー商品を売る時代から、日本独自の進化を遂げ、より良い製品を生み出して、アジア一の技術大国になった。

でもなぁ、最近はどうなんだろ?
せっかくいい事もわるい事も、外国から学んだはずなのに、いつのまにか技術も、人も、機械も、みんな売り飛ばしちまった…

このままでいいのかなぁ???
ブログ一覧 | 国産車 | クルマ
Posted at 2016/12/07 23:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生後半戦を楽しく⁉️
mimori431さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

終日雨(しかも)
らんさまさん

愛車と出会って8年!
ESQUIRE6318さん

屋外シンクを作りました
ランクルマニアさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 9:23
初コメント失礼いたします 、 2000 GT のフレーム構造 や 脚周りの分かり易い写真は初めて見ましたので大変参考になりました 。

以前読んだ書籍には 「 レーシングエラン を手がけたグラハム ・ ワーナー によれば ラダーフレーム をX字に組み合わせることで着座位置を下げる という手法はスタンダード トライアンフ が先鞭をつけ 自分達のフレーム構造はそれを応用し手を加えたもの 」 とされていましたので 、 新しい物だけでは無く既存の技術に対しいかに自分達のアイデアを加え求めるものにブラッシュアップ していくのか が エンジニアリング なのかもしれませんね 。

Elan のバックボーンフレーム の材質を検証すると 「 安価なスチール家具と同じで これ以上安い鉄は無い 」 そうですが別の材質を使うことでもっと強度を上げることが出来たとしても 「 コストも上がるし自分達が求める強度はこれで十分 」 とする ロータス と 、スチールボディー だけでも十分強度が有りそうに思えるレベルながらあえてフレーム を別に用意する トヨタ 、 両社の軽量化や耐久性に対する設計基準や安全率基準の違いが感じられる部分でも有りますね 。
コメントへの返答
2016年12月10日 1:24
はじめまして。濃いコメントありがとうございます。(^^)

「ブラッシュアップ」いい言葉ですよね。

ついつい既存のモノを壊して、新しいモノを創りたがることを、カッコイイものとして評価しがちですが、僕は洗練されていくことが大切だと思います。

先人の知恵に学び、より良いものを創りたいものです。(^^)
2016年12月8日 10:11
また変態扱いされる?
ボク、黙ってはいるけども変態と認識してますがw


この状態でドア開閉できる
2000GTボデー剛性凄いなぁ〜
コメントへの返答
2016年12月10日 1:28
ほめ過ぎですよ
変態を二回も使ってる(^^)

峠でくたびれた310は、どっかのドアが渋くなるよね(^^;;
2016年12月9日 23:29
今日横通過しましたが何も車無かったです
😭😭😭😭😭
コメントへの返答
2016年12月10日 1:29
なんだー
寄ってくれればいいのに(^^)

デカすぎて、寄れる車じゃなかったか(^^;;

プロフィール

メカニックkanが、珍しい車、ワンオフパーツなど、車にまつわる話題を紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツマンシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 21:39:08
JAF モータースポーツ 
カテゴリ:車
2011/02/16 02:14:48
 
ヒストリックカー・インタークラブ 
カテゴリ:車
2011/02/16 02:13:18
 

愛車一覧

MG MGB ボス・マシーン (MG MGB)
デビューはいつか?
日産 サニー 44号車 (日産 サニー)
いたってノーマルなTS仕様
その他 その他 その他 その他
写真管理用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation